沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.10.16
XML

10月16日(木) 旧暦8月25日 六曜は「友引」 

 昨夜はだいぶ雨が降ったようです。
 通りを通ると、生育の良いサトウキビたちが、なぎ倒されていました。おそらく雨のせいなのでしょう。
 我が家の庭は2日間ホームビジットで忙しくしていたせいで、終了した昨夜遅くから「水やり」をたっぷりしたんですけど、こんなに降るなんて、やり損した感じです大笑い
 今日は診療所で、いつもの高血圧のお薬とインフルエンザの予防接種を受けてきました。
 友人たちはコロナワクチンだとか、帯状疱疹ワクチンだとか、いろいろ話していますが、私はインフルオンリーでいつもの通りです。

​​​​​​​ お昼を終えたら、いつもの通り2時間熟睡して、今日2度目の朝です大笑い
 自分の食事が乱れてしまってますけど、エノキダケは今日までお休みです。子供たちとこの2日間、たっぷりタコライスを食べてしまいましたからね。

                     <はい、ポーズ!大笑い

 ビジットの子供たちはお肉も炒め、自分たちでたっぷり装い、用意された食事はカラになってしまいました。食べ過ぎてお腹を壊さないかと心配でしたが、どうやら大丈夫だったようです。
 作ったのは、タコライスと沖縄そばのスープと、パパイヤシリシリーと、紅芋のンムニー、シークヮーサーのゼリーでした。
 メニューが口にあって良かったです

 今月の大仕事が終わってホッとした感じです。
 でも目の前に砂浜が広がる家や、史跡の多い集落の中の家や、民泊で施設が整っている家や、目の前に農園が広がっている家に比べると、やっぱり我が家の力不足を感じてしまいますしょんぼり
 食事は工夫して頑張れても、環境はよそ様に負けています。
 斜陽な商店街を見せつつ、周辺の散策を織り込んでいますが、いまいち特徴が出せないのが悩みどころです。
 どうせなら最善を尽くしたいので、毎回終わると反省しきりです。

 ところで、11日に種まきしたキュウリの芽が出てきました。6粒蒔きましたが、最後の一粒も今朝やっと顔を出したところです

   <11日種まき>       <本日6粒めも隅っこで発芽中>


大笑い
 でも、刈り取ったパッションの柵に絡ませてみたいので、できるところまで頑張ってみます。実はキュウリは過去に一度だけ、農園で作ったことがあるだけなんです。
 そこで今日は、午後からキュウリを植えるプランターの準備をして1日を終えました。2日間そこそこ気を張りましたからね、今日はビジット休憩です大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 18:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: