沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.11.04
XML

11月4日(火) 旧暦9月15日 六曜は「大安」 
旧暦ツイタチジュウグニチ 火の神御願日

 歳をとると信心深くなるようです。
 私は全くの無神論者ですが、ここ数年、ご先祖様と火の神様に気を遣うようになりました。もちろん多少なりとも家族で死と向き合う事があったからですが、今では「神の世界・あの世の世界」と言わないまでも、「見えない世界・見えない力」が、この空間には存在しているのではないかと思うようになりました。
 確証はないです、年寄りの弱音の表れかもかもしれませんけどね。
 ツイタチジュウグニチの「火の神様」には、少々欲張って「地球と久米島と我が家の平和と安泰」を願い祈っています大笑い
 でも本来、火と水を扱う台所で、健康を預かる大事な地域神様ですから、自分のためにも今は大切にしています。
 以前は、お仏壇やお墓はまだしも、神様ごとには全く見向きもしませんでしたけど、まあ、季節が変わるように、人の心も変わるものです。

 健康の事で言いますと、せっかく1か月間「エノキダケ食」を試してきたので、少し振り返ってみました。
 4月頃、一度体重を3キロぐらい落とそうと思い、3か月ほど頑張って2キロほど落ちました。ですが9月に外食が続き、すぐに2キロ戻ってしまい、同時に身体が異常なほど疲れるようになりました。あまりにもひどい疲れでしたので、何とか対策を考えようと、試したのが「エノキダケ」です。
 毎日100gのエノキダケをいろいろ料理して食べた結果・・・

 結果的には良かったのかもしれません。
 疲れが和らぎ、仕事をしてもあの「バタンキューの異常な昼寝」がなくなりました。ホームビジットやガイドの後で疲れはありますが、立っているのもシンドイという事がなくなったのは、確かです。
 しかも、これは全く期待してはいませんでしたが、体重が9月時点から3キロほど落ちていました。

 これって単純にエノキダケのせいとは言えません。十分に休養した結果、体力が戻ってきたのかもしれませんし、仕事が始まったので精神的に気合が入ったのかもしれません。
 結果的に良かったかもしれませんととしか、言えません。

 でも、
 「ならば、後ひと月エノキダケ食べてみようかしら」
 が、結論です大笑い

     <冷蔵庫に残ったエノキダケ、明日は何に使おうかしら?>

​​
 色々頂き物が多くて、その消費にお腹が膨れます。
 細切れ食材が、冷蔵庫や冷凍庫にの中に残ってしまい、今はその食材の消費中なので、いろいろ寄せ集めて食べています。


 今日は部屋を移動させたり、季節の服の入れ替えをしたり、自分時間を楽しんでいますが、「苦手な世界」も頭の隅でもぞもぞし始めて、忙しいです大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 18:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: