沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.11.05
XML

11月5日(水) 旧暦9月16日 六曜は「赤口」 

 今夜はスーパームーン、お天気が良ければ素敵なお月様が見れたかもしれません。
 しかも、最近私はこのスーパームーン時に、奇跡のムーンが見られると言う場所を聞きました。胸がわくわくでしたが、残念ながら今晩は無理そうです。それにちゃんと見て、証拠を取らないとまだ疑問です。なぜならそこは、飛びっ切りの朝日が見れる場所だからです。
 年に1~2回くらいしか見れないそうです。どのスーパームーン時がその奇跡の日に当たるかもわからないので、いわばまだ「謎のスーパームーン」ですけど、ほんとなら絶対に見ておきたい光景です。  

 昨日、「思うは招く」と言う植松努さんの講演会に出かけてきました。
 テレビも見ず、時々の仕事以外は社会と少し距離をおいて「半径500メートルが私の世界よ」と言う生き方をしている私ですが、少し興味が湧き出かけてみました。
 子供達や子を持つ親御さん達、教育関係畑の方達にとって、とても良いお話でした。時にはそういう世界に触れるのも良いものです。
 私自身も気づきを一つ得て帰ってきました。
 それは内容の枝葉のような話でしたが「夢は一つでなくて良いよ、「仕事を取るか」「家庭を取るか」と選択を迫られたら悩むでしょう?」と言う言葉でした。

 「二兎を追うもの一兎も得ず」と、私の時代はありました。目標は一つに定めよという事です。
 私は、自分の目標のために、農園を捨て島を出る準備にかかりました。あの時はそうしなければという焦りが先でした。家を貸して出れば、向こうで何とか暮らせるだろうと甘い考えでしたから。
 実際はそうではなく、家を借りるにも生活するにも、考える以上の資金が要りました。家を売って出ても暮らせるのは5年程度です。
 それ以後の生活は?
 年を取っていく私は、病気の娘のみならず、上の娘にも負担になっていくでしょう。孫たちの手を煩わせ、重荷になっていくのは目に見えています。

 こんな事を考え出すとね、暗くなるんですよしょんぼり
 「ナンクルナイサ(何とかなるさ)」と突っ走る手もありはありですけど・・・

 日本の女性の平均寿命は81.90歳、健康寿命は75.45歳とあります。平均を取るなら私は後2年健康でいられます。この2年をどう活かすかが、自分にとっても周りにとっても大きなカギになりそうです。
 正直言って両方を追いたい。島も残し、向こうで心おきなく娘の治療ができる環境も欲しい、2拠点での生活です。
 ですが私の生活レベルでは難しく、スーパームーンを見るより、はるかに大きな望みです。

 ただ、未来は変わることも経験してきました。
 絶望から希望へ、骨髄移植を受けて生還した娘のように。
 今は上の娘と元夫に助けられています。そして幸いな事に、上の娘も私も無事です。そのことに感謝し、未来を変える小さな努力をしています。健康に気を付けるとか、仕事を一生懸命やるとか、情報を集めるとか、そして深く心に秘めている事とか。

 「夢は一つでなくて良い」を、二兎を追ってもいいというメッセージと捉えるならば、修正し、種を蒔き、行動し、全身全霊で思えば「思うは招く」の言葉は実を結ぶのかもしれません。

 考えるとお腹がすくんです大笑い
 雨でしたから、買い物を止めて「ソーミンチャンプルー」でお昼を頂きました。エノキダケがたっぷりと、そして固くなった水耕栽培器の葉っぱが入っています大笑い
 今日から「エノキダケ食 第2弾」のスタートです。今は一歩一歩で。

  <エノキダケ入りソーミンチャンプルー、がっつり山盛り頂きますぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 18:50:04
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: