
日本にいながらアメリカの大学に行ける!
三沢基地内にあるアメリカの大学では、日本人の為の、就学生受け入れプログラムが用意されています。
夜間大学なので、働きながら通学できるシステムになっています。
高校卒業資格と、TOEFL500~550位で入学出来ます。
メリーランド大学 500~550以上
西ロサンゼルス短大 450以上
フェニックス大学大学院 525以上
三沢基地内大学
詳しくは三沢基地内大学をクリックしてね!
USAF
United State Air Force
基地内PASS
![]()
米軍基地の為、基地内に入るには、身分を証明するPASSが必要になります。
パスが必要な時は、基地前のPASSセクションで手続きを取る必要があります。
国旗降下
![]()
三沢基地内では、PM4時30分になると、日本の国歌とアメリカの国歌が流れます。
国歌が流れている間は、車も人も、いったん停止して、愛国の意を表します。
まず、先に日本の国歌が流れ、それから、アメリカの国歌が流れます。
中で働いている軍人は勿論の事、基地内にいる全ての人が対象になります。
基地内立ち入り禁止区域
![]()
いわゆる「ぞうのおり」は米軍の通信施設の為、立ち入り禁止区域になっています。
「飛行場地区」航空機の離発着が頻繁に行われる為、立ち入り禁止となっています。
基地内交通ルール
![]()
日本と同じく車は左側通行ですが、その他はアメリカの交通規則に準じます。
アメリカン・スクール
![]()
アメリカン・スクールでは、年に何回か、日本人も学校を見学出来る、コースがあります。
詳しくは、
アメリカン・スクールバス
![]()
基地内で走っている、小学校のスクールバスを見かけたら、注意が必要です。
バスが停止している時は、子供達が乗り降りしているので、いったん、周りの車は停止しなければなりません。
基地内の交通ルールは、とても厳しいのでしっかり守って注意してね!
カミサリーでの買い物
![]()
基地内のカミサリー飲食店では、日本人も自由に飲食する事が出来ますが、
BXは、IDカードが必要な為、一般の日本人は、入る事が出来ません。
基地内のカミサリーの中には、日本人も入れる所があります。
(普段はpassがないと入れないが、航空祭の時は入場出来る)
カフェテリアや、日本でもお馴染みの
・31アイス
・タコスのお店のタコベル
・ローストビーフを挟んだサンドイッチの店のロビンッフド
・Anthonys Pizza(Bigサイズのピザ屋)
・ALL AMERICAN FOOD(ホットドッグなど)
・CINNABON(シナモンロール屋さん)
・等が入っていて、自由に注文が出来、アメリカ人と一緒に店内で飲食出来ます。
英語力を実践したいなら、超~お薦めです!
他にバーガーキング・ポパイもあります
インデペンデンスディ
7月4日はアメリカの独立記念日です。
先日、イラクへ行っていたF16戦闘機とパイロットが、米軍関係者と家族が出迎える中、三沢基地に帰ってきました。
パイロットの奥さんでしょうか・・・
F16戦闘機のタラップを駆け上がり、戦闘機の上で熱いキスを交わしている姿がテレビに映し出されました。
また、父親の帰還を喜ぶ子供達や家族で抱き合う姿も見られました。
戦争が終わって・・・
世界のリーダーであるアメリカは、これからのイラクの復興と再建にも全力を尽くして欲しいと思います。
「今、この時だからこそ、全世界の平和を願っています!」