kuraの日記

2月1.2週売買内容

2.16
NYDOW 10627.85 -66.22
NASDAQ 2053.56 -20.05
CME 10500 -60(大証比)
NY円 105.48 +0.08
16日概況(JQ=寄付)反発歩調  週明け16日寄付きのジャスダック市場は堅調な始まり、ジャスダック平均は反発してスタートした。午前9時15分現在の出来高は概算469万株、売買代金は概算60億円、値上がり銘柄数は220、値下り銘柄数は131。楽天が買い進まれ、シーズクリエ、シチズン電、アクセルが高くなった。イーピーエス、ザインもしっかり。株式分割発表のエスケーアイは買い気配。半面、インデックスが反落。クリエイトエス、日プリメ、オプトが利食いに押された。トッキ、バンダイネットが安く、タスコは安値を更新した。(T.O)(T1

■■2.13 取引内容■■ *コード名でチャート表にリンクします
銘柄(コード) 数量 購入価格 売買価格 現在値 損益 評価価格
1 1,220,000 --- 1,230,000 +10,000 --- 本日評価額+10,000
1 1,180,000 1,220,000 --- +40,000 --- 本日売買益計+40,000
2月確定利益合計
--- +216,000 2月評価額計 +10,000 損益合計 +226,000
Last Update 2004/02/16

2.13
NYDOW 10694.07 -43.63
NASDAQ 2073.61 -16.05
CME 10445 -5(大証比)
NY円 105.40 -0.06
13日概況(JQ=大引)3日ぶり反落 13日のジャスダック(店頭)市場は、利食いや戻り売りが先行し、日経JQ平均は3日ぶりの反落。市場では「IPOの増加が懸念されるほか、1部市場の材料株に資金が流れた」などとの見方があった。速報ベースでの出来高概算は1946万株で、値下がり283銘柄、値上がりは239銘柄。クリエイトSDが下げ、グッドウィル、シーズクリエ、マーベラス、タムロンが安い。UMCJ、ナフコ、ザイン、アイロムなどもさえない。インデックスが上げ、楽天、アクセル、ワコム、レオパレスなどが堅調に推移した。(H.W)(T1)

■■2.13 取引内容■■ *コード名でチャート表にリンクします
銘柄(コード) 数量 購入価格 売買価格 現在値 損益 評価価格
1 1,270,000 1,220,000 --- -50,000 --- ---
2 822,000 831,000 --- +18,000 --- ---
2000 558 560 --- +4,000 --- ---
1000 448 447 --- -1,000 --- 本日売買計 -29,000
2月確定利益合計
--- +176,000 2月評価額計 0 損益合計 +176,000
Last Update 2004/02/13


NYDOW 10737.70 +123.85
NASDAQ 2089.66 +14.33
CME 10495 +125(大証比)
NY円 105.46 -0.21
12日概況(JQ=大引)
東証1部高受け続伸
12日のジャスダック市場午後の取引は、東証1部が朝方から大幅反発して始まったことを好感して主力株に買いが先行し、日経ジャスダック平均は続伸した。出来高は概算1235万946株、値上がり銘柄数は298、値下がりは209。グッドウィル、楽天、インデックスなど主力株が高い。アイロム、フォーサイドが高く、アクセルとアズジェント、エスケーアイ、プラネックスがそれぞれストップ高となった。一方でワコム、インフォコム、エスケーエレクは軟調に推移した。前日に決算を発表したマーベラスはストップ安となり、同じく決算発表のザインエレクも安い(S.K)(T1)
■■2.12 取引内容■■
*コード名でチャート表にリンクします
銘柄(コード) 数量 購入価格 売買価格 現在値 損益 評価価格
1 1,270,000 --- 1,190,000 0 -80,000 保有銘柄評価額
-80,000
1 1,360,000 1,360,000 1,360,000 0 0 0
売却8306三菱東京
2 799,000 815,000 --- +32,000 +32,000 本日売買計
+32,000
2月確定利益合計
--- +205,000 2月評価額計 -80,000 損益合計 +125,000
Last Update 2004/02/12


2.10
NYDOW 10579.03 -14.00
NASDAQ 2060.57 -3.44
CME 10445 +65(大証比)
NY円 105.67 -0.17
「方向感乏しいもみあいを想定、需給は悪化傾向」

10日概況(JQ=大引)JQ平均、小幅反発
10日のジャスダック市場は日経ジャスダック平均が小幅反発。「株式相場全体の軟調な地合いを背景に全般的にさえない展開が続いたが、午後に入って日経平均が下げ渋るとジャスダック市場の中小型株にも押し目買いが入った」(市場筋)。売買高は概算1636万4634株で売買代金が311億5900万円、値上り銘柄数248に対して値下がり数260。 楽天、インデックス、アイロムが堅調で、CSクリエイト、タクトホーム、フィールズが買われた。ザイン、ハニーズ、レインズインタがしっかり。半面、売買代金首位のグッドウィルのほか、ワコム、エスケーエレク、インフォコムが軟調で、アクセル、シチズン電、フォーサイドが売られた。タムロン、ヴァリック、第一興商が安い。(N.A)(T1
■■2.10 取引内容■■
*コード名でチャート表にリンクします
銘柄(コード) 数量 購入価格 売買価格 現在値 損益 評価価格
1 1360000 --- 1360000 0 0 保有銘柄評価額
0
1 1450000 1380000 --- -700000 -70000 ---
1 1050000 1030000 --- -20000 -20000 ---
1 950000 960000 --- +10000 +10000 ---
売却6677エスケーエレク
1 933000 956000 --- +23000 +23000 本日売買計
-57000
2月確定利益合計
--- +173000 2月評価額計 0 損益合計 +173000
Last Update 2004/02/10


2.9
NYDOW 10593.03 +97.48
NASDAQ 2064.01 +44.45
CME 10545 +105(大証比)
NY円 105.84 +0.02
「G7終了で戻りをイメージも、上値は限定的」
チョッと気になる銘柄チャート
2384SBS
2371カカクコム
4348インフォコム
4686ジャスト
ジーモード

■■2.9 取引内容■■
銘柄(コード) 数量 購入価格 売買価格 現在値 損益 評価価格
1 1050000 --- 1020000 -30000 -30000 ---
1 1450000 --- 1380000 -700000 -70000 保有銘柄評価額
-100000
売却8473SBI
2 120000 108000 --- 24000 -24000 ---
売却8730アクセル
1 1100000 1040000 --- -60000 -60000 本日売買計
-84000
2月確定利益合計
--- +230000 2月評価額計 -100000 損益合計 +130000
Last Update 2004/02/9

2.6
NYDOW 10495.55 +24.81
NASDAQ 2019.56 +5.42
CME 10495 +25(大証比)
NY円 105.82 +0.33
*銘柄コードでチャート表にリンクします
「主役は個人、好調な内需セクターに注目」
保有株式
株数
購入価格
売買価格
現在値
売買益
累計金額
1株
1450000
---
1400000
-50000
-50000
2 株
120000
---
106000
-28000
本日評価価格
-78000
>
2 株
218000
220000
---
+4000
+4000
1 株
730000
771000
---
+41000
+41000
1 株
950000
921000
---
-29000
-29000
1 株
1060000
1120000
---
+60000
本日確定利益 +76000
今月確定利益 合計
--
+314000
2月 評価 価格 合計
-78000
---
損益合計 +236000

2.5
NYDOW 10470.74 -34.44
NASDAQ 2014.14 -52.07
CME 10380 -40(大証比)
NY円 105.49 -0.02
保有株式 株数 購入価格 売買価格 現在値 売買益 累計金額
9437 NTTドコモ 2 株 218000 --- 219000 +2000 +2000
8473SBI 2 株 120000 ---- 105000 -30000 本日評価価格
-28000
売却2377サイバーF 1株 1210000 1300000 --- +90000 +90000
売却 4840 ドリテク 1 株 644000 630000 --- -14000 - 14000
売却 3724べりサーブ 1 株 928000 900000 --- -28000 -28000
売却2387 ヴァリック 1 株 1140000 1160000 --- +20000 +20000
売却 7844マーべラス 1 株 930000 912000 --- -18000 -18000
売却4340シンプレクス 1株 758000 731000 --- -27000 本日確定利益 +23000
今月確定利益 合計 -- +238000 2月 評価 価格 合計 -28000 --- 損益合計 +210000円


2.4
*銘柄名でチャート表にリンクします
保有株式 株数 購入価格 売買価格 現在値 売買益 累計金額
2377サイバーF 1株 1210000 --- 1110000 -100000 -100000
8473SBI 2 株 120000 ---- 102000 -36000 本日評価価格 -136000
売却3724べりサーブ 1 株 968000 1010000 --- +42000 +42000
売却4340シンプレクス 1株 794000 754000 --- -40000 本日確定利益 +2000
今月確定利益 合計 -- +215000 2月 評価 価格 合計 -136000 --- 損益合計 +79000円
2.3
NYDOW 10499.18 +11.11
NASDAQ 2063.15 -3.00
CME 10785 -5(大証比)
NY円 105.57 -0.12
「円高を前提にした投資戦略で臨む」
*銘柄名でチャート表にリンクします
保有株式 株数 購入価格 売買価格 現在値 売買益 累計金額
8473SBI 2 株 120000 ---- 110000 -20000 本日評価価格
-20000
売却 2767フィールズ 1 株 1120000 1140000 ---- +20000 +20000
売却2377サイバーF 1株 1110000 1200000 --- +90000 +90000
売却 4751サイバー(エ) 1 株 466000 436000 ---- -30000 - 30000
売却 2369メディピック 1 株 484000 470000 --- -14000 -14000
売却 2740Cウェーブ 1株 364000 369000 --- +5000 本日売買益合計
+ 71000
今月確定利益
合計
-- +213000 2月
評価
価格
合計

-20000
--- 損益合計
+193000円
2.2 2.1 2月2日 大引
日経平均 TOPIX
1万776円73銭 1049.46P
(▲6円88銭) (+1.95P)
保有株式 株数 購入価格 売買価格 現在値 売買益 累計金額
2740Cウェーブ 1株 364000 --- 367000 +3000 + 3000
2369メディピック 1 株 484000 ---- 474000 -6000 -6000
4751サイバー(エ) 1 株 466000 --- 441000 -25000 -25000
8473SBI 2 株 120000 ---- 114000 -12000 本日評価価格
-40000
売却 4676 フジテレビ 1株 495000 487000 --- -8000 -8000
売却4751サイバー(エ) 1 株 466000 453000 --- -13000 -13000
売却2740Cウェーブ 1株 300000 363000 --- +63000 + 63000
売却 2377サイバーF 1株数 910000 1010000 --- +100000 本日売買益合計 +142000



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: