全7件 (7件中 1-7件目)
1
おむつカバーも量産できたことだし、次は欲しかったベビー用のブーティとフライングキャップに着手!息子ケンシロウは1歳3カ月でまだまだヨチヨチだったので、車移動の場合、抱っこだけの外出も多い。歩かせないのにいちいち靴を履かせるのは面倒だ。だけど靴下だけでは足が寒そう。なわけで、ブーティいるでしょ。生まれたときから髪の毛ふさふさだったので、周りの赤ちゃんに比べると髪は多い方。それでも1歳児の髪の量じゃ頭寒いよね。だったらいるでしょ。フライングキャップ!ブーティはピジョンのフリーレシピから。これは本当に赤ちゃん用なので1歳を過ぎたケンシロウには小さい。のでパターンを適当に拡大コピーして製作。大きさは調度いいんだけど、形が。。。たぶんね、生後2~3ヶ月とかの赤ちゃんが履いたら可愛いと思うの。だけど拡大して作ったこれは、ただただ野暮ったい。笑普通の巾着を足に被せてもシルエットに大差ないような。。。フライングキャップはfabric bird のフリーレシピから。フライングキャップといえば裏ボアが定番だろうけど、皮膚の弱いケンシロウ。顔周りにボアはね・・・と、裏はミニ裏毛で作ってみた。そしたらやっぱりボリュームが足りずにイマイチな出来栄え。せっかくセットで作ったのに両ボツ。。。しかし、足と頭の寒さ対策はしたかったので改良を加えて再チャレンジ!ブーティは、より足らしい形にしてブーツっぽく。裏もフリース → ボアに変更して暖かさアップ!!折り返しても可愛い。フライングキャップも裏ボアに変更。ハギレのボアを丸めたものを、これまたハギレのボアでくるんでボンボン完成。う~ん、かわゆい!!この帽子をかぶってると「可愛いね~」と、よく声をかけられました。でへへへ。着画!まずはボアブーツから。フライングキャップ、上から。前から。あと、まだ十分に生え揃ってない襟足が寒そうで、ネックウォーマーも。(ついでに自分のも)ハギレばっかりなのでキャップ・ブーツと3点セットは成らズ。布合わせは野郎のとお揃いにしてあげた。装着した姿は野郎より断然可愛いな。当たり前か。行儀悪いけど。それから冬小物ではないけど、エルゴのよだれパッドも縫った。シマウマおむつカバーのハギレで。リバーシブルよ。載せるほどでもないが記録として掲載。
2013.03.28
布おむつのついで話。布おむつ関連のアイテムに「ライナー」というものがあります。これはおむつの上に重ねて使う事で、赤ちゃんのお尻をサラサラに保つというアイテムです。色々ありますが、だいたい化繊のものが多いんですよね~それじゃ綿100%の布おむつの良さが半減じゃー!と思って使った事なかったんですが。外出などですぐにおむつ替えできない時もあるので化繊のライナーも買って使ってみた。そしたら、下の輪おむつはぐっしょりなのにお尻はさらっとしてるのよね。すげーな。それから。ポケット式おむつカバーを自作したもっと後の話になりますが、やっぱり、どおーーーしても実物を見てみたくて結局買っちゃったんだよね、ファジバンズ。長く使えるかと思ってワンサイズにしてみた。後で知ったけど、Mサイズよりワンサイズの方が小さいらしい。私は化繊の手触りがあまり好きじゃなく、冷えとりしてることもあって肌に触れるものは極力化繊を選びたくないのですが、ファジバンズのライナー(つまり肌に当たる面)はフリース。このフリースが水分を下の吸収体へ通して、お尻をさらさらに保つらしいのです。さらさらに保つのはいいけど、直にフリースはねぇ・・・なんて思ってたんだけど、よくよく考えたらそれまで夜や外出時には紙オムツを使ってたんだから、同じ石油製品なら、わけのわからん吸収体の入った紙オムツよりもフリースライナーの布おむつの方が健全だろう。そう思い至った次第でありまして。ファジバンズはね、優秀ですよ奥さん。漏れないし、洗濯も簡単だし、すぐ乾くし、輪おむつほどお尻が嵩張らないし、ほとんど紙オムツ同然に使えます。スナップで細かいサイズ調整が可能なので一般的なおむつカバーよりも長く使えるというメリットも。あらかじめ体型に合った場所のスナップを留めておけばパンツのように履かせることも可能です。ただし、表地が完全防水なので蒸れます。真夏はきついかなと思うけど、布おむつ派の方は一つ持ってると便利かと。うちでは夜用・外出用に使ってます。私みたいに石けん洗濯してる家庭には向かないけど、(フリースが撥水しちゃうので。撥水したらカバーとして使うことは可能)合成洗剤使ってる人には特にオススメの布おむつです。化繊を目の敵みたいにしてたけど、状況に応じて使った方がお尻も快適かな、と思うようになりました。
2013.03.21
その後もしつこくおむつカバーを作りました。こちらはポケット式でない、普通のカバーです。裏はユニクロのマイクロフリース。さらに、ポケット式を2枚追加製作。右のギンガムで撥水透湿ニットを使い切ったので、左は撥水したフリースを表地に。これもユニクロのタートルをリメイク。こちらの2枚はポケット式です。ポケット式、気に入った!!大きさバラバラだけど着画~。そして全員集合。いやー作った作った。全部で9枚。これでより充実した布おむつライフが送れます。お尻タグが可愛いな~♪こんなに同じものを大量生産したことってないので、テンション上がって、並べて写真撮りまくり。前から。後ろから。しつこいな。笑うん。可愛い可愛い。自己満足じゃー!!最後に、ネルのハギレで形も大きさもバラバラのお尻拭きを縫いました。市販のお尻拭きは、「どうしても」という時しか使ってません。以前は家にいるときはカット綿をぬるま湯に浸して使ってたけど、一日に何度もうんちされると結構コストが高い!しかも布おむつを使うことで、使用済みカット綿はゴミ、布おむつは洗濯、って分けるのが面倒で、どうせおむつ洗うんだ。お尻拭きも洗ってまえー!と思い立って、未使用のこれを試験的に使ってみたの。そしたら、これがまたスゴクイイ!!水に濡らしてゆるめに絞ったものをレンジでチン!して使ってますが、厚みがあるから拭きやすくて、折りながら使えば1枚だけでお尻はきれいになっちゃいます!一応2枚は用意してますがね。ゴシゴシしないでいいので赤ちゃんのお尻も健やか♪ネルってね、汚れ落ちいいんですよ。それは布ナプで実感してたのでお尻拭きにもぴったりだろう、と。予想通り、うんちがするんっ!と落ちてシミになりません。お洗濯も楽ちん♪たくさん作ったおむつカバーのハギレもゼロ!で、ネル様、万歳!
2013.03.18
試作したポケット式おむつカバーが、かーなーりー使い勝手がいいので量産!「おむつカバー製作はハギレが減る~!」とか言いながら、作りだすと「もっと可愛い布で・・・」とかいう欲も出てきて、久々に布購入。憧れのechino と男の子らしいバルセロナFCを50cmずつ。笑裏はSTOFFAのネル。我が家のポケット式カバーの定番です。柄生地とネルの間にはHUG AND KISS で購入した撥水透湿ニットを挟んでいます。echino の睨みをきかしたシマウマは本当はお尻にもってきたかったんだけど、なんせ50cmしか買ってないので うまいこと柄が取れずに諦めて前へもってきた。3重構造になるのでシーチングはおむつカバーに最適。ブロードのバルセロナはごわごわした感じになっちゃった。でも、カッコイイ!!シマウマもバルセロナも柄に上下があるので股のところで接いだんだけど、結論から言うと接がないでよかったな。ブルーの綿麻ストライプはハギレです。お決まりのお尻タグ。布おむつの醍醐味はお尻よね♪駆け回るブルーのシマウマと、 にわかバルササポーター。笑爽やかストライプの着画は探したけど出てこないので、撮ってなかったみたい~やっぱり布おむつのお尻は可愛いな~♪女の子だったら、短いワンピースの裾から可愛いおむつが覗いてたらめっちゃんこ可愛いと思うなぁ~。ポケット式カバーの何がいいって、装着のしやすさもだけど、うんち洗いが楽です。ポケット式はカバーがライナーそのものなので、うんちのときに洗うのはカバーだけで済むのです。ポケット内のおむつは(うんちの形状にもよるけど)ほとんど無傷。笑うんちおむつを洗うのは嫌いじゃない、むしろ好きな方だけど、カバーの洗濯だけで済むならやっぱりその方が楽なのです。洗う面積が全然違うからね。しかし、当たり前だけどポケット式は1回使ったら洗濯しないといけないので一日中ポケット式では枚数が必要、アーンド洗濯物増えーる。なので、普段はウールソーカー、うんちが出そうな時間帯は自作ポケット式カバー、という具合に使うことが多いです。前回紹介したシュトルヘンキンダーのソーカーの方が、カラーや形やボーダーが可愛くて好きなんだけど、おむつカバーとしては個人的にはこちらの方が使いやすいです。目が詰まっているので防水性も高く、より体にフィットする感じがします。お尻すっきり!でスパッツなんかも履かせやすいです。うちではどちらも 縫い目が当たらないように裏表にして履かせています。
2013.03.17
一枚作って上機嫌になった単細胞生物な俺は、またおむつカバーを作ったのであった。フロント。バック。右のカバーの裏はこれのハギレから。綿とウールの接結なのでウールの方を表にして防水性と通気性を兼ね備えたカバーのいっちょあがり~!左の星柄はスムース。新生児用の肌着を縫うぞ!と意気込んで買ったものの星の部分はラメで。。。可愛いけど新生児にラメはね・・・とお蔵入りになっていたもの。おむつカバーにするとポップで可愛いじゃないか!そしてそしてこちらのカバー、ポケット式になってます。後ろ部分がポケットになっていて、ここから吸収体になるおむつを入れるとおむつのずれなどを気にせずに装着できる優れモノ。後々、トレパンとしても使えそう。裏はSTOFFA の無漂白ネルで ふわふわ~♪このカバーのモデルはもちろんコレです。昨今の布おむつユーザーさんで知らない人はいないであろうファジバンズ!へー!こんなんあるんだー!これは是非欲しいー!!と思ったけども、1枚およそ2000円。すでにウールソーカーに投資した身分としてはそうホイホイと買うわけにもいかず。。。しかもフリースは石けんで撥水するというではないか!我が家は石けん洗濯なので、やっぱりファジバンズは諦めるしかないな。。。だけどやっぱりこのポケット式とやらは使ってみたい!!っつーことで、作ってみたのよ。これが、イイ!!おむつカバーに輪おむつを乗せた状態だと、じっとしてない時はカバーとおむつがぐちゃぐちゃになったりして、もうっ!!ってなっちゃうけど、これはポケットの中に入れると一体型になるので、装着するときも装着した後もズレない!外出先でのおむつ替えがしやすそう!!家では布おむつですが、夜と外出時は紙オムツ。布おむつの快適さに慣れると、紙オムツを開けたときのモワッと感と匂いが気になるようになってしまって、できれば外出と夜も布にしたいな~と思っていたのです。ポケット式なら、あらかじめポケット内にセットしておけば紙オムツと同じように使えるので、外出先のおむつ替えもスムーズにいきそう!つーわけで、さらに量産決定。その前に着画。嵩張るお尻が可愛い♪
2013.03.14
前回、絶賛したウールのおむつカバー。サイズアップしながら愛用してたんだけど、動きが活発になってきておむつ替えに苦労するようになってきた。紙おむつだったらここでパンツタイプに切り替えるんだろうけど、布おむつにもタイプがあるんだろうか?そう思って調べてみると、いや~!!布おむつも進化してるのねー!!布おむつっていったら、昔ながらの輪おむつしか知らなかったけど、ポケット式とか、高機能布おむつなんてのもあるんですねー知らなかった!!で、たっちができるようになったらウールソーカーがお勧めだと。ウールーソーカーとは、いわゆるウールのパンツです。パンツを履かせて股の部分に輪おむつを挟む、という使い方をします。ウールがおむつカバーの素材として優れているのは前回述べた通りでウール大好きの私は即買い。ただし、お値段が張ります。大体、1枚3000円程します。そう聞くと「高い!!!」と思うんじゃないでしょうか?ですが、長く使えます。紙おむつだけの家庭では、3000円くらいおむつ代であっという間に消えちゃいますよね?しかもそれはゴミになって捨てるだけです。と考えればソーカー2~3枚買っても高くはないかな、と私は思います。何より、おむつ姿が可愛いのよ。ね?ウールソーカーだと嵩張りがちな布おむつのお尻がすっきりして、ぱっと見は普通のパンツみたいです。というか、ちょっとそこまでって時には、このまま外に出たりします。これがおむつカバーだと思う人はいないんじゃないかな?というわけで普通のパンツとしても使えるんだから、やっぱり買いだな。おむつ卒業後の防寒着にもなるし。これのネイビーを履いてます。私は楽天外のお店で買いました。ウールソーカーはお股に輪おむつを挟むだけなので、おむつ替えが超カンタン!赤ちゃんを立たせたまま、ささっとおむつ替えができる優れモノです。しかし、うんちのときはちょっと面倒。特に柔らかうんちの場合は。夏ならそのままお風呂場へ直行!ってこともできるけど冬場はそういうわけにもいかないし。で、調べてみると、サイドスナップのパンツ型カバーなんつーのがあると!パンツみたいに履かせることもできて、サイドスナップで開くこともできるのでうんちのときおむつ替えがしやすい。こりゃ~いいや!こういうの欲しかったんだよー!でもね、市販されてるものってほとんどないの。サイドスナップのカバーってほとんどハンドメイド品なのよね。だったらアタシも作るよー!!っつーことで作ってみたよ。そんなわけで、「実家ミシン第2弾!!」はすっ飛ばして、第3弾!!サイドスナップのおむつカバー!!まずはハギレのダブルガーゼで作ってみた。裏は撥水したマイクロフリース。冷えとりを始めてフリース類は処分したけど、あまり着てなくて肌触りのいいものは何かに使おう、と取っておいた。これはユニクロのマイクロフリースタートル。お尻にタグとサイズネームを付けたら可愛さ倍増。萌え~!!だけど、タグ付け位置を無視して付けたら、ウエストのゴム入れのステッチがタグの上を走るハメに。。。ま、一枚目だからね。こんなこともあるよ。ドンマイ、俺様。パターンはHUG AND KISS Handmadeshop。おむつカバーという未知のアイテム、しかもジャンルは苦手の小物で自信がなかったので、お手本に完成品も一枚購入。最初の1枚はちょっと苦労したけど、慣れると簡単!超楽しい!!しかも可愛い!!使える!!ハギレも減る!!初めてのプラスナップも簡単きれいでハマる~!!つーわけで量産決定。その前に着画!華麗なる仁王立ちと、華麗なる屈伸。うん♪ やっぱり市販品にはない可愛さだな。使いやすくて上等!
2013.03.13
梅雨が明けたくらいから布おむつを再開しました。(ってずいぶん昔の話だな、おい)退院した日から生後3カ月くらいまでは家では布おむつ使ってたけど、なんか育児にいっぱいいっぱいだったのと、寒くなってきてただでさえ洗濯物が乾かないのにおむつまで干してる場所はな~い!!という理由から一時中断。しかし、再開して思うことは、もっと早く再開してればよかったー!!布おむつ、とにかく素晴らしい!!私は自分が布ナプキンを使ってるので、生まれた子にも布おむつ!と思ったのは自然の流れと言えるのだけど、布おむつが環境面や経済面でどれだけ優秀かってことは色んなサイトで語られているので割愛。紙おむつが実は紙ではなくて、環境面や赤ちゃんの健康面にも影響を与えてるかもしれない、という話も上に同じで割愛。とにかく私は布が好きなんだな。好きな理由はたくさんあるけれど、一番気に入っているのは意外かもしれませんが、うんちの始末が楽ってこと。新生児のゆるゆるウンチの時期はちょっと大変だけど、離乳食が進んでうんちが固まってくると、うんちをトイレに流す手間は紙おむつも一緒。息子はおっぱい大好きでぐびぐび飲んでるせいか、うんち柔らかめです。そういうベタッとしたうんちはトイレに落とすのが結構大変。布おむつだと洗面器でふりふりして汚水をトイレにジャー!でいいので簡単なのです。再開してすぐのときは、朝のうんちが出てから布おむつにしてたけど、「うんちの処理は布の方が楽」と気づいてからは、家では紙おむつ使わなくなりました。今では、紙おむつにうんちをされると、損した気分に。笑だって、可愛い我が子のウンとはいえ、うんちおむつは臭い。ゴミ出しの日まで捨てられないのだから、ニオイは相当なものでして。布おむつだと、固形はトイレに流して残りはきれいに洗うのでニオイなし!ゴミもなし!スバラシイ!うんちおむつを洗うのは、人によってはハードルが高いのかもしれないけど私は全く苦になりません。むしろ好きかも。布おむつユーザーさんには多いみたいですが、きれいに洗った布おむつがパラソルハンガーいっぱいに干されてるのを見ると、何とも清々しい気分になるのです。そんなわけで、布おむつライフ楽しんじゃってます。もし次が生まれたら、今度は退院からおむつ卒業まで絶対布だな。妊娠中に私が用意したのは、輪おむつ30枚と50-60サイズのおむつカバー3枚。こちらのお店で購入しました。 先に述べたとおり私は布ナプユーザーで、一体型とハンカチタイプと両方持ってるけど、洗いやすさと乾きの速さでハンカチタイプの方が断然使いやすくて好き。なので布おむつも同じだろうと思って特に詳しく調べもせずに昔ながらの輪おむつを用意しました。特に布おむつに可愛さは求めていなかったので全部無地でいいや~と思ってたけど、購入時30円しか違わなかったので柄物も買ってみた。輪おむつって、無地は表裏がわかりにくいんだけど、その点、柄物はわかりやすくてよかったです。レトロなうさぎちゃんも可愛い。月齢が進んで2枚使いするようになるとちょっと足りないけど1枚使いのうちは30枚で十分足りました。雨が降ったりするとギリギリかな。逆に、カバーは新生児のうちは汚れやすいので3枚では足りないけど小さいサイズのカバーは友達がたくさん貸してくれたので、買ったのは3枚で足りました。サイズアップしてカバーが足りなくなってきてからはこちらを買い足しました。これ、ものすごく良いです。布おむつユーザーさんに超オススメ。最初に布おむつを使った時は、防水加工の施してある綿のカバーでした。可愛いボーダーに惹かれて買ったこれ。布おむつは肌に優しいと思ってたけど、実際使ってみて思ったのは、「こんなものか。。」でした。おしっこで濡れるのは仕方がないとしても、なんだか蒸れてる?思ってたよりも気持ちよくなさそう。というのが実感。カバーはおしっこやうんちが漏れないように着けるものなので大抵のカバーには防水加工が施してあるんだけど、それってやっぱり蒸れるのよね。これだったら紙おむつの方がたしかにサラサラかも・・・なんて思い悩んだ日々もありました。それが、このウールのカバーで解決!!ウール100%のカバーは天然の油脂が含まれているので撥水するのです。これは、ウールのセーターとかを手荒いしたことのある人はなんとな~くわかるのではないでしょうか?水に漬けても弾いちゃってなかなか水分を吸っていかないですよね?防水加工してないので通気性は抜群でおむつを開けたときのモワッと感がありません。しかも私みたいなズボラさん向けなのは、ウールは天然の抗菌作用があるので、いちいち洗わなくていいのです!えー?!と思われるかもしれませんが、本当におしっこ臭くならないんですよ~日干しで十分!逆に洗いすぎると縮むし、撥水効果が薄れていくので極力洗わない方がよいのです。私はうんちが付いたときに、付いたところだけをちゃちゃっと洗うくらい。あんまりびっしょりな時は洗うこともあります。が、基本日干し。それもカーテンレールにピンチでかけたり、それすら面倒なときは、部屋の中の日当たりのいいところに放置。笑私の場合はおむつ交換時にカバーごと替えて、それまで使ってたカバーは日向で休ませる感じ。笑こんな感じで、3枚をローテーション使い。時々洗ってもウールは乾くのが早いので3枚で十分事足りました。立て続けにうんちで汚されてカバーがない!!ってこともあったけど、そんな時は無理せず紙おむつを使ったり。そんなわけで3枚セットがオススメです。ねんねの時期は外ベルト、動きが活発になってからは内ベルトタイプがお勧め。送料無料だとなおよいですがね。けれど、他の物を探してもウールのカバーは高いので送料入れてもこのお値段ならお値打ちかと。難点は無地で可愛げがないってことでしょうか。笑海外製の布おむつとか派手で可愛いのが多いですからね。けれど無地の生成りも潔い感じがして私は好きです。あとは足ぐりのギャザーがもっとフィットする形だといいと思いますが。けれど安い・漏れない・蒸れないし、総合的に見てとても優秀な商品かと。私は大満足。季節は巡って再び冬到来。(いや、もう春だけど下書きを書いてた時期が冬だったのね。。。)部屋の中にはもちろん洗濯物と大量のおむつが干してあるけど乾いたおむつからどんどん使っていくので、考え方次第では、しまう手間要らず?!部屋中に洗濯物が溢れても、この冬は布おむつを続けています^^
2013.03.10
全7件 (7件中 1-7件目)
1