全134件 (134件中 1-50件目)
こういうの好きなんです。だけどこの価格は好きじゃない。それにこれだと着丈短くて寒いんじゃね?まだまだエルゴが活躍しそうなので子どもと一緒に羽織れるポンチョは便利なはず!で、作ってみたよ。パターンはなし。めっちゃ適当。お尻が隠れる丈にして、適当に衿ぐりを裁断して前を切り開いて、手持ちのフードを参考にフードを作成、裏地をどんでん返して完成!できたよ、母ちゃん!!こんなオイラでもどんでん返しができたよ!!裾も適当にカーブさせました。寒い時にはフードも被りたいんだけど、そこは適当ソーイング。フード小さくて被れませんでした。いや被れない事はないけど、見た目にちょっと無理があります。でもフードがあると背中があったかいので良しとします。アラフォー女にピンクが可愛すぎるんではないか?と危惧したが、そんなでもないかな。許容範囲?ボアはめちゃくちゃあったかくて九州なら十分な防寒着になりました。毛布を着てるみたいで、これがあれば屋外での授乳も苦になりません。ボアは表からも見えるように表地より1cm多く縫い代つけました。おむつカバーで味をしめたプラスナップは13mmのベージュを使ってます。圧縮すると生地は意外と薄いのでスナップの芯の先をニッパーで少し切って付けるとパチンとうまくはまります。これを着て紅葉狩りに行きました。お尻まですっぽりで暖かいんだけど、屈むとボアに落ち葉が付きまくり。しかも絡まって取れにくい。。。ボアは暖かいが、アウトドアにはツルッとしたナイロンが最適みたいです。。抱っこ紐でも子どもごとすっぽり!ぬくぬくです♪エルゴ装着時には荒野の旅人コートが使えるんだけど、真冬は厳しい + 如何せん地味。こういうのもっと早く欲しかったな~息子が生まれて初めての冬に作ればよかった!ちくしょ~!ま、そんな余裕はなかったけどね。おむつカバー、冬小物、冬ポンチョ、これにて「実家ミシン第3弾」は終了~!!実家滞在期間中という限られた時間の中で、「3食のご飯以外はほとんど2階でミシン」という生活だったので、息子が情緒不安定に。笑いや、笑うところじゃないな。普段は母ちゃんと2人きりだからね。そうまでしてミシンすることに罪悪感を覚えながらも、いい気分転換になりました。ごめんよ、ケンシロウ~!!
2013.04.01
おむつカバーも量産できたことだし、次は欲しかったベビー用のブーティとフライングキャップに着手!息子ケンシロウは1歳3カ月でまだまだヨチヨチだったので、車移動の場合、抱っこだけの外出も多い。歩かせないのにいちいち靴を履かせるのは面倒だ。だけど靴下だけでは足が寒そう。なわけで、ブーティいるでしょ。生まれたときから髪の毛ふさふさだったので、周りの赤ちゃんに比べると髪は多い方。それでも1歳児の髪の量じゃ頭寒いよね。だったらいるでしょ。フライングキャップ!ブーティはピジョンのフリーレシピから。これは本当に赤ちゃん用なので1歳を過ぎたケンシロウには小さい。のでパターンを適当に拡大コピーして製作。大きさは調度いいんだけど、形が。。。たぶんね、生後2~3ヶ月とかの赤ちゃんが履いたら可愛いと思うの。だけど拡大して作ったこれは、ただただ野暮ったい。笑普通の巾着を足に被せてもシルエットに大差ないような。。。フライングキャップはfabric bird のフリーレシピから。フライングキャップといえば裏ボアが定番だろうけど、皮膚の弱いケンシロウ。顔周りにボアはね・・・と、裏はミニ裏毛で作ってみた。そしたらやっぱりボリュームが足りずにイマイチな出来栄え。せっかくセットで作ったのに両ボツ。。。しかし、足と頭の寒さ対策はしたかったので改良を加えて再チャレンジ!ブーティは、より足らしい形にしてブーツっぽく。裏もフリース → ボアに変更して暖かさアップ!!折り返しても可愛い。フライングキャップも裏ボアに変更。ハギレのボアを丸めたものを、これまたハギレのボアでくるんでボンボン完成。う~ん、かわゆい!!この帽子をかぶってると「可愛いね~」と、よく声をかけられました。でへへへ。着画!まずはボアブーツから。フライングキャップ、上から。前から。あと、まだ十分に生え揃ってない襟足が寒そうで、ネックウォーマーも。(ついでに自分のも)ハギレばっかりなのでキャップ・ブーツと3点セットは成らズ。布合わせは野郎のとお揃いにしてあげた。装着した姿は野郎より断然可愛いな。当たり前か。行儀悪いけど。それから冬小物ではないけど、エルゴのよだれパッドも縫った。シマウマおむつカバーのハギレで。リバーシブルよ。載せるほどでもないが記録として掲載。
2013.03.28
布おむつのついで話。布おむつ関連のアイテムに「ライナー」というものがあります。これはおむつの上に重ねて使う事で、赤ちゃんのお尻をサラサラに保つというアイテムです。色々ありますが、だいたい化繊のものが多いんですよね~それじゃ綿100%の布おむつの良さが半減じゃー!と思って使った事なかったんですが。外出などですぐにおむつ替えできない時もあるので化繊のライナーも買って使ってみた。そしたら、下の輪おむつはぐっしょりなのにお尻はさらっとしてるのよね。すげーな。それから。ポケット式おむつカバーを自作したもっと後の話になりますが、やっぱり、どおーーーしても実物を見てみたくて結局買っちゃったんだよね、ファジバンズ。長く使えるかと思ってワンサイズにしてみた。後で知ったけど、Mサイズよりワンサイズの方が小さいらしい。私は化繊の手触りがあまり好きじゃなく、冷えとりしてることもあって肌に触れるものは極力化繊を選びたくないのですが、ファジバンズのライナー(つまり肌に当たる面)はフリース。このフリースが水分を下の吸収体へ通して、お尻をさらさらに保つらしいのです。さらさらに保つのはいいけど、直にフリースはねぇ・・・なんて思ってたんだけど、よくよく考えたらそれまで夜や外出時には紙オムツを使ってたんだから、同じ石油製品なら、わけのわからん吸収体の入った紙オムツよりもフリースライナーの布おむつの方が健全だろう。そう思い至った次第でありまして。ファジバンズはね、優秀ですよ奥さん。漏れないし、洗濯も簡単だし、すぐ乾くし、輪おむつほどお尻が嵩張らないし、ほとんど紙オムツ同然に使えます。スナップで細かいサイズ調整が可能なので一般的なおむつカバーよりも長く使えるというメリットも。あらかじめ体型に合った場所のスナップを留めておけばパンツのように履かせることも可能です。ただし、表地が完全防水なので蒸れます。真夏はきついかなと思うけど、布おむつ派の方は一つ持ってると便利かと。うちでは夜用・外出用に使ってます。私みたいに石けん洗濯してる家庭には向かないけど、(フリースが撥水しちゃうので。撥水したらカバーとして使うことは可能)合成洗剤使ってる人には特にオススメの布おむつです。化繊を目の敵みたいにしてたけど、状況に応じて使った方がお尻も快適かな、と思うようになりました。
2013.03.21
その後もしつこくおむつカバーを作りました。こちらはポケット式でない、普通のカバーです。裏はユニクロのマイクロフリース。さらに、ポケット式を2枚追加製作。右のギンガムで撥水透湿ニットを使い切ったので、左は撥水したフリースを表地に。これもユニクロのタートルをリメイク。こちらの2枚はポケット式です。ポケット式、気に入った!!大きさバラバラだけど着画~。そして全員集合。いやー作った作った。全部で9枚。これでより充実した布おむつライフが送れます。お尻タグが可愛いな~♪こんなに同じものを大量生産したことってないので、テンション上がって、並べて写真撮りまくり。前から。後ろから。しつこいな。笑うん。可愛い可愛い。自己満足じゃー!!最後に、ネルのハギレで形も大きさもバラバラのお尻拭きを縫いました。市販のお尻拭きは、「どうしても」という時しか使ってません。以前は家にいるときはカット綿をぬるま湯に浸して使ってたけど、一日に何度もうんちされると結構コストが高い!しかも布おむつを使うことで、使用済みカット綿はゴミ、布おむつは洗濯、って分けるのが面倒で、どうせおむつ洗うんだ。お尻拭きも洗ってまえー!と思い立って、未使用のこれを試験的に使ってみたの。そしたら、これがまたスゴクイイ!!水に濡らしてゆるめに絞ったものをレンジでチン!して使ってますが、厚みがあるから拭きやすくて、折りながら使えば1枚だけでお尻はきれいになっちゃいます!一応2枚は用意してますがね。ゴシゴシしないでいいので赤ちゃんのお尻も健やか♪ネルってね、汚れ落ちいいんですよ。それは布ナプで実感してたのでお尻拭きにもぴったりだろう、と。予想通り、うんちがするんっ!と落ちてシミになりません。お洗濯も楽ちん♪たくさん作ったおむつカバーのハギレもゼロ!で、ネル様、万歳!
2013.03.18
試作したポケット式おむつカバーが、かーなーりー使い勝手がいいので量産!「おむつカバー製作はハギレが減る~!」とか言いながら、作りだすと「もっと可愛い布で・・・」とかいう欲も出てきて、久々に布購入。憧れのechino と男の子らしいバルセロナFCを50cmずつ。笑裏はSTOFFAのネル。我が家のポケット式カバーの定番です。柄生地とネルの間にはHUG AND KISS で購入した撥水透湿ニットを挟んでいます。echino の睨みをきかしたシマウマは本当はお尻にもってきたかったんだけど、なんせ50cmしか買ってないので うまいこと柄が取れずに諦めて前へもってきた。3重構造になるのでシーチングはおむつカバーに最適。ブロードのバルセロナはごわごわした感じになっちゃった。でも、カッコイイ!!シマウマもバルセロナも柄に上下があるので股のところで接いだんだけど、結論から言うと接がないでよかったな。ブルーの綿麻ストライプはハギレです。お決まりのお尻タグ。布おむつの醍醐味はお尻よね♪駆け回るブルーのシマウマと、 にわかバルササポーター。笑爽やかストライプの着画は探したけど出てこないので、撮ってなかったみたい~やっぱり布おむつのお尻は可愛いな~♪女の子だったら、短いワンピースの裾から可愛いおむつが覗いてたらめっちゃんこ可愛いと思うなぁ~。ポケット式カバーの何がいいって、装着のしやすさもだけど、うんち洗いが楽です。ポケット式はカバーがライナーそのものなので、うんちのときに洗うのはカバーだけで済むのです。ポケット内のおむつは(うんちの形状にもよるけど)ほとんど無傷。笑うんちおむつを洗うのは嫌いじゃない、むしろ好きな方だけど、カバーの洗濯だけで済むならやっぱりその方が楽なのです。洗う面積が全然違うからね。しかし、当たり前だけどポケット式は1回使ったら洗濯しないといけないので一日中ポケット式では枚数が必要、アーンド洗濯物増えーる。なので、普段はウールソーカー、うんちが出そうな時間帯は自作ポケット式カバー、という具合に使うことが多いです。前回紹介したシュトルヘンキンダーのソーカーの方が、カラーや形やボーダーが可愛くて好きなんだけど、おむつカバーとしては個人的にはこちらの方が使いやすいです。目が詰まっているので防水性も高く、より体にフィットする感じがします。お尻すっきり!でスパッツなんかも履かせやすいです。うちではどちらも 縫い目が当たらないように裏表にして履かせています。
2013.03.17
一枚作って上機嫌になった単細胞生物な俺は、またおむつカバーを作ったのであった。フロント。バック。右のカバーの裏はこれのハギレから。綿とウールの接結なのでウールの方を表にして防水性と通気性を兼ね備えたカバーのいっちょあがり~!左の星柄はスムース。新生児用の肌着を縫うぞ!と意気込んで買ったものの星の部分はラメで。。。可愛いけど新生児にラメはね・・・とお蔵入りになっていたもの。おむつカバーにするとポップで可愛いじゃないか!そしてそしてこちらのカバー、ポケット式になってます。後ろ部分がポケットになっていて、ここから吸収体になるおむつを入れるとおむつのずれなどを気にせずに装着できる優れモノ。後々、トレパンとしても使えそう。裏はSTOFFA の無漂白ネルで ふわふわ~♪このカバーのモデルはもちろんコレです。昨今の布おむつユーザーさんで知らない人はいないであろうファジバンズ!へー!こんなんあるんだー!これは是非欲しいー!!と思ったけども、1枚およそ2000円。すでにウールソーカーに投資した身分としてはそうホイホイと買うわけにもいかず。。。しかもフリースは石けんで撥水するというではないか!我が家は石けん洗濯なので、やっぱりファジバンズは諦めるしかないな。。。だけどやっぱりこのポケット式とやらは使ってみたい!!っつーことで、作ってみたのよ。これが、イイ!!おむつカバーに輪おむつを乗せた状態だと、じっとしてない時はカバーとおむつがぐちゃぐちゃになったりして、もうっ!!ってなっちゃうけど、これはポケットの中に入れると一体型になるので、装着するときも装着した後もズレない!外出先でのおむつ替えがしやすそう!!家では布おむつですが、夜と外出時は紙オムツ。布おむつの快適さに慣れると、紙オムツを開けたときのモワッと感と匂いが気になるようになってしまって、できれば外出と夜も布にしたいな~と思っていたのです。ポケット式なら、あらかじめポケット内にセットしておけば紙オムツと同じように使えるので、外出先のおむつ替えもスムーズにいきそう!つーわけで、さらに量産決定。その前に着画。嵩張るお尻が可愛い♪
2013.03.14
前回、絶賛したウールのおむつカバー。サイズアップしながら愛用してたんだけど、動きが活発になってきておむつ替えに苦労するようになってきた。紙おむつだったらここでパンツタイプに切り替えるんだろうけど、布おむつにもタイプがあるんだろうか?そう思って調べてみると、いや~!!布おむつも進化してるのねー!!布おむつっていったら、昔ながらの輪おむつしか知らなかったけど、ポケット式とか、高機能布おむつなんてのもあるんですねー知らなかった!!で、たっちができるようになったらウールソーカーがお勧めだと。ウールーソーカーとは、いわゆるウールのパンツです。パンツを履かせて股の部分に輪おむつを挟む、という使い方をします。ウールがおむつカバーの素材として優れているのは前回述べた通りでウール大好きの私は即買い。ただし、お値段が張ります。大体、1枚3000円程します。そう聞くと「高い!!!」と思うんじゃないでしょうか?ですが、長く使えます。紙おむつだけの家庭では、3000円くらいおむつ代であっという間に消えちゃいますよね?しかもそれはゴミになって捨てるだけです。と考えればソーカー2~3枚買っても高くはないかな、と私は思います。何より、おむつ姿が可愛いのよ。ね?ウールソーカーだと嵩張りがちな布おむつのお尻がすっきりして、ぱっと見は普通のパンツみたいです。というか、ちょっとそこまでって時には、このまま外に出たりします。これがおむつカバーだと思う人はいないんじゃないかな?というわけで普通のパンツとしても使えるんだから、やっぱり買いだな。おむつ卒業後の防寒着にもなるし。これのネイビーを履いてます。私は楽天外のお店で買いました。ウールソーカーはお股に輪おむつを挟むだけなので、おむつ替えが超カンタン!赤ちゃんを立たせたまま、ささっとおむつ替えができる優れモノです。しかし、うんちのときはちょっと面倒。特に柔らかうんちの場合は。夏ならそのままお風呂場へ直行!ってこともできるけど冬場はそういうわけにもいかないし。で、調べてみると、サイドスナップのパンツ型カバーなんつーのがあると!パンツみたいに履かせることもできて、サイドスナップで開くこともできるのでうんちのときおむつ替えがしやすい。こりゃ~いいや!こういうの欲しかったんだよー!でもね、市販されてるものってほとんどないの。サイドスナップのカバーってほとんどハンドメイド品なのよね。だったらアタシも作るよー!!っつーことで作ってみたよ。そんなわけで、「実家ミシン第2弾!!」はすっ飛ばして、第3弾!!サイドスナップのおむつカバー!!まずはハギレのダブルガーゼで作ってみた。裏は撥水したマイクロフリース。冷えとりを始めてフリース類は処分したけど、あまり着てなくて肌触りのいいものは何かに使おう、と取っておいた。これはユニクロのマイクロフリースタートル。お尻にタグとサイズネームを付けたら可愛さ倍増。萌え~!!だけど、タグ付け位置を無視して付けたら、ウエストのゴム入れのステッチがタグの上を走るハメに。。。ま、一枚目だからね。こんなこともあるよ。ドンマイ、俺様。パターンはHUG AND KISS Handmadeshop。おむつカバーという未知のアイテム、しかもジャンルは苦手の小物で自信がなかったので、お手本に完成品も一枚購入。最初の1枚はちょっと苦労したけど、慣れると簡単!超楽しい!!しかも可愛い!!使える!!ハギレも減る!!初めてのプラスナップも簡単きれいでハマる~!!つーわけで量産決定。その前に着画!華麗なる仁王立ちと、華麗なる屈伸。うん♪ やっぱり市販品にはない可愛さだな。使いやすくて上等!
2013.03.13
梅雨が明けたくらいから布おむつを再開しました。(ってずいぶん昔の話だな、おい)退院した日から生後3カ月くらいまでは家では布おむつ使ってたけど、なんか育児にいっぱいいっぱいだったのと、寒くなってきてただでさえ洗濯物が乾かないのにおむつまで干してる場所はな~い!!という理由から一時中断。しかし、再開して思うことは、もっと早く再開してればよかったー!!布おむつ、とにかく素晴らしい!!私は自分が布ナプキンを使ってるので、生まれた子にも布おむつ!と思ったのは自然の流れと言えるのだけど、布おむつが環境面や経済面でどれだけ優秀かってことは色んなサイトで語られているので割愛。紙おむつが実は紙ではなくて、環境面や赤ちゃんの健康面にも影響を与えてるかもしれない、という話も上に同じで割愛。とにかく私は布が好きなんだな。好きな理由はたくさんあるけれど、一番気に入っているのは意外かもしれませんが、うんちの始末が楽ってこと。新生児のゆるゆるウンチの時期はちょっと大変だけど、離乳食が進んでうんちが固まってくると、うんちをトイレに流す手間は紙おむつも一緒。息子はおっぱい大好きでぐびぐび飲んでるせいか、うんち柔らかめです。そういうベタッとしたうんちはトイレに落とすのが結構大変。布おむつだと洗面器でふりふりして汚水をトイレにジャー!でいいので簡単なのです。再開してすぐのときは、朝のうんちが出てから布おむつにしてたけど、「うんちの処理は布の方が楽」と気づいてからは、家では紙おむつ使わなくなりました。今では、紙おむつにうんちをされると、損した気分に。笑だって、可愛い我が子のウンとはいえ、うんちおむつは臭い。ゴミ出しの日まで捨てられないのだから、ニオイは相当なものでして。布おむつだと、固形はトイレに流して残りはきれいに洗うのでニオイなし!ゴミもなし!スバラシイ!うんちおむつを洗うのは、人によってはハードルが高いのかもしれないけど私は全く苦になりません。むしろ好きかも。布おむつユーザーさんには多いみたいですが、きれいに洗った布おむつがパラソルハンガーいっぱいに干されてるのを見ると、何とも清々しい気分になるのです。そんなわけで、布おむつライフ楽しんじゃってます。もし次が生まれたら、今度は退院からおむつ卒業まで絶対布だな。妊娠中に私が用意したのは、輪おむつ30枚と50-60サイズのおむつカバー3枚。こちらのお店で購入しました。 先に述べたとおり私は布ナプユーザーで、一体型とハンカチタイプと両方持ってるけど、洗いやすさと乾きの速さでハンカチタイプの方が断然使いやすくて好き。なので布おむつも同じだろうと思って特に詳しく調べもせずに昔ながらの輪おむつを用意しました。特に布おむつに可愛さは求めていなかったので全部無地でいいや~と思ってたけど、購入時30円しか違わなかったので柄物も買ってみた。輪おむつって、無地は表裏がわかりにくいんだけど、その点、柄物はわかりやすくてよかったです。レトロなうさぎちゃんも可愛い。月齢が進んで2枚使いするようになるとちょっと足りないけど1枚使いのうちは30枚で十分足りました。雨が降ったりするとギリギリかな。逆に、カバーは新生児のうちは汚れやすいので3枚では足りないけど小さいサイズのカバーは友達がたくさん貸してくれたので、買ったのは3枚で足りました。サイズアップしてカバーが足りなくなってきてからはこちらを買い足しました。これ、ものすごく良いです。布おむつユーザーさんに超オススメ。最初に布おむつを使った時は、防水加工の施してある綿のカバーでした。可愛いボーダーに惹かれて買ったこれ。布おむつは肌に優しいと思ってたけど、実際使ってみて思ったのは、「こんなものか。。」でした。おしっこで濡れるのは仕方がないとしても、なんだか蒸れてる?思ってたよりも気持ちよくなさそう。というのが実感。カバーはおしっこやうんちが漏れないように着けるものなので大抵のカバーには防水加工が施してあるんだけど、それってやっぱり蒸れるのよね。これだったら紙おむつの方がたしかにサラサラかも・・・なんて思い悩んだ日々もありました。それが、このウールのカバーで解決!!ウール100%のカバーは天然の油脂が含まれているので撥水するのです。これは、ウールのセーターとかを手荒いしたことのある人はなんとな~くわかるのではないでしょうか?水に漬けても弾いちゃってなかなか水分を吸っていかないですよね?防水加工してないので通気性は抜群でおむつを開けたときのモワッと感がありません。しかも私みたいなズボラさん向けなのは、ウールは天然の抗菌作用があるので、いちいち洗わなくていいのです!えー?!と思われるかもしれませんが、本当におしっこ臭くならないんですよ~日干しで十分!逆に洗いすぎると縮むし、撥水効果が薄れていくので極力洗わない方がよいのです。私はうんちが付いたときに、付いたところだけをちゃちゃっと洗うくらい。あんまりびっしょりな時は洗うこともあります。が、基本日干し。それもカーテンレールにピンチでかけたり、それすら面倒なときは、部屋の中の日当たりのいいところに放置。笑私の場合はおむつ交換時にカバーごと替えて、それまで使ってたカバーは日向で休ませる感じ。笑こんな感じで、3枚をローテーション使い。時々洗ってもウールは乾くのが早いので3枚で十分事足りました。立て続けにうんちで汚されてカバーがない!!ってこともあったけど、そんな時は無理せず紙おむつを使ったり。そんなわけで3枚セットがオススメです。ねんねの時期は外ベルト、動きが活発になってからは内ベルトタイプがお勧め。送料無料だとなおよいですがね。けれど、他の物を探してもウールのカバーは高いので送料入れてもこのお値段ならお値打ちかと。難点は無地で可愛げがないってことでしょうか。笑海外製の布おむつとか派手で可愛いのが多いですからね。けれど無地の生成りも潔い感じがして私は好きです。あとは足ぐりのギャザーがもっとフィットする形だといいと思いますが。けれど安い・漏れない・蒸れないし、総合的に見てとても優秀な商品かと。私は大満足。季節は巡って再び冬到来。(いや、もう春だけど下書きを書いてた時期が冬だったのね。。。)部屋の中にはもちろん洗濯物と大量のおむつが干してあるけど乾いたおむつからどんどん使っていくので、考え方次第では、しまう手間要らず?!部屋中に洗濯物が溢れても、この冬は布おむつを続けています^^
2013.03.10
生後11カ月でつかまり立ちを始めた息子ケンシロウ。高さ45cmほどのローボードがつかまり立ちするのに丁度よいらしく、この時期の彼の定位置は、だいたいここだった。(液晶テレビの型がものすごく古いのはスルーで)だけどね、テレビが近いのよ。ものすごく。日中は消してるけど、どうしてもテレビ様のお力を必要とする時間帯があるのだ。それは16時から。子どもを持つ前、ゴールデンタイムと言ったら夜の7時~9時?10時くらい?今では夕方4時~5時半だ。チャンネルはもちろんEテレ。これがないと晩御飯の準備ができません。そんなわけでこの時間帯はテレビ様のお力をお借りしたい。しかし、テレビに何か映ると触りたいみたいで、どんどん近づいて行く。立っちが上手になると、ローボードの上に色んなものを上げて遊び始めるようになり、いつか液晶割られるんじゃないか?という不安も出てきた。この状況を何とかしようと、カラーボックスを横にしてローボードの後ろに置き、その上にテレビを置いた。そうすることで約50cmほどの距離を確保することに成功。まだまだ近いんだけど、それ以前は10cmくらいの距離で見てることもあったのでそれに比べたらよしとしよう。ローボードの奥行き全てがフリースペースとなったので絵本を何冊広げても余裕で、ここはケンシロウの作業台となった。うん。我ながらいいアイデアだったな。と自画自賛だったのだが。。。配置換えしてからしばらく経ち、いつものように台所から息子の様子を伺うと、「あれ?いない。」テレビの方へ近づいて行くと、こんなことに。えーーーーー!!!!ローボード、登れるようになってたのね。。。ここは台所からちょうど死角になるので気付かなかったよ。しかもなぜに正座?!一度登れるようになると、何回も登るようになって私は晩御飯の用意どころじゃなくなった。下ろしても下ろしても、また軽々と登るのだ。(涙)そして、テレビでつかまり立ちしてみたり、さらに周辺を物色したり、、、時には寝そべってみたり。何なんですか、そのリラックスした感じは。。。こんなことも。わざわざそこで絵本を読む必要がありますか・・・?息子のためによりよい環境を作ろうとしたが故にさらに危険な状況に追い込んだという、何とも皮肉な結果に。これはいかん!! 何とかせねば!!しかし、今さら元に戻すのも嫌だし。で、色々考えた結果、こうなった。ちょっと可哀想か?笑これでローボードには登れないし、テレビとの距離も確保できる。そして私はまた安心して台所に立てるようになった。使っているのはこれ。ずり這いするようになってから2セット買ったけど、うちではサークルとしては使ってません。夜間の寝返りが激しくなってきてからはベッドの柵代わりに使ったり、ベランダへ続く窓に近づけないように配置したり、ちり箱や扇風機等の触ってほしくないものをこれで囲ったり、、、といった形で使ってます。上の写真では3枚をL字にしてソファの足と固定してます。自由に組み合わせて色んな使い方ができるのでイイです!ドアがあるといいのに!!という声に応えて新しいのはドア付きらしいですよ。いいな~個人的には、幅が半分のサイズがあるとさらに汎用性がアップしていいのにな~と思いますが、商品化されませんかね~?
2013.02.14
私は昔から子どもが苦手だ。苦手と言えば聞こえはいいが、好きか嫌いかと問われれば嫌いな方。だって子供ってうるさいし、汚いし、我がままだし。そんな私が出産して母親業が務まるのか?と妊娠中に思う時もあった。けれども実際に子どもを産んでみて、そんな不安は杞憂に終わった。初めて見る我が子は、小さくてとっても可愛い。それに、なんだか動きの一つ一つが一生懸命に見えて、懸命に生きようとしている彼を守ってやらなきゃ!!と強く思った。そして、我が子を持ってみると、それまで「うるさくて汚くて我がまま」としか思えなかったよその子どものなんとまあ可愛いこと!!子供ってみんな可愛いんだね。知らなかったよ。息子は私に様々なことを気付かせてくれる。初めて私に笑いかけてくれたときのことは忘れない。いつもみたいにソファで抱っこしてた とある午後。眠りから目覚めた息子は口角をキュッと上げて、少し上目遣いに私を見ながら、「うー。あうー。」っておしゃべりしてた。キラッキラに輝く笑顔を向けられて、つられて笑ってしまったけど、気が付いたら涙が溢れてた。それまであまり反応のなかった息子に 初めて好意を寄せられたようで。ずっと片想いだった息子と やっと両想いになれたみたいで。初めて「お母さん」と認められたような気がして。「嬉しい」よりも「ありがとう」で胸がいっぱいだった。こんな気持ちも、息子が生まれるまで知らなかった。笑ってくれるだけで、ただそこにいてくれるだけで幸せ。確かにそう思える日々があったのに。後追いらしきものが始まったのは4ヶ月くらいだったかな。5、6ヶ月は夜泣きもあって夫に抱っこを代わってもらってもこちらに手を伸ばして余計に泣く始末。何をしても泣きやまない息子と一緒に泣いたこともあった。7ヶ月くらいからは後追いが一層ひどくなって、その場を立っただけ、背中を向けただけで「この世の終わり」みたいに激しく泣いていた息子。私はもう泣き声を聞くのも嫌で、逃げ出したくてしょうがなかった。赤ちゃんの頃からベビーカーもバウンサーも嫌がって乗らない息子を、ひたすら抱っこで。これが、30代も半ばを超えた膝と腰には相当キツクて。その上、昼寝はおんぶかおっぱいじゃないと寝ないし、もちろん 私以外の誰かの添い寝で寝る、なんてことはない。夜は寝たと思っても、側を離れれば起きて泣く。夜中も1時間半毎に起きて泣いて、体力的には限界だったのだろう。近くに頼れる人が誰もいない状況で、精神的にも追い詰められていた。私は出来た人間ではないので、まだ一歳にも満たない息子に 心ない言葉を浴びせたこともある。小突いたり、パチンとしたこともある。それでも息子は、「お母さんお母さん!」って、いつも一生懸命に這ってくる。私より優しくしてくれる人もいるし、私よりたくさん笑わせてくれる人だっているのに、姿が見えればすぐに「お母さん!」。それはとても光栄で幸せなことなのに、鬱陶しく思えるときも 正直に言うとあった。だけど今ならわかる。それは、まだ言葉を離せない息子が「お母さんがいい!!」「お母さんじゃないと嫌だ!!」って、全身で「お母さん大好き!!」を訴えていたんだよね。長い道のりがあって、やっと出会えたお母さんだから、ずっと一緒にいたいんだよね。片時も離れたくないんだよね。気付いてあげられなくてごめんね。こんなにも好きでいてもらえて、こんなに素直に「好き」を表現してもらえて、私は幸せ者だね。息子は、様々なことを教えてくれる。私という人間の未熟さを。子が親を想う心の深さを。私だけの「小さな恋人」がいる幸福を。日常の小さな幸せ、喜び、そして痛みも・・・息子は教えてくれた。こんなに小さな歯と小さな顎でも、噛まれるとすんげぇ痛いってことを。息子には色んな箇所を、幾度となく噛まれたが、一番痛くて、一番くっきりと残った傷を、証拠写真として残しておこう。忘れもしない、昼寝の寝たふり中に、「ガブーーーッ!!」とやられた傷だ。「ガブッ!」じゃなくて、「ガブーーーッ!!」っとね。服の上からじゃなくて、生身をね。写ってないけど、この傷の下にも別の歯型があるのよ。この前日にやられたやつがね。私の愛しい息子。母さんはあなたに会えてとっても嬉しい。この世の中に、あなたという存在ほど大切なものはないんだよ。キラキラ輝く笑顔も、成長の喜びも、一緒に過ごせる時間も、何をするにも息子優先で行動しなければならない不自由さも、寝不足も、腰痛も膝痛も、「ガブーーーッ!!」とやられる痛みも、、、あなたが与えてくれる全てに感謝します。だから、これくらいは言わせてね。ケンシロウてめぇ噛むんじゃねぇよこのヤローぶっ飛ばすゾォこのクソガキャーー!!
2013.02.09
寝かしつけは基本寝たふりをしているのだが、油断してると噛まれるので、本気で寝入ることはできない。寝室に入ると豆電球にして授乳。うとうとしだしたところで真っ暗にして、おやすみを言って寝たふり開始。電気を消すと、だいたいケンシロウはゴロゴロしながら気に入ったポジションを探して眠りにつくんだが、ポジション取りがうまく行かないと、俺と一試合交わすことになる。まずは構えから。腹側は噛まれるとチョー痛ぇので、基本の構えはうつ伏せ。更に噛まれたときに備えてタオルケット(夏だったのでね…)などを巻きつけておく。ま、これも格闘してる間に部分的にはだけたりして、生身をガブッとやられることもあるんだが。奴は、ゴロゴロしながら「ココ!」っという位置が決まらないと、まずはマウントポジションを取ってくる。足の方から素早く這い上がりすぐに背中に到達。そして大抵ここで肩やら脇腹やらを一噛みしようとするので寝たふりをしつつ、巧みにかわしながら奴を布団に誘導。かわせなくて噛まれた時はあまりの痛みに奴を振り落とすこともあるがな。ケケッ顔周辺のガードが甘いとすぐに髪の毛を引き抜かれるのでタオル等で頭を覆っておくと有効。夜はそんなことないけど、昼寝のときは顔が見えてると鼻の穴に指を突っ込んでくることもあるので、顔も覆っておいた方が安心。しかし完全に覆ってしまっては、不意の頭突きなどに対応できないので隙間から様子を伺いつつ。試合とはいうものの、目潰しあり、鼻フックあり、噛んだり、髪を掴んだり、顔の上にお座りしたり・・・と、フェアプレーとは言い難い技ばかりで憎たらしいが、最後は側にぴったり寄り添って眠りに落ちるのだから、やっぱり可愛い。寄り添う姿は可愛いが、私の格好と寝相はどうよ。この頃の息子は しばしゴロゴロした後、私の体にくっついたり、一部、上に乗っかったりして寝ることが多かった。そして、結構な確率で股の間に挟まって眠るようになった。画像は仰向けですが、基本はうつ伏せよ。てゆーか、こんなのアップしていいんスかね?写真は全て野郎の抜き打ちなので、演出とか一切なしなんだけど、アタシ、、、女として完全に終わってるよね?こんなマヌケな写真を公開して、アタシはアホか?いや、この姿を見る限りは、「アホちゃいまんねん。パーでんねん!」とでも言ってそうだな。ま、俺の寝相も褒められたもんじゃないがケンシロウの寝相もとっても悪くて、「本当に寝てるの?!」と疑いたくなるほどよく動くので、朝まで股の間にいることはないけどね。股の間もどうかと思ったが、そのまま上に動いて尻を枕に眠ることもあった。それも一度や二度じゃないよ!ゴロゴロしたり背中に乗っかったりして、結局そこに落ち着くのかよ!!むう。ケンシロウ、お前が敢えてそこを寝床に選ぶと言うのなら、許そうではないか。だがな。お前が選んだ以上、寝屁をこいても俺は謝らんぞ。
2013.01.31
ベビーサイン、聞いたことはあるけどどんな感じなのかな?と思って本を借りて読んだ。ちょっと古いけどこちら。改訂版はこれみたいです。この本には実際の赤ちゃんとのサインを使った会話が載ってて、「へ~!お手てでこんなにお話しできたらすごいな~。」と思って私もやってみた。といっても、たくさんのサインを覚えるのは大変そうだしそこまでしなくてもいいかな、という思いもあり、とりあえず教えてくれたら便利そう、っつーことで「おっぱい」「ごはん」「お茶」の3つから始めることに。私がサインを使いだしたのは8カ月のとき。赤ちゃんに話しかけるときにサインを見せながら話すと2か月くらいで赤ちゃんからサインを返すようになるとあったが、2か月ほどたっても一向にサインを返す気配はなく、私もうっかり忘れたり…と、おざなりになっていった。「おっぱい」のサインだけは時々やってたかな。すると、おっぱい飲んでるときにお手てをグーパー(←おっぱいのサイン)するように!でも、おっぱい欲しいときにサインを出して欲しいんだけど、そういうときはしないんだよね。私が「おっぱいいるのかな?」と言ってサインを見せると嬉しそうにするので意味はわかってると思うんだけど。そのうちおっぱいが欲しいときは、襟ぐりをグイグイ引っ張って覗きこんだり服を捲ろうとしたりするようになったので、ま、こんなもんか。と思って私がサインを使うこともなくなっていった。そしてある日、ケンシロウは1歳をすぎてすぐだったと思うが、椅子に座ってる私のところへハイハイでやってきて膝につかまり立ちするので「抱っこかな?」と思ったら私をまっすぐに見て、手をグーパーしたんだよー!!チョー可愛い!!!!もう~そんなんやられたら出さないわけにはいかんやろ~!!みたいな。一時期、一日4~5回まで減った授乳回数が、執着がでてきたのか一歳前から新生児並み、いや、それ以上か?!っていうくらいに増えていい加減にしてくれー!!もう嫌じゃーー!!なんて、正直思ってたのでした。だって、1時間に3~4回要求されることもあって、さっき飲んだじゃ~ん!!て、お断りするとギャン泣きするわ・・・で、ちょっぴりうんざり。そんな時にサインを出されたもんだから「はいどうぞ~♪」ってポロリしちゃったね。グーパーするケンシロウはめちゃくちゃ可愛かったね。少なくとも襟ぐりをグイグイ引っ張られるよりかは「はいどうぞ♪」って言いたくなるね。
2013.01.26
8月末に無事、満一歳の誕生日を迎えた息子ケンシロウ(仮名)。11か月につかまり立ちを始めてから噛み癖が落ち着いてホッとしたのも束の間、1歳を過ぎると噛み癖復活!!てゆーか、さらにひどくなった?! なんでだよっ!!ここで、「個人的に噛まれて痛い体の部位 ベスト3」発表~。第3位! 二の腕の内側第2位! 内腿そして堂々の第1位は~・・・ 下腹!!ヒィ~!!想像しただけで痛いけど、噛まれるともっと痛いよ!!噛まれてみたい人はケンシロウ貸し出します。(嘘)しかしこれが不思議なもんで、誰でも噛まれるわけじゃあないんだな。一番被害にあってるのは当然私ら夫婦で。初対面の人とか、あまり親しくない人とか、久しぶりに会ったじいちゃんばあちゃんとか、噛まないのよ。じいちゃんばあちゃんに限っては2~3日経って慣れてくると噛まれることもあったので、これも一種の愛情表現か?マーキング?!どうせなら痛くない表現の仕方の方が嬉しいんだがな。。。そして高這いが上手になって、積極的に高這いするようになった。1歳になったばかりの頃は、普段は高這いだけど急ぐときはずり這い。不格好にずり這いする姿は、それはそれは愛らしかったけど、高這いも可愛いねぇ~。膝を使って弾むように進む姿は、まるでポニーだな。笑ええ、ええ。親ばかですとも。1歳1か月くらいになるとずり這いはしなくなって、高速高這いも可能に。この頃よく出た言葉は、「あっば。」「はっぱ。」「あった。」「あっでゅ~?」1歳前くらいから、あっば。はっぱ。を連呼するようになり、1歳を過ぎてからは色んなものを指さしては「あったあった!」と喜ぶ。おそらく、「あった」という意味ではないと思うんだが・・・どうなんだろ?そして「あっでゅ~?あっでゅ~?」言ってる時期もあったな。これも指さしながら言うことが多い。そのうち「あっでゅ~?」が「あってゃ~?」とか「あってぃ~?」とかになったので「あっち」って言ってるのかな?えーー??そんな言葉知ってるの?子どもにわかるのかな~?ていうかやっぱり天才かな??天才かどうかはさておき、ケンシロウ1歳の誕生日プレゼント、記念すべき最初のプレゼントはこちらに。実物を見てとっても可愛かったので。しかも、手作りってとこが素敵じゃない!私は革を扱うのは初めてだったけど、レシピ付きで初心者でも簡単にできましたよ。サイズが12cmしかないのがたまにキズですが・・・まー大丈夫でしょう~と思ってたけど、うちの子、初めの一歩が出たのは1歳2カ月のとき。歩くのが遅くなればなるほど、足もでかくなるわけで。楽観虚しく、サイズアウト。何回か履かせたことはあるけれど、実際にこれを履いて歩く姿が見たかったな~でもいいの。飾っとくだけでも可愛いから♪小柄なベビちゃんや歩き始めの早い子には特にオススメ。おしゃれで可愛いです。あ、でも歩くための機能的な靴ではないので、ちゃんとした靴は他に用意してくださいね。本当は結婚式に出席するのにこの靴を履かせたかったんだけど、踵が入りませんでした。ううぅ。ちなみに~、結婚式にはこちらを着て行きました。品の良いチビッ子紳士の出来上がり!!品質もとっても良くて、特にベストは高級感があります。これでこのお値段とは驚き!!大きいサイズもあるので、発表会なんかにもぴったりかと。ま、こういう服は子どもにとっては動きにくいけれどね。着画です!ケンシロウ英国紳士風~(写真は1歳2カ月)カッコイイぜ、ケンシロウ!!
2013.01.25
余裕のあるときにまとめてアーーップ!!というわけで、本日2回目、今月に入ってからは4回目の更新。これで今年の目標「月1更新」は難なくクリア。ふははははーー。いい一年になりそうだわい。さてさて、今回も振り返り日記。息子ケンシロウは絵本が大好き。ねんねの時期は読んであげると興味津々に絵を眺めたりにっこり笑ったり。体が動かせるようになると背表紙を噛んだり、ページをちぎったり、投げたり・・・そんな感じだったけど生後10カ月くらいから上手にめくるようになった。お座りしてめくったり、寝そべってめくったり。いつの間にこんなことができるようになったのか、とっても上手にめくります。↑で息子が見ているのがこちら。写真のように見開きの片方に絵が、片方に名前が書いてあってわかりやすいのか、息子、かなり気に入りました。図書館でたまたま借りた本だけど、あまりに食い付きがいいので3冊セットを1歳の誕生日にじーばーに買ってもらいました。3冊セットの「2」にピーマンのページがあるんだけど、ケンシロウ、なぜかピーマンを見て大興奮。いつも絵本をめくってピーマンを見つけては、バッバーーバッババッバーー!!(←声のデカさは健在)と、雄叫び。不思議なことに、いつも同じ声の調子で言うのよね。「ピーマンあったどー!」って教えてるのかしら?
2013.01.24
11か月になってから(やっと!)つかまり立ちするようになった!写真は前に作ったサルエルパンツ。このパンツはずりばいでも可愛いな~と思ってたけど立ち姿も可愛いくて満足。で、つかまり立ちを始めたケンシロウはすぐに立ちたがるし登りたがるので、ますます目が離せない。行動範囲も上へ広がったので、部屋の中の色んなものも上へと避難。つかまり立ちを始めてしばらくすると、伝い歩きもするようになった。つかまり立ちの時期はしょっちゅう尻もちついたり頭打ったりするんだろうな…と心配してたけど、これがなかなか倒れない。立ちあがったものの降りれない時は、私が近くにいれば指をさして「助けろ。」と指図する。近くにいなければ、「エヘエヘッ。」っと軽く泣いて呼び寄せる術を身に付けおった。賢いのぅ~。賢いけど、やっぱりケンシロウは慎重派だな。ビビりかな。笑2~3週間たつと、立っちから尻もちをついて降りれるようになった。まもなく、スクワットできるほどの脚力を身につけ、自分で立ったり座ったりできるようになったよ。子どもって逞しいなぁ~。そしてこの頃から、やたらと指をさしまくるようになった。「お前こっち来い。」だの、「あっちに連れてけ。」だの、「あれを取ってこい。」、「そいつをよこせ。」と、ありとあらゆる事をゆぅびさき ひぃとぉつぅでえぇ~ 指図さぁ~~♪♪あ、今の部分はクリスタルキングの「愛を取り戻せ」に嵌め込んで歌ってネ!(ようするに北斗の拳の主題歌ネ!)そして自分の要求が通らないと「ん~~~!!!」と唸る。自己主張もはっきりするようになってますます扱いが難しくなってきた。さらに色んなことを覚えて、なかなかの芸達者ぶりを披露する。この時期できるようになったのは、「バイバイ」、「パチパチ」、「いただきます・ごちそうさま」、「ぽんぽこぽん」と言うと両手で胸のあたりをポンポンと叩く。そして、じいちゃん、ばあちゃん、お父さん、お母さんがわかる!「お父さんは?」と聞くとお父さんの方を向いてニタ~ッと笑うんだよーチクショー!! ケンシロウコンチクショー!!お前、、、可愛すぎるだろーーー!!!!
2013.01.24
振り返り日記第一弾!息子ケンシロウが9~10ヶ月のとき、ふりふりするのが流行った。ヨーグルトに付いてる砂糖をふりふり。ガラガラをふりふり。何も持たなくてもふりふり。10ヶ月のある日、私が他の子たちに「バイバ~イ。」と言って手を振るとケンシロウも「バイバイ」したーーー!!今まで車や飛行機に向かって腕をぶんぶん振ることはあったけど、人に向かってバイバイしたのは初めてで感動~!!う~ん、やっぱりお前は天才じゃ~!!ワシの子じゃ~!!前は何か物を持つときは両手でしっかり握ったまま手首をくねくねして観察してたんだけど。9ヶ月くらいから器用に片方の手ずつ放して持って放して持って・・・と繰り返し、手の中で上手に回転させるようになった。小さいものも大きなものも、持てるものは何でも回す。顔は真剣そのもの。きっとシナプスがいっぱい繋がってるんだろうなぁ~。そしてそして、オムツを替えるときに 「オムツ替えるよ~。コロンして!」と言うと、自ら仰向けにコロン!としてくれるのだ!!萌え~~~!!やっぱりお前は天才じゃー!!ワシの子じゃー!!寝返り上級者期は全然寝ころんでくれなくてお尻にうんちをつけたまま寝返りして脱出!なんてこともあったけど、この時期はそんな苦労が嘘みたいに、進んでコロン!してくれて感動!!ま、つかまり立ちが始まって立ってる時間が長くなるとなかなかコロンしてくれなくなったけどね。。うん。よかよか。だってコロン!してくれなくても最高に可愛いもん。ワシの子じゃーーー!!
2013.01.21
新年明けましておめでとうございます。気がつけば、いつの間にやら2013年、それもすでに半月以上経過しているとは!月日の流れってやつはどうしてこんなにも早いのか?!老いるはずだわ。笑さて、今年もぼちぼち更新していこうと思ってます。ぼちぼちどころではないほど更新間隔空いてますが…目標は月1更新。設定の低さが何とも俺らしいな。わっはっは。ところで、愛息子ケンシロウも今や1歳4カ月。成長ゆっくりながらも今ではトコトコと歩けるようになり、いわゆる「赤ちゃん」って感じはなくなり、「小さい子」になりました。笑息子がまだ0歳の頃、周りの友達にこの頃ってどうだった?って聞くと、皆口を揃えて「覚えてない」って言うの。1歳や2歳の子のママでさえそう言う。えー!?成長目覚ましい0歳児の日々は今しかないのよ!!こんな大事な時期のことを忘れてしまうなんて!!と驚きつつも、1歳4カ月の今では、「何カ月のときにああだったこうだった」ってはっきり覚えているはずもなく。「覚えてない」ってこういうことか。。と今になって納得。幸い、ブログ用の下書きがあるので(更新しようという気持ちだけはあるのよ)それを整理して成長記録をアップしていこうと思います。本当はリアルタイムにアップできればいいんだけどねぇ。そんなわけで、ソーイングネタも少々あるにはあるが、しばらく振り返り育児日記が続きます~私と一緒にケンシロウの成長の日々を振り返ってくださる方々、しばしお付き合いくださいませ~
2013.01.17
しょうもない小物なのでサラッとご紹介。小っちゃい巾着と、最近は「カチューム」って言うの?昔で言うところのヘアバンド。巾着は息子ケンシロウの細々したもの用に。カチュームはおくれ毛対策にと思ったんだけど、どうも似合わん。家族の誰に見せても笑われるのでお蔵入りだな。いや、自分で見ても笑ってしまうんだけど。なんでだろう?よく料理研究家の方とかで、まとめ髪にバンダナとかでもお洒落に決まってる方を見かけるので、そういうイメージだったんだけどな…似合わないもんはしょうがない。んじゃ無難に使うか。と思い、髪を下ろして再装着。そしたら・・・世良正則、降臨。世良な俺の着画を載せるわけにはいかないので、ギャン泣きでブレブレのケンシロウに代わってもらいました。帰省中に作ったものは、これでおしまい。結構作れたかな?あんまり布減ってないけど。。。ケンシロウを見てもらえることもあり、なかなか作業がはかどったので実家ミシン、いいかも。自宅でミシンする余裕はまだないのでしばらくこんぐらいのペースでミシンすることに決定。実はここまでアップする間にも帰省してるので、実家ミシン第二弾もあるのだけど(大したもんは作ってないけど)、いつになるかな~・・・他にも書きたいことはたくさんあるのだけど、更新できね~。
2012.09.25
うお~~~!!!まだ作品紹介の途中だったのに、気がつけば1カ月以上空いてもうた~帰省したのは確か6月末だったので、ブログにアップするまで3か月かかった計算になるな。。。気を取り直しまして。子供服メインに作ってきたので、一枚くらい自分用にも何か作りたい。あまり時間もないので、簡単にできるコレに決まり。…っと、ここで、ハンガーに掛けた画像を張るつもりだったけど、画像が行方不明なので省略。生地はWildberryの麻混天竺。パターンもWildberryのおまけレシピ。今はワンコインになったみたいですね。べびーTを作ったときに三点ジグザグしたらきれいにできたので今回も三点ジグザグを・・・と思い衿ぐりをジグザグしてたら上糸が切れた。前身頃のど真ん中で。だけど、三転ジグザグを根気よくほどく気はないのでそのまま続行。真ん中ちょっと寄ってるけど、気にしない 気にしない。一休さんばりの穏やかな心根をもった自分が好きです。久々の着画。ふ~。やっぱり紫はなんか落ち着くわ~。着丈は10cm長くして、長くしすぎたか?と思ったけど、洗ったらいい感じに縮んで(水通ししてないので)ちょうどよくなった気がする。ちなみにこちら、息子ケンシロウにぐいぐい引っ張られて今はビロビロのボートネックになってます。ドルマンスリーブってさぁ、簡単だし今風で可愛いんだけど、着心地悪っ。腕が上がんなくて動きづらいのよ。前に作ったときもそう感じて「もう作らん!」と思ったんだった。2枚目作成後に思い出したよ。なので家にいるときは日向くんばりに腕まくり。(サッカー翼ね)男前すぎるやろっ!!巷では猫も杓子もドルマンドルマン。ドルマンっていつまで流行るのかしら?あたしゃいい加減飽きてきたよ。(ちびまる子ちゃんで)
2012.09.24
ミシンを始めて約3年?4年か?(時間経過がようわからん)これまで服ばっか縫ってきたけど、初めての小物らしい小物作ってみました!!じゃじゃ~~~ん!!その名もおむつポーチ!!裁断チョーーー面倒くせぇーーーーーーー!!!!俺印タグの比じゃないね。パーツ多いし!型紙ないから自分で測っての裁断だし!暑いし!腰痛いし!あーーやっぱり小物は嫌だ!!っと思ったけれど、縫い始めるとあれよあれよと形になっていき意外とすんなり出来上がり、終わってみれば小物も楽しいやないか~い。裁断までが地獄だけど、そのあとは自分でも意外なほど楽しめました。開いたらこんな感じ。両側にポケットがあって、片側はフタつき。温めておいたプチフルールデシャンをふんだんに使ってます。裏がソレイアードって、もったいなかったか?と思ってしまう貧乏性な俺。でも出来上がりはとても気に入っています。ちなみに表のボーダーは、着なくなったバスクシャツから。布減らねえな~。布の組み合わせとか、とっても気に入ってるんだけど、、、写真見て気付かなかった俺が悪いんだけど、このポーチ、ブックカバーみたいな形なんですよね。あたしゃてっきり、普通にマチのあるポーチかと思って作ったのよ。ま、いいけど。。次に、マグマグ用のポーチも作ってみた。パターンはともに、こちら。おむつポーチもこのマグポーチもドミット芯を貼るよう指示があったけど、ドミット芯までは実家に持参していなかった俺。自宅にはあるから新たに買うのもイヤだし、卵を入れて運ぶわけじゃないから芯張り不要と判断。結果、おむつポーチは中身が入ってないとちょっぴりふにゃっとさん。マグポーチは、薄手の芯でも貼っておくか。と、珍しく自ら面倒な方へ進んだのが間違いだった。表に芯貼っちまったよ。。。裁断し直すのも面倒だし、表裏のわかりにくい布なのでそのまま強行。本体の裁断もどうやら誤ったらしく、本来よりもマチが狭く背の高いポーチになってしまった。マグだけじゃなく小さいタッパーのお弁当まで入るので、これはこれで。(←前向き)持ち手は革を付ける仕様だったけど、新たに資材を買い足すつもりはないので、ハギレで。で、こうなった。表のフタより本体裏のイカリの方が柄がハッキリしてること、ナイショよ♪フタを開けなきゃわかんないんだから。
2012.08.09
サルエルは可愛いけど、ちょっと履かせにくい。そんなわけで履かせやすいパンツも作りました。パターンはこちらから。生地はアフィリエイトなくなってたけど、「見た目デニム・ヒッコリーだけどその正体はWガーゼ」という子供服にはぴったりの生地。見た目デニム系はトップスを選ばず合わせやすいのもマル。以前この生地で友達の出産祝いに同じハーフパンツを作ったけれど、まさか我が子にも縫う日が来るとは・・・いやはや感慨深い。そんなわけで詳細。見た目ヒッコリーは前はシンプルに。と言えば聞こえはいいが色々小細工が面倒なだけ後ろはポケットひとつ。どうせポケットの機能なんて果たさないんだし一つで十分でしょそこにイカリタグを挟んでマリン風~。挟むだけなら俺でもできる出来上がってみるとポケットの位置が端すぎるが、そんな小さな事を気にする俺ではない。フロント。バック。デニムの方は、外ポケットを両脇に付けた。画像でわかると思うが、左右対称には付いてない。おかしいな。ちゃんと印付けしたのに。まあ、いいや。そんな小さな事を気にする俺ではない。裾の始末も2箇所ほど噛んでるが、そんなことを気にする俺でもない。実は三つ折りの縫い目が落ちて一部ほつれてる箇所もあるが、そんなこと、いちいち気にする俺ではない。フッ。今回も俺様の懐の深さを知らしめたようだな。このパターン、全体的には気に入ってるけど、ハーフ丈ならもう2、3cm長い方が好みだな。また作るなら少し長めにしよう。履かせやすさは抜群によいです。生地も洗うたびに柔らかくなって、この夏 出番多し。着画です。日課の腕立て伏せ中!!(嘘)ケンシロウ、あと100回やったら昼メシじゃーーー!!
2012.08.07
サルエルパンツを作りました。何度か着せたあとの写真なので、しわっしわですが・・・3本とも、またまたお古の大人服から。布減らねえな~。パターンはこちら。まずはグレーでパターン通りに。前後がわかりにくいので、前印にボタンを…と思ったが、絶賛ずりばい中のケンシロウにボタンは邪魔だろうと思い直し、ハギレをボタン風に縫いつけた。これが手作り感、いや、安っぽさを倍増させている気がする。ミツバチタグだって、左に挟んだつもりが右に付いてるし、前はなんとかミツバチだけど、後ろは顔がめり込んでるし。フッ。一年のブランクのせいかな。グレーの元カットソーはこの時期着るには暑いかも。リブも分厚くて失敗したかな。パターン通りでは股上は浅いし、股下も短いので2本目以降は股上、股下ともに長くした。リブも持ってる中では薄いやつにしたけど、もっと薄いやつでもよさそう。2本目のカーキのボーダーは本体が私のタンクトップ。厚みもちょうど良くて気持ちよさそう。後ろのポッケも私のカットソーから。全体的に色合いは合っているが、子供服にしては地味か?3本目のエメラルドグリーンは野郎のCHUMS Tシャツで、ベビーTの色違い。今回ももちろんタグを再利用。胸のプリント部を中心に後ろパンツを裁断して、お尻がポイントのパンツにした。きゃわいい。着画!!身長74cm、体重10kgのケンシロウがサイズ80を着ています。↑アライグマTは無印の。可愛い♪↓トップスはベビーTシャツの雑な方(笑)。このパンツ、簡単だし形も可愛いけど、、、3本も作っておいてナンだけど、、、履かせにくい!!いや、パターンが、というよりは裾の絞ってある形状のパンツ全般ベビーには履かせにくいぜ。っつーわけで、ストンとしたパンツも作った。けれども、それはまた次回。ネタはあるのになかなか更新できないもどかしさよ。。。
2012.07.30
直線縫いとク・・・いや、細々しい作業のあとはこれじゃー!!と、次に縫ったのは、息子ケンシロウのTシャツ。パターンはfabric bird の無料パターン。まずは写真左の、赤と紫のシマシマでパターン通りに。生地は私のお古のカットソーをリユース。衿ぐりは折ってジグザグだし、裾と袖はもとのロック始末を再利用したので、あっと言う間に出来上がった。本当は、片方の袖を表裏反対に縫いつけたので、そんな得意げに言うほどあっと言う間ではなかったけどね。衿ぐりは目分量で適当に折って縫ったので、イビツ。まあ、着てしまえばわからないけどね。衿ぐりのジグザグってどうよ?って思ってたけど、出来上がってみると意外とポイントになって可愛い。ただ、息子用のTシャツなのに、もとが私のなので何となく女子感が出てるような気もする。。。裾にはイカリタグを。Pres-de って、楽天にもあったのね。知らんかった。。。パターン通りではちょっと袖が長かったので、2枚目(写真右)は袖をちょっと短くした。こちらも私のお古で、お気に入りだったCHUMS のTシャツから。柔らかくて着心地がいいので、子供服にもピッタリだ。柔らかいが故に、洗濯するたびに捻じれて、前裾のタグが後ろに回ってしまうほど斜行していたが、リメイクしたおかげで斜行も幾分か修正でき、プリント(フロッキー?)のおかげで無地よりも格段によく見える。そして何より、CHUMS のタグ。コイツのおかげでめっちゃ既製品ぽいやないか~い!!今回は衿ぐりもちゃんと印を付けてアイロン・始末したら、めっちゃ綺麗にできた!!(左と右で首の開きが違いすぎ!!)面倒でも丁寧に作業したら、綺麗にできるんだな。今までどんだけ手抜いてたのかよ!?って話だけど。とにもかくにも、大満足♪かかってこんか~い!!久々の服作り、楽しかった~!!ちっこいけど。これとかで作ったら可愛いだろうな~♪
2012.07.28
ミシンを封印して1年近く。布はたくさんあるし、作りたいものもある。お?もしかして、熱上がってきたのか?上がってるかも?!つーことで、先日実家に帰った際、物置と化した実家の自室でミシン再始動。デデン デン デデン!!(ターミネーター2のテーマ)後追い盛りのケンシロウは、ジジババが見てくれるので今のうちに縫うぞー!!リハビリがてら、まずは直線縫いじゃー!と、ガーゼケットを縫った。柔らかい質感、出せてる??息子ケンシロウの安眠グッズになってくれることを祈って作った。めでたく安眠グッズになった場合、それがないと眠れないので洗わせもらえないことが多いと聞き、同じものを2枚こしらえました。だけど全く同じでは面白くないので、久々の俺印で違いを演出。素敵でしょ??うふふ。こんな素敵なタグのついたガーゼケット、素敵雑貨屋さんで買ったら、お値段もそれなりに素敵なはずよ。素敵ガーゼケットをリーズナブルに作れるところがハンドメイドの醍醐味よね♪・・・。わたくし、体が大きいせいかしらね?細かい作業が苦手です。いえ、嫌いです。ダーーーーっとミシンで縫うのは好きだけど、縫い代を折ったり、アイロンかけたりとか、嫌いなのよ。今回の俺印だって、スタンプをペタッと押すのは苦じゃないが、ハギレの四隅をチマチマ折って、チマッと縫って、また四隅を折ってチマッと縫いつけて・・・とか、はっきり言ってクソ面倒くせぇー!!(失礼)こんなクソ・・・いえ、非常に面倒なこと、本当なら避けて通りたいんだけど、これがあるのとないのでは、出来栄えが全然違う!!し、出来上がったものを眺めるときの自分の満足感が全っっ然違うので、ピーーー!!だけど、頑張った。まじピーーー!!だけどね。まじで。こんなピーーー!!なことやってる間に、他のもの2つ3つできんじゃねーか?とか、ただでさえピー!!暑いのに、こんなピーーー!!なことやってられっか!?とか、負の(腐の?)感情渦巻く中、作られたガーゼケットだなんて、一目見ただけではわからないと思います。うふふ。(言葉がお下品なので、自粛音かけました。)まだまだ縫ったわよ。だけどもったいない(?)から小出しにするわ。うふ。生地は、スワニーで買ったいい感じの色のWガーゼでこれの色違い。裏はこれ。久々投入の俺印はこちら。
2012.07.20
ソーイング記事を予告しておきながら、また親バカ日記。笑生後10ヶ月(よーやく実月齢に追いついた)にして、奇声復活。というか、パワーアップ。8ヶ月の頃は耳を突きさすようなキーキー声だったけど、10ヶ月になると奇声のバリエーションも増えて、カン高い雄叫びのようなものや唸るような声も出すように。だけど、メインは「絶叫スクリーム系」。顔を真っ赤にして、身震いしながら声を絞り出すんですが・・・もしかして、欲求不満なんでしょうか・・・?そして、これは10ヶ月以前からだったけど、とにかく噛みたがる。鎖骨かじり虫と化したケンシロウにより、ケガ人続出。小さな歯型をあちこちに残すことを使命とでも思っているのだろうか。私は、噛まれそうになったら服だけを噛ませて体はかわしたり、指とか腕とかを口に持って行かれる前に、さりげなくかわせるようになったが、思い切りガブリとやられて出血までした夫。ぷっ。ニブイな。生後10ヶ月になってもずりばいのケンシロウ。高這いも、つかまり立ちもしない。10ヶ月検診で、「軽度の運動発達遅滞」と指摘されたが、全く気にしてない。首すわりも4ヶ月頃だったし、寝返りだって毎日のように転がるようになったのは7ヶ月だったし、全体的に発達は遅い方だと思うが、それでいい。今までどおりマイペースでゆっくり成長したらいい。早く成長することで得られるものもあるだろうけど、そうじゃないことが良くない事だとは全く思わない。あんまり早く成長されても切ないしな。笑ただし、ずりばいでやって来た息子を抱き上げたときに服とか腕とかゴミだらけになっているのを目の当たりにすると、早く歩かないかな…、とか思ったりする。掃除したらいいじゃん!と思った方、ごもっとも。最近好きな遊びは、おもちゃを自分で投げてそれをずりばいで取りに行ってまた投げる、を繰り返すこと。一人で遊べるなんて賢いじゃないかー!!天才!!ちなみに、我が家のおもちゃと言ったら、軟膏の空容器とか、ペットボトルとか、タッパーのフタとか、しゃもじとかです。まあ、同じような事して遊ぶワンちゃんもいるけどね。ワンちゃんと言えば、前回遠吠えすると言ったけど、遠吠えは最近しなくなったけど、息子、ベロを出して犬みたいに「ハァハァ」言うんですけど。。。本当に、犬みたいな「ハァハァ」なんです。。。もしかして、憑いてる・・・?
2012.07.17
腹の中の9ヶ月、腹の外の9ヶ月とはよく言ったもので、生後9ヶ月になるくらいから、あまり手がかからなくなってきた。手がかからないわけじゃないけど、それまでがかかりすぎだったので、そう感じた。理由はズバリ、ずりばいが始まったから。行きたい所に行けるようになり、世界が広がったからだろう。あちこち這い回り、色んなものを見て、触って、舐めて、かじって・・・と大忙しだ。行動範囲が広がり、何でも触りたがるので目が離せないが、抱っこ・おんぶが少し減り、一人遊びをするようになったので家事がはかどるようになって、楽になったわ~♪と思ったのも束の間、2週間ほど経つとまた抱っこ抱っこになった。。。なんでだーー?!と考えてみたけど、家の中、飽きた・・・?狭いから、探検しつくした・・・?耳鳴りするほど発していた奇声は8ヶ月がピークだったらしく9ヶ月になるとあまりキーキー言わなくなった。代わりに始まったのが、「遠吠え」。「犬か?!」と突っ込まずにはいられないほど、犬そっくりの遠吠えをするんですけど。。。最初は不器用に始まったずりばいも、日を追うごとに上手になってきた。笑顔で私のもとに這って来ては、足元に絡みついて足をバタバタさせる。私は犬は飼ったことがないけど、きっと愛犬ってこんな感じなんだろうな、と思った。足をバタバタさせるのが、犬がしっぽ振ってるように見えるよ。。。マグマグのストローも上手に使って麦茶だって飲める。ストローでお茶をぐびぐび飲む 口元や頬っぺたは超カワイイのだ♪♪ストローをくわえるときに 鼻じわ寄せるのも可愛い♪♪♪笑ったときにチラリと見える前歯すら可愛い。チクショー!!とにかく可愛いぜケンシロウこんちくしょー!!あーー、嫁に出したくないなー。あ、もらう方か。どっちにしても、他の女にくれてやりたくないなー最近、ただの親バカ丸出しブログになってますけど、実はいくつか縫いましてよ。近々アップ予定です。期待しないで待ってて。
2012.07.16
息子ケンシロウ(仮名)は、小さいときから紙オムツの外袋が好きだ。そんなケンシロウが9ヶ月に入ってまもなく、ずりばいを始めたのだが、初めてのずりばいで進んだ先は、父でもなく、母でもなく、紙オムツだった。今では高速ずりばいで縦横無尽に這いまわるケンシロウだが、一歩を踏み出すまでがもどかしかったようだ。手と足を連動させて動かすのは思いのほか難しいらしく、なかなか体を進めることができない。でも、気持ちだけは前へ。前へ!前へ!!うおりゃ~!とりゃ~!!もうちょっとじゃ~!!諦めないって、素敵ね。
2012.07.13
以前紹介したファムベリーのスリング。せっかくの着画がドルフィンテールがまるでわからない画像だったのでこないだよりは幾分わかりやすい画像を追加。手が被ってまたしてもわかりにくいか?テールを調整中。ケンシロウはこのとき生後3カ月。ちっさいねー!全身入ってる写真がありました。身長167cmでテールの端が膝上くらいでしょうか。私は今くらいで丁度いいと感じますが、身長の低い方やもう少し短いテールがいいという方は、ショップさんが有料で短くしてくれるようです。このとき、ケンシロウ9ヶ月。ちなみに、これは自宅の門扉の前です。テールをリングに巻き付けるのは面倒なので、私はリングと体の間に挟むことが多いです。すると、こんな風になります。巻き付けなくても、これはこれでサマになってるでしょ?ちなみにここの背景は、こんな感じ。自宅の中庭です。小さい家なんでね、中庭というより、箱庭って感じなんですけれどね。8ヶ月のケンシロウでライオンキングごっこ。左のおっさんは専属の庭師です。スリングに入れて外出中に小雨が降ってきた!なんてときには、こんなこともできます。余ったテールでマチコ巻き。(古っ!)マトリョーシカみたいね。
2012.06.29
タイトル通りです。なかなか破けないな、と思っていた正活絹が破れました。破けたのはうんと昔なんだけど。最近は、ゴルフ屋さんの靴下4枚の上から正活絹を「絹毛絹毛」と4枚重ねて履いていたのだが、不精なオレは4枚まるっと脱いだり履いたり。ワイルドだろぅ~?ある日、いつも通り4枚まるっと履こうとしたら、「ビリッ…」 と音が。こ、これは・・・とうとう破けたか???と、ウキウキしながら見てみると、それはそれは見事な破けっぷり!正活絹4枚のうちの3枚目が、こんな感じに破れておりました。思わず、「おおぉ・・・!!!」と声を漏らす俺。ビリっていったのは、穴の開いたところに踵が入ったからだな。いつから破れてたんだろう・・・?履くときにいちいち見てないから、わかんないぜぇ?これはもしや?!と思い1枚目の絹の靴下もチェックしてみると、ビンゴ!!3枚目ほどワイルドじゃないけど、こっちも繕うには手遅れなほど破れてたぜぇ~?破けたのは左だったんだけど、この2~3日後、右も破けました。いやー正活絹って、本当に破れるのね。初心に戻って、ちょっぴり感動。
2012.06.28
8ヶ月になったケンシロウは肺も強くなり、奇声のボリュームもパワーアップ。耳元で叫ばれ耳鳴りのする毎日だ。この頃のおしゃべりは「バッ。ンバッ。アッバ。」と、やたら「バ」を連発。囁くような「ッバ…」から、例によって奇声まで。。。全国展開する某カフェにて、「バ。アーッバ。バッバーーーー!!!!」と奇声を発し、「あんまりの時はご遠慮ください。」と言われたほどだ。8ヶ月になると、何とかお座りできるように。寝返りは師範代級に上達し、何回転もしながら長距離移動ができるようになった。その場で返るときはクルッと素早く一回転。逆に何回転もしながら移動するときは、目標物への距離を測りつつ、ゆっくりと慎重に転がる。生後4~5ヶ月の頃ピークだった後頭部ハゲは哀愁漂う「薄毛」までに改善。下の方ね。上の薄毛はつむじよ。離乳食も順調で好き嫌いはほぼなし。なぜかベビーフードは「オエ~ッ」っと言って受け付けないものが多いので、せっせこ手作り。食欲は旺盛でやればやるだけ食べてしまう食いっぷりだ。暗殺拳の乱舞も相変わらずで、隙あらば俺の鼻口をもぎ取ろうと狙っている。不意打ちも得意らしく、目聡く俺のおくれ毛を見つけては、ほんの数本を掴んで引っ張る。油断してると生え際が後退しかねない。と本気で悩む今日この頃。チョー痛ぇし。そして上の前歯も生え、色んなものを噛みたがるように。抱っこしてると肩のあたりの服を噛んで引っ張る。カーディガンの肩に小さなが穴が空いてたのは、お前の仕業だったか。季節が進み衿ぐりが広くなってからは、露わになった母の生身を噛む。ケンシロウ、それは歯固めではなくて、母の鎖骨ぞ。そんなこんなで、相変わらず傷の絶えない日々を送っている。7~8か月は顔を見ては泣き、その場を離れれば泣き、とにかく側にいろ!抱っこしろ!と泣きわめいて大変な時期だった。休みの日くらい野郎に抱っこ代わってもらおうと思っても、私の顔が見えるとチェンジを要求して泣く。。。私じゃないとダメなんて可愛いじゃないか!と最初は思ったけど、毎日毎日続くとちょっぴりうんざり。。。子どもを持つ前は、「育児が辛いなんて贅沢な悩みだな」と思っていたけど、24時間べったりで、夜もまともに眠らせてもらえないと実際「育児が辛い」と感じることも。だが、辛くあたったり無視したりしてもケンシロウは全幅の信頼を寄せて私を求める。その底知れぬ愛の深さに感服。未熟なのはこの俺の方だった。。。毎日べったりなのも抱っこ抱っこの日々も今だけ。正直きついと思うこともあるけど、今しかない蜜月を楽しまないと損だよね。それに、自慢じゃないけど、これまでの人生でこんなにも誰かに必要とされたことはないぜ。笑なればこそ!!その愛に応えてやろうではないか!!最近、手首をひねったり手をグーパーしながら、じっと己の手を見つめることが多くなったケンシロウ。その小さき手に掴まんとするものが、お前には見えているのか?俺には見えるぜ!その手に握るは無限の可能性。お前の未来は明るいぞ!
2012.06.25
息子ケンシロウ(仮名)7-8ヶ月の成長記録。7ヶ月になると後追いらしきものが始まった。私が側を離れると、急いで寝返りを一回転。そしてギャン泣き。きっと、後を追おうとして体を動かしてみたものの、せいぜい寝返り一回転分が自分で動ける最大幅。己の限界に絶望して、「待て~!!行くなよぉ~!!」と泣くのだろう。強うなれ、ケンシロウ。お前が自由を手に入れる日は、そう遠くないぞ。生後7ヶ月。めきめきと成長したケンシロウは、さほど体格差のなかったロディをあっという間に追い抜いた。よき鍛練相手であった友を、「お前じゃ物足りん。」とでも言っているかのように足蹴にする、の図。人見知りはあまりひどくはないが、好き嫌いがあるのか、人によってはギャン泣き。私の洞察によると、どうもお喋りなオバチャンや声のでかいオッサンが苦手な模様。大好きだった炊飯器と冷蔵庫への愛は薄れ、今のお気に入り家電は洗濯機。回っていても回ってなくても興味津々。それよりも好きなのがただの白壁。なぜ?ニタ~っと笑い「ン~!!ン~!!」と満足そうに壁をバンバン叩く。何か物を与えると両手で持ち、くねくねと腕を回しながら色んな角度からじっくり観察。秘孔の位置でも確認しているのだろうか?その後、口に入れるものもあれば、入れないものも。ケンシロウなりの美学があるのだろう。そしてふと目をやると、身震いしながら全身に力を入れている。気を溜める練習だろうか?Eテレキッズが好き。特に好きなのはEテレキッズのオープニング(はっじまるよ~!のやつ)とお母さんといっしょのオープニング。これが始まるとニコニコ。あとは、わ~お!とか、ぱわわぷ体操とか子どもがいっぱい出てきて一緒に歌って踊る系が好き。あと、「ポコポッテイト」の劇中歌「まだまだもっとつづくよマ~モット♪」も大好物。(笑)これらの音楽が流れると、何をしててもすぐにテレビの方を振り返る。すごいな。ちゃんと音楽を覚えてるんだね。こんなに小さくても、いくつかの曲を聴き分けてるのもすごいけど、こんなに小さな子どもの心さえ捉えてしまうEテレキッズがすごいぜ。あ、ピタゴラスイッチも好きだな。そしてこちらで再放送している「暴れん坊将軍」のテーマにも喰いつく。渋いぜ、ケンシロウ!7か月に入ると、うつ伏せになったときに度々こんなポーズをするように。お尻をぷりっと上げてるところが可愛い。これはハイハイの予兆か?!と思ったけれど、結局8ヶ月が終わるまで這わず。手足はバタバタするけれど、その足は虚しく空を切るだけで前へ進むための動力にはなりえない。逆に、水に浮かべるとすんげ~進むんじゃないか?と密かに思っているのだが・・・そんな感じだけれども、うつ伏せで360度旋回可能。アーンド、腕の力でバックオーライ。プラス寝返りで結構広い範囲動き回るようになり、ますます目が離せない。寝返り上級者となったケンシロウが、クルッと素早く回る様は、爆破シーンの煙の中から転がり出てくる、スタントマンさながらにカッコイイ!!そしてこれはもう本当にびっくりなんだけど、タオルとか洋服とか、布系が近くにあるとそれを自分で顔に乗っけて足をバタバタさせながら「ばあっ!!」と取ってもらうのを待っているのだ。タオルを取ったら大爆笑!!そしてそれを延々と繰り返す。「かくれんぼ」なのか「いないいないばあ」なのか、自分で遊びを編み出しそして親を巻き込み、楽しんでいるのだ。なんとまあ、聡い子よ。8ヶ月記へつづく…
2012.06.19
スリングの基本は赤ちゃんと密着することです。密着することで、赤ちゃんの体重を背中と肩に分散させることができます。リングスリングは調節が自在なのでしっかり密着できて、リングを上げれば簡単に緩められるので、赤ちゃんを出し入れするのも簡単。テールの引き具合が優しいと赤ちゃんの体重がもろに肩にかかって重く感じてしまうので、しっかり締めましょう。しっかりと密着することで両手を空けることもできます。で、リングスリングの調整はテールを引いて行うのですが、調整時にもドルフィンテールが大活躍。調整時はテールをまとめて引くのではなく、締めたい箇所の延長線にあたるテールを引っ張ります。これが最初は難しいんですけど、ドルフィンテールは真ん中が一番長く、両端が短くなっているので目星が付けやすいのです。肩のパッドもほどよく、レールの綿は少なめであんまり意味ないような気もするけど、そのおかげで思ったより嵩張らないのでバッグに入れて持ち運べます。しろくま堂のは実物は見てないけど、あの綿の量はもこもこしすぎてエルゴ並みに嵩張ると思います。。。赤ちゃんの首がすわりかけでレールの綿が頼りないときはタオルなどを挟んで代用できますよ。というわけで、とっても気に入っております。ただし、色は思ってたのとは違った。紫好きの私はパープルが欲しかったんだけど入荷待ちで。待ってられないので百合をセレクト。「百合」というより「ソメイヨシノ」な色合いでした。上品で何とでも合わせられそうな色です。ショップの画像はドレッシーな感じのばっかりで、どうかな~?と思ってたけど意外とカジュアルな服装でも違和感なくて助かってます。着用画像はこんな感じ。写真は6カ月児です。画像アップしてみて気付いたけれど、肝心のドルフィンテールが全くわからない画像ですね。。。テールが全部見えてる写真を探してみます。。。スリングの生地はしじらなので、夏でも涼しげでよさそう。まあ、夏は抱っこしてるだけで暑いけどね。ちなみに全く参考にならないと思いますが、トップスはこれを着てます。月齢の低い時期はスリング大活躍だったけど、息子ケンシロウは8カ月になり、体重も増えたので、使用時間は今ではエルゴの方が長いです。長距離歩く時や家事をしたい時などはエルゴを使用しますが、車での短時間の外出や家の中のちょっとした抱っこの時などは今でもスリングを使っています。エルゴより視界がいいのでお散歩にも向いていますよ。嵩張らないのでベビーカーのお供にもいいと思います。ケンシロウは、8か月の今ではそんなこともなくなりましたが、月齢の小さいうちはギャン泣きしてエルゴを受け付けないときがありました。そんなときでもスリングに入れてあげると落ち着いてくれるのです。エルゴより視界がいいからか、抱っこ位置がいいのか、理由はよくわかりませんがすっぽり包まれて母親と密着できて安心するんでしょうね。さすがスリングは、「第二の子宮」と言われるだけあるな。と思いました。赤ちゃんは、お腹の中の環境に近づけてあげると落ち着くと言いますよね。お腹の中で9カ月過ごした赤ちゃんですから、外の世界に出てきたあとも9カ月くらいはそういう環境が好きなのかもしれません。そんなわけで、まだまだスリング活躍しそうです!ちなみに、、、スリングの構造は超簡単です。布一枚で出来ているのですから、洋裁経験者でなくても作るのは簡単です。ただし、スリングに適した布地とそうでないものがあります。ガーゼなどはもってのほかですが、他にもデザイン重視で布を接いだりすると、その分強度が落ちて危険です。もっと重要なのがリングの強度。赤ちゃんを入れるわけですから、間違っても百均の手芸用品なんかで作らないでください。バッグ用のアクリルリングもダメですよ。リングがボッキリ折れる可能性があります。このブログを見て下さってる方は洋裁される方が多いと思います。手作りしてプレゼントされることもあるかもしれませんが、くれぐれも「赤ちゃんを入れる」ことを念頭に置いて、しっかりした強度のあるリングと布地で作ってくださいね。最後に、スリングは使いこなさいと意味がありません。最初はちょっと難しいと感じるかもしれませんが、慣れればこんなに簡単で使いやすいものはありません。できれば使い方を教えてもらって正しく使ってくださいね。時々、かなり不安定で危なっかしい抱き方をされてるお母さんを見かけます。スリングを正しく使うと両手を添えなくても大丈夫なくらい抱っこが安定します。危なっかしい抱き方をしてる人は、自分でも危ないと思うのか、両手で赤ちゃんを支えている人が多いです。それではスリングの意味ないですよ!スリングで抱っこすると肩が辛い!という人は、抱っこ位置が低いのかもしれません。重要なのは、おへその位置より上で抱っこすること!赤ちゃんのお尻がお母さんのおへそより上にあると重心が上がって抱っこが楽です。赤ちゃんのおでこにkissできるくらいが調度いい高さです。スリングの詳しい使い方は、こちらのサイトが参考になりますよ。http://babysling-user.net/usage_variation.phphttp://www.rakuten.ne.jp/gold/babywearing/howto/cm/YOU TUBEのしろくま堂の動画もオススメです。個人的には、スリングよりもおんぶ紐の使い方がダイナミックでおもしろいです。笑
2012.05.24
以前紹介したファムベリーのスリング。ファムベリーと言えばおんぶ紐の方が有名みたいだけど、私のお勧めはスリング。8か月の今に至るまで、私にとってはなくてはならないアイテムの一つです。こちらに辿りつくまでをお話しすると、ぶっちゃけ、「スリングってヒラヒラした感じがなんかやだな~」っと思ってました。スリングには先に述べたような「ヒラヒラ」した感じのリングありタイプと、袋状のリングなしタイプがあります。リングありタイプのメリットは、赤ちゃんと密着できる、色々な抱き方ができる、どんな体型にも合うのでサイズ選びが不要、誰とでも兼用できる、など。逆にデメリットは、リングなしタイプより嵩張る、毎回調整が必要。リングなしタイプのメリットは、コンパクトになるので持ち運びに優れている、使用時に調整が要らないので赤ちゃんを入れるだけで使える。デメリットは、兼用できない、試用期間によってはサイズ直しが必要、など。「ヒラヒラした感じがなんか嫌」だった私はまず、リングなしタイプで探すことに。で、最初に「これは!?」と思ったのがババスリング。こちらはたまたま友達が持っていたので借りることができました。他にはない感じのド派手なルックスが気に入ってるんだけど、如何せんデカイ。まだ子が小さいし、私はガリガリガリクソンだしで、寒くなってパーカーとか着てやっと装着できる感じ。ということで冬季限定で使ってました。このスリングはレール(袋状になってる生地の端)に綿がたっぷり入ってるので、首据わり前の赤ちゃんの首もしっかり支えてくれるし、赤ちゃんの膝裏にも痛々しい跡が着かなくて、その点はとってもいいと思います。体型さえ合えば。。。あと肩部分にもかなり厚めのパッドが入ってるので、肩への負担軽減も期待できます。しかし、肩部分とレールの綿ゆえに大変嵩張るのが欠点。そして、生地はしっかり目なので夏は暑いと思う。バックル付きのベルトで長さ調整できるけど、調整部分は背中にくるので第三者に調整してもらわなければなりません。それがちょっと面倒かも。着てる服によってもぴったりくる長さが違うので、調整は簡単にできた方がいいのです。で、調整とか面倒くさいかな?というのと、見た目がすっごくお洒落なので心惹かれたこちら。もう、これだな。これに決まりだな。と思いました。だけども、スリングの使い方を教えてもらい、実際に色んなタイプを使わせてもらって、「やっぱりリングありが一番使いやすそう。」という結論に。ハイソなルックスに後ろ髪引かれながらも、とりあえずいっちょリングありを買ってみよう!ということで断念。リングなしタイプはサイズ選びが重要です。サイズがきちんと合っていないと、赤ちゃんが不安定になり最悪、落下の危険性があるのできちんと合わせて下さいね。こちらのショップさんは何度でもサイズ直しをしてくれるそうなのでお勧めです。サイズ選び等の問い合わせにも丁寧に対応していただきましたよ。逆に、リングなしタイプで「返品不可」となっているようなお店は利用しない方がいいと思います。実際に着用してみないとサイズ感なんてわからないですからね。できれば試着してから購入することをお勧めします。で、リングありタイプでファムベリーと迷ったのがこちら。DVD付き、フォローもしっかりしてそうだし、レールの綿がしっかりしてよさそう!(首据わり前だったので)と迷いに迷って、結局ファムベリーに。決め手はやっぱりドルフィンテールで。リングありが使いやすいのはわかったけど、どうしてもあの「ヒラヒラした感じ」に抵抗あり、で。。。しろくま堂のはヒラヒラ(テールと言います)がもっさり見えて「うーん。。。」と思ったけど、ファムベリーのスリングは、裾が三角になっているおかげでヒラヒラがすっきりして見えるかな?と思ったから。実際に着用してみると、ヒラヒラ感は思った以上に気になりませんでした。むしろ落ち感が綺麗で今は気に入っています。テールが邪魔だな、と思う時はリングに巻きつけることもできますが、巻きつけることすら面倒な私は、リングと体の間に挟むだけで済ませちゃいます。それでも見栄えが悪くないのは、ドルフィンテールの成せる技でしょうか。そしてこの「なんか嫌」だったテールが意外と実用的で、子の雨よけ・風よけ・日差しよけとして大活躍。外出先での不意の授乳時にも目隠しとして使えます。(スリングに入れたまま授乳ができます。)まだまだ続きますが、長くなるので次回に。
2012.05.22
私は冷えとりしてますが、家族は特にしていません。して欲しい、というより、「した方がいいよ~。」という思いはあるけれど、こういうのは自分で「やってみよう!」と思わないと、効果も面白さも半減ですからね。なので、旦那さまには「これ履いていいよ。」と言って3足セットを渡しただけです。3足セットはこれね。と言っても、3足履くことはほとんどありません。真冬に「寒い~!!!」と言ってるときに、「靴下3枚履いたら?」と言ったらしぶしぶ履く、てな具合で。基本はインナー1枚。寒い時期はインナー+1枚。それでも履かないよりはマシか。と思うようにしています。もともと靴下嫌いで、家に帰ったら真っ先に靴下脱ぐ様な人だったので。それがですよ。夏はもちろん裸足な人だったのだけど、こちらの靴下を履きだしてからは、「靴下履いてた方がなんか調子いい。」とか言うまでに成長しました。だったらもう数枚履いたらいいのにな~と思うのですが。。。そして彼は冬から春にかけて背中の湿疹というかカブレというか、結構ひどい皮膚疾患が出るようになって、皮膚科で薬もらってきて、それを塗ったらよくなるけど、塗るのやめたらまた同じようなとこにできる、ていうのを繰り返していました。薬は症状を止めるだけだから、根本を直さないと良くならないよ!痒いと思うけど、とりあえず薬に頼るのをやめよう!と説き伏せてシルクのタンクトップを与えてみた。奴はシルクのインナーに対して妙な先入観があったらしく、「えー、シルク…?俺はいいよ。」と拒否反応を示しておりましたが、実際に着てみると、「サラサラして気持ちいい~。」と言って喜んでます。笑そして、私のキャミとかは1年くらい着ても特に変化なしなんだけど、野郎のタンクトップは、数か月で背中とか首のとこが変色するし、ごわごわして手触りが悪くなってくるのだー!!こりゃ~もう、完全に絹が毒吸ってるね!!と私は睨んでます。背中の疾患も完治とはいかないけど、薬なしでかなりきれいになりました。シルクって、すごいぜ!!ただ着るだけなので何も難しいことはないし、薬と違って副作用もないですしね!それで、シルクのパンツとかスパッツも買ってやろうか?って聞くと、そこは頑なに拒否されます。笑8か月の息子ケンシロウ(仮名)も、今のところ冷えとりらしきことはしてません。私のお古の靴下を子ども用に小さくリメイクしようと思っていたけれど、何度も言うとおり、今はミシンに触りもしない生活なので、横着して大人用をそのまま履かせてみたこともありました。けれども、あんよが気になるお年頃。大人用のぶかぶか靴下では、すぐにこんな有り様に。。。なので靴下履かせるのは辞めました。赤ちゃんは手のひらや足の裏で体温調節するとか聞くし、足裏の刺激もあった方がいいかな、と思って。本当は足元は温めてあげたいんですけどね。こんなのもあるんですね!靴を履いて歩くようになったら買ってみようかな。
2012.05.01
冷えとりの基本は半身浴です。だけど、子供が生まれてからは半身浴なんてしてる余裕もなく。先に子供をもった友達が口々に、 「子供が生まれたら髪乾かす暇ないよ~。」と言うので、「ふ~ん。」と答えておいたけど、内心、「そんな大げさな・・・」と思っていた。しかし、そこには、髪を乾かせないどころか、風呂に入ることもままならない、そんな日常が、確かにありました。すみません。育児なめてました。話がそれましたが、冷えとりの基本は半身浴です。(しつこい)でも色んな事情で半身浴が難しい人は、衣類や靴下でしっかり下半身を温めましょう。そんなこと言ってる私も、産後は慣れない育児に追われ靴下の枚数減ってました。妊娠中は家では6枚履いてたけど、出産後自宅に戻ってからは時間がないのと面倒なのとで3~4枚。何となく足元が冷える感じがあったけど、そこは気付かないフリで。そんな生活を続けていたある日、5年ぶりくらいに38度を超える発熱。たまたま実家に戻っていたときだったので、これ幸いと小食にして、何カ月かぶりに1時間ほど半身浴をして、靴下を7枚履き、湯たんぽを入れて早めに就寝。すると翌日には下がりました。冷えとり恐るべし。授乳中で代謝がいい、というせいもあるかもしれませんが、とにもかくにも冷えとり流ケアで事無きを得ました。久々の発熱はきつかったけど、もともと平熱が低いので、「私も発熱できる体になったか~!」と喜び半分(笑)一日で下がってさらに得した気分です。しょっちゅうあっては困るけど、たまには発熱して体の中をきれいにすることも必要ですよね。それからは真面目に5枚は履くようにしてます。靴下はやっぱり5~6枚は履いた方が私は調子がいいです。もちろんスパッツも履いてますよ。そしてそして、特筆すべきは、ま~靴下の薄くなるのが早いこと!!3枚でも5枚でも、一番外側の靴下の痛み方がハンパないです。やっぱり授乳中で代謝がいいのが関係しているのかな?私の愛用冷えとりソックスはこちら。履き心地、排毒効果、お値段を鑑みて、こちらの靴下がマイベストです。実家にいる間は正活絹も履いてたけど、時間が勝負な生活では、靴下を10枚とか履いてる時間が惜しい。加えて、なぜか正活絹は薄くならないんですよね~私の場合。相性とか、あるのかしら?そんなわけで、今後もやっぱりゴルフ屋さんメインでいくと思います。最近本当に、親指とかかとがあっという間に薄くなるので外側の靴下が全滅。買い足したいんだけど、他の冷えとりソックスもたくさんあるし、とりあえずそちらで凌いでます。まず、ゴルフ屋さんのを4枚履いた上から、正活絹を「絹毛絹毛」と4枚重ねるのが最近のスタイルです。ちなみに、正活絹は4枚まるっと脱いだり履いたりしてます。ゆるゆるが故に出来る技ですな。正活絹はこちら。ゆるゆるが好きな方や就寝用としてはとてもいい靴下ですよ。絹の肌触りはこちらの商品が一番!!と~っても気持ち良いです!!正活絹といえば、個人的には靴下より気に入ってるこれ。これを使ってしまうともう他のものは使いたくない、いや、使わないだろう。それくらい気に入ってます。絹ですがかなりしっかりした絹なので、ゴシゴシ洗えちゃいます。これで洗うと文字通り「脱皮」しますよ。余りに脱皮するので毎日は使ってませんが、脱皮したあとはツルツルのお肌に!!「どんだけ汚れてたんじゃい、自分!?」と一人突っ込みすること請け合いです。石鹸が泡立ちにくいとありますが、私は石鹸つけて洗ってます。最初は泡立ちにくいけど、2~3回使ってると泡立つようになりますよ。汗をいっぱいかいちゃうこれからの季節にオススメです!
2012.04.26
ソーイングの作品録として始めたこのブログ。そんな中に子供の成長記録的なものを書くのはどうかな~?と思ってたけど、せっかくだから、書いてみよう。興味ない方は読み飛ばしてくださいね。北斗神拳 伝承者への道を目指すべく、自分とさほど体格差のないロディ相手に日々、鍛練を欠かさない息子ケンシロウ(仮名)、現在7カ月。写真は6カ月時。今はちょっと大きくなりました。ええ。靴下大きいですけど何か?私の冷えとり靴下を試験的に履かせてみましたの。息子はとにかく声がデカイ。家にいるときはもちろん、病院の待合室などでも一人 奇声を発し、他のお母さん方に、「元気がいいですね。」と微笑まれたり、半ば憐みの眼差しを投げかけられたり。おんぶで寝る時も、寝入る前に目を閉じたままひとしきりおしゃべり。そして理由はさっぱりわからんが、冷蔵庫と炊飯器が好きで一日に何回も冷蔵庫と炊飯器の間を往復させられる。5カ月終わりに、私が目を離した隙に寝返り→ギャン泣き。初めての寝返りがよほどショックだったのか、その後1週間寝返りしようという素振りさえ見せず。1週間後、再び私が目を離した隙に寝返り→ギャン泣き。ケンシロウよ、なぜ泣く?そしてその後は4日、寝返りしようという気さえ見せない。4日後、再び目を離した隙に寝返り→ギャン泣き。ケンシロウよ…、だからなぜ泣く?結局、最初の3回の寝返りを見逃した母は、長いこと、うつ伏せで泣き叫ぶケンシロウをレスキューする、という役割しかもらえず。寝返る瞬間に早く立ち会いたいのに~~~!!ふ~む・・・、ケンシロウはきっと陰で努力するタイプなのだろう。ちゃんとできるようになるまで人前ではやらない慎重派、もしくは完璧主義か?そんなケンシロウも、6カ月終わりに再び寝返りに成功してからは、自信がついたのか、泣くこともなく、寝返りを楽しんでいる様子。7か月の今では「寝返り返り」もマスターし、苦手の右回転にも果敢に挑戦し、下におろせばクルンクルンと寝返りまくっている。逆に仰向けでいるときは、喉の奥に溜まったよだれをガラガラ言わせながらおしゃべり。これは4カ月くらいからずっとこんな感じ。抱っこをすれば肩を舐め、首筋をかじり、鎖骨を「オラァッ!!」っと掴む。そして顔中、爪を立ててムギュ~っとつままれ、髪を掴んだ手をブンブン振り回されては、「腕白でもいい。逞しく育ってくれれば・・・」と痛みに耐える俺。その手に触れれば思い切り爪を立ててガリガリするので、私は猫でも飼ってるかのように引っかき傷が絶えない。他の赤ちゃん達は、頭や顔を掻いたりする時も指使いがもっとマイルドだったけどなぁ・・・だが、頸動脈を狙ってかじったり、爪を立てたりするあたりは、フッ、さすがは生まれついての暗殺拳の使い手よ。まだ爪も柔らかいので、しょっちゅうひっくり返っているが、そんなこと、気にも留めていない様子。さすがは一子相伝の北斗神拳を継ぐ男よ!!なのに、抱っこから下ろすと火が点いたように泣きわめく。フッ、可愛いやつだ。生まれついての暗殺拳の使い手も、実は抱っこ抱っこの甘えん坊。眠たいときは特に、母以外の抱っこを受け付けず、母を求めて泣き叫ぶ。ククッ・・・可愛いじゃないか。。。所詮、母と母以外の“へのへのもへじ”では安心感が違うということだー!!わははははーーー・・・なんだけども、私にはあまり笑ってくれない。野郎があやすと「キャハハハハッ!!」って大笑いするのに私が全力であやしても「アハッ♪」くらい。。。いつも側にいるので安全パイと思われているのか、「こいつには愛想振り撒かんでも大丈夫だろう」と見切っているのだろう。クッ・・・、赤子に見切られるとは、この俺も見くびられたものだ。い、いや、息子は人を見る目に長けている。世渡り上手なのだ!うん、そう思っておこう。それにしても、爪でガリガリされると本当に痛いんですけど。。。・・・爪?引っかき傷・・・。この、体の外部から破壊される感じは・・・・・・はっ!!も、もしや、これは・・・南斗聖拳!?(注:北斗神拳は経絡秘孔を突き内部からの破壊を極意とし 南斗聖拳は外部から突き入れすべてを破壊する。って何の注釈やねん!)北斗神拳の伝承者に育て上げようとしていたのに、ケンシロウは、南斗の星の下に生まれたというのか?!なんと・・・、なんと南斗!!(「チョット!チョットチョット!」のリズムで)誰にというわけではないですが、とりあえず謝っておきます。ごめんなさい。ロディはこれ。可愛いギフトボックスに入って届きましたよ♪
2012.04.17
ファムベリーのスリング。これについてはまた改めて書きたいと思っているので、今回は紹介だけ。まだ小さすぎてエルゴタイプの抱っこ紐では不安な時期や、持ち運ぶのにエルゴじゃ嵩張る!なんて時に大活躍。私は車での買い物や、家の中でのちょっとした抱っこのときにも使ってます。これなしでの育児は考えられないほど重宝しています!スリングも色々あるけど、赤ちゃんとピッタリ密着できるリングスリングがお勧め。 言わずと知れた大人気ベビーキャリー。エルゴって地味なんで星の刺繍が可愛いかな、と思いギャラクシーグレーをセレクト。こんな田舎でも、街中でのダダ被り率はハンパないです。それは承知の上での購入だったのでいいんだけど、なぜグレーを選んだ、俺?気付けば、スウェットパンツ+パーカ(セットアップではない)+エルゴ+子のカバーオールと、オールグレーだったりします。。。私ったら、無難なグレー率高すぎの無難な女なのね。。。、愚図る我が子をエルゴに入れて、「このまま散歩でも行こうか」と思い立つも、鏡を見て「やっぱりやめておこう。。。」となることもしばしば。皆さん、抱っこひもは手持ちの服と照らし合わせて色をセレクトしましょう。クランベリーとかにすればよかったかな。どこかで抱っこ紐はエルゴがいいって聞いて、「そっか!エルゴか!」とよく調べもせずに買っちゃったけど、抱っこ紐も色んなのあるんですね。これとか色んな柄があって可愛いな~背中メッシュは夏にいいかも?エルゴはたしかに楽だけど、特に子が小さいうちは股が開きすぎなような気がして、気になるんだよな~。。。どれもこういうもんなのかしら?それと肩よりも腰への負荷が大きいので、長時間つけると結構腰にくるかな。。。腰への負担軽減のために、昔ながらのばってんおんぶ紐を買って交互に使おうか?と考えたけども、なんとなく購入までに至りません。要らんかな・・・?エルゴみたいな腰ベルトタイプの抱っこ紐だと、ボトムのベルトの上から腰ベルトが重なって、腰骨が痛かったりしませんか?ベビーの重みも加わわるので、ベルトがごろつく場合、かなり痛いのです。そこで!コレ!!今流行ってるらしいゴムベルト!!笑「ゴムベルトかよ(失笑)。」と思ったアナタ!!これがなかなかイケました。笑ゴムなのでエルゴ装着時もごろつかないし、トイレがラク。笑モノは試しと買ってみたけど、手放せなくなりそう。見えないところにも拘るようなお洒落さんではないので、これで十分だな。1本390円で十分すぎる仕事をしてくれます。私は「グリーン×レッド」と「ブラック×ホワイト」をセレクト。メール便発送してくれるのでポイント消化にもいいかも?!
2012.04.06
スリーパーって何? 毛布があればそんなの要らないんじゃない?そう思っていました。けれど、赤ちゃんって首がないので、肩まで毛布をかけようとしたら鼻まで埋まってしまう。。。あごの下に挟んでも、手を動かした拍子にやっぱり顔に被ってしまうし。それに足もよく動くので結局全部はだけてしまったり。。。いやはや、実際に子を持ってみないとわからないことばかりです。夏の間は足で蹴飛ばされないようにお腹のとこだけタオルをかけて対処してたけど、冬はさすがに肩や首周りが寒かろうと気になって、探したのがこれ。フリースのスリーパーならよく見るけれど、うちの子は特に顔の湿疹がひどかったこともあり化繊はNG。綿100%に拘りたかったので満足してます。素材は綿毛布なのであったか^^手触りも文句なし!綿毛布にしてはちょっと薄手だけど、サンドウィッチするので暖かさは十分でしょう。真冬は布団も掛ければ問題なし。どんだけ足で蹴飛ばしても 肩~お腹は毛布がはだけることもなく安心。新生児から3歳くらいまで着れるようなので、買って損はないかな、と。洗い替えにもう1枚欲しいくらい。オススメです。プレゼントにもいいですね。ゼブラ柄が可愛い♪ついでにゼブラのタグも可愛い♪♪Pres-de のリアル動物タグがお好きな方のツボに入ること間違いなしです!ゼブラ以外の柄も、キッズ用や大人用もありますよ~ 他にもこちらのショップには足付きアフガンやベビーケープなど気になるモノがいっぱい。 あとですね、こちらのショップさんは伝票をとっても可愛いクリアファイルに入れてくれます。とても好感のもてるショップさんです!同じショップさんで購入したこちらもオススメ。 抱っこひもにミニ毛布を付けたり、ハンドタオルをスタイ代わりに使ったり、おもちゃが落ちないように留めたり、と便利!私は紐スタイの紐を切ってこれを使ってます。紐ってなんか怖いので。ミシンする人はそんなの自分で作れるからいいわ~。と思われるかもしれませんが、こちらは2本セットで300円。楽天内で探してみたら、フィッシュクリップ1セットで300円前後が多かったので、こちらで買った方がお得。こちらで購入後に好きな布でリメイクってのもアリですな。何てことはない授乳のできるカットソーだけど、シルエットが抜群に綺麗です。残念なのは化繊ってとこ。。。でも気になったので買ってみたのだ。洗濯を繰り返しても型崩れしないのは化繊のいいところだけど、やっぱり綿を着たいな~こちらのショップさんはお洒落な授乳服や妊婦服がたくさん!化繊率が高いのが残念だけどデザインはとても洗練されていて、とても授乳服には見えない服ばかり。素材を気にされない方にはオススメです。この辺とか気になる~ 育児とは直接関係ないけど、丸玉ピアス。立て爪のピアスだと赤ちゃんを抱っこしたときにふにふにの頬っぺたに傷をつけてしまいそうですよね。こちらは引っかかりのないツルンとした丸玉なので、赤ちゃんに当たっても痛くありません。掴みにくいのか赤ちゃんに引っ張られることも今のところないです。私はK18じゃないとかぶれちゃうので、手持ちのピアスはほとんどK18です。こちらのピアスはもう5年ほど使ってますが摩耗感がないのはK18ならでは!しかも、ポストは0.9mmと0.7mmが選べます。ピアスホールが安定するので、私は0.9mmを愛用してます。ピンクゴールドは肌馴染みもいいですよ。チャームを下げたい人にも3mm玉はお勧めの大きさです。
2012.04.04
長らく放置していたにも関わらず、先日の日記には本当にたくさんのコメント、ありがとうございました。そこで思ったことは、いや~、私って、待ち望まれてたんだなぁ~・・・。(←高すぎる自己評価)放置前にマメに更新してたのは、実はこれで終わりにしようと思ってたから、出産までに急いでまとめてアップ!っと頑張ってたんだけど、そんなに望まれているのなら(←自意識大過剰)もうちょっと頑張ってみよう。そんな素敵な勘違いをした2012年、春。それはそうと、出産前に作ったものをアップ。載せるほどでもないものばっかりで、おもしろくもなんともないけど個人的な布の消費記録ってことで。本当に載せるほどでもないので、小っちゃく。。。まずは、ダブルガーゼとワッフルでおくるみを。次に、ダブルガーゼでベビーの肌着を3枚。そして、何を作ろうと思ったのか1mしか買ってないダブルガーゼと、ペチコートを縫った残り生地の上下を始末しただけのベビー用のシーツ。アーンド、ダブルガーゼのハギレで大小のガーゼを数枚。うん。やっぱり敢えて載せるべきではなかったか。出産前、ミシン持参で里帰りし、「実家に帰ったらモリモリ縫うぞー!!」と意気込みだけはあったのだけど、夏の暑さと腹の重さに負けて、これだけ。。。今となってはもっと頑張って縫っとけばよかったなー…と心底思います。いくら腹が軽くなったってベビーが生まれてしまっては、新米母にミシンの時間なんてありゃあしないのさ。スタイとか使うのはまだまだ先だから、生まれてから作ろうっと。小っちゃいからすぐ出来るし。なんて余裕かましてた臨月の俺、カムバーーーーック!!!以下は反省点。ていうか、スタイこそいるよね。ヨダレっ子だと一日に何枚も替えたりするし。大小のガーゼはお口拭きや沐浴にも活躍したけど、おくるみは要らなかったな。出産した病院から正方形のバスタオルをもらったので、そちらが重宝しました。それに、ワッフルだとふわふわして気持ちいかな?と思ったんだけどもこもこしてくるみにくいので おくるみにワッフルはNGでしょ。と使ってみて思いました。おくるみとしてよりも簡易マットとして使う方が多かったです。。。無知って怖いな。肌着もエメラルドグリーンのリバーシブルガーゼは可愛くてよく着せたけど、残り2つは地味(ベビー用に布を用意したのではなく、あくまでハギレ活用のため)だし。「是非手作りの肌着を着せたい!!肌着は肌触りのいいWガーゼで!!」と思ってたけど、伸縮しないガーゼは作りが大きいのでガバガバで、すぐ着崩れるし、着れる期間も短いし、うさぎのマークのベビー量販店に行けば作るより安く手に入るし。そんな反省点を込めて、作っておくべきは、スタイやレッグウォーマー、スリーパーだった!と思いました。ハギレの消費にもなるし。もしベビーグッズを手作りしたいと思っているなら、生まれてから必要なものだけ作るよりも妊娠中に「とりあえず作れるだけ作っておく」ことをお勧めします。出産を控えてる方の参考になれば幸いです。。。ちなみに、肌着は着せたらこうなります。いやぁ~~~ん♪♪ キャワイイやないのぉ~~~♪♪♪やっぱり世界に一つだけの手作りの服って、イイネ!!なんか言ってることがちぐはぐですが…写真は生後9日目の息子ケンシロウ(仮名)。ちっちゃ!!さて、ソーイングが目的でこちらにいらした方には申し訳ありませんが、これ以降、当分ソーイングネタはあがりません。ミシンする暇なんてないと見込んで、実家に置き去りにしてきましたゆえ。いや、時間なんて作ろうと思えば作れるのかもしれないけど、ミシンに対する情熱が、臨月以降すっかり薄れてしまいました。飽きっぽい私にしては一番長く続いた趣味だけど、いよいよ終焉か・・・?!当分、別ネタが続くと思いますが、次回の作品アップまで気長にお待ちください。。。
2012.03.27
久々の更新です!2011年8月某日、予定よりちょっと早く、2970gと調度いいサイズの(笑)元気な男の子を出産しました。写真は生後2日目。いやー、小っちゃいねー!!母子ともに健康で初産にしては時間も短く、助産師さん達からは「上手でした~!!安産でした~!!」と拍手喝采を浴びました。きっと皆に同じこと言ってるのだろうと思ってたけど、赤子を取り上げて下さった助産師さんが後日、入院中の部屋に来られて、「上手でした~!!ビデオに撮っておいて教習に使いたいくらいでした!」と仰っていたので、本当に上手だったみたいです。。。てゆーか、お産に上手下手があるってのも驚きなんですが。これも冷えとりの賜物かな?冷えとりといえば!!私が出産したのは猛暑の8月だったこともあって、入院中の他のお母さん方はあたりまえのように皆さん裸足。そして、皆さん足が浮腫んでらっしゃる。。靴下履いてるのは私だけでした。出産後の浮腫みは1日、ていうか12時間くらいだったかな?出産前は一時的に浮腫んだけど、出産後はきれいさっぱり浮腫みはとれましたよ。これを3枚履いてましたよ~本当はもっと履きたかったけど、これ以上履くと薄いギブスみたいになるので。笑人目を気にして3枚に留めました。入院中の患者は皆お揃いのパジャマ(足元丸見えの)着て一緒に食事をする病院だったので^^冷えは大敵ですよ。皆さん、靴下履きましょうね。そんなこんなで、早いもので、あの時の小っちゃかった赤子は、もう6カ月の大きな赤ちゃんになりました^^今は育児に追われる日々で、予想していたとおりミシンする暇なんてねー!最近やっとパソコンを細々といじれるようになってきたので、久々の更新とあいなりました。こんな感じでしばらく更新も滞りがちかと思います。。。お返事も遅くなるかと思いますが、それでもいいよー!という方のために一応コメ欄開けておきます。。。
2012.03.02
理想の在庫は、せいぜい大人服2~3着分。本当に作りたい服だけを、お気に入りの生地で、丁寧に作る。(溜息)布を買い足すのは、在庫に空きができてから。なんて贅沢で豊かな環境なんだろう。そしてスペースの状況から見ても、とても理にかなっている。やっぱり、これ基本よね。だいたい、注文した布が届いてすぐ作れば在庫なんて溜まんないんだからさ。そんな私のMAX時の在庫状況はこちらでチェック。 我が家の布の指定席、配置替えをして若干の移動があったけど、容量は変わりません。 んで、これが現在どうなったかといいますと、こうなりました。 じゃじゃん! これは、布の指定席に収まりきれなかったお布様たち。 この時点で指定席に入りきれてないお布様たちは、これだけよ。 おー!!減っとるやないかーい!? (結局ボアは退治できなかったけど・・・)しかもですね、写真向かって右側のお布様たちは見切り品。買ってはみたものの、なんだかなーだったり、 買った時は気に入ってたけど、今見るとそうでもないな・・・だったり、 この布で何を作ったらいいのかさっぱりわからん!!・・・な、お布様たちで、オークションに出品しました。 ありがたいことにほとんど落札されて現在は手元にありません。 きっと、私より必要として下さってる方たちのもとで、お役に立てていることでしょう。 布のまま何年も同じ場所に留まるよりも喜ばしいことです。 ソーイングの作品ブログ、その名もsewing log の著者としてはあるまじき行為かもしれませんが・・・それはそうと、こんなもの買いました。 棚に並べるのは、何がどこにあるか一目瞭然でよかったんだけど、私の作業スピードではなかなか減らないので、埃とか色褪せとか、気になってたんですよねー。一応カバーは掛けてたんだけど。 なので、また無印で段ボールボックス買おうかと思ってたんだけどこちらを見つけて、無印のより安いし沢山入りそうだし、何より見映えがいいじゃない!! ちょうどポイント10倍やってたので、買ってみました。 Lサイズの方。 簡単に組み立てられて、内側は二重になってるので見た目以上に頑丈な印象です。 布をいっぱい入れたらかなりの重量になるけど、へたったりしなったりせずにいい感じ。 これを機に、改めて在庫を整理・仕分け・箱詰めして、現在の布の指定席はこうなりました。 わおー!指定席に収まってるやないかーい!そんなわけで、我が家の在庫状況、減ってます!!着実に減っております!!いやー、買わずに縫えば、在庫って減るもんなんですね! オークション出品っていう姑息な手も使ったけど。 さてさて、予定日まであと1週間を切りました。 最近がんばって私にしてはマメに更新してきましたが、しばらくお休みしたいと思います。当分、新たに更新するネタもなく、いつ始まるかわからないお産のことでそわそわするので。笑それに何といっても初めての子育てです。赤子が産まれたら、ミシンする暇もブログを更新する余裕もないと思うので。。。勝手ではありますが、コメ欄も閉じさせていただきますね。今回の妊娠においては、思いがけず本当にたくさんの方々にお祝いの言葉を頂いたので出産のご報告はしようと思ってはいるのですが、おそらく随分と後になるんじゃないかと思います。。。本当はマメじゃないオイラでごめんね。
2011.08.28
マキシ丈のキャミワンピを作りました。マキシ感が全く伝わらない画像で恐縮ですが・・・本当はこれがよかったんだけど、こういう形は流行りものっぽくてすぐ飽きるかもしれないし・・・と、型紙代をケチって図書館でこちらを借りた。だけどやっぱりお値段なりの価値があるのだろうな。洋裁本のより、デザインがうんと洗練されてる感じがします。本当は大きな花柄とかで作れば素敵なんだろうけど、花柄って顔でもないし、ストライプの方が私らしくて出番も増えるかと思い、こちらの生地で。厚すぎず薄すぎずのほどよい厚みで、とっても縫いやすい生地でした。ほどよい光沢感があって、チクチク感もなし。ネップも少なかったです。私は背が高い方なので、着丈は十何センチか長くしてます。こういうワンピは初めてなので、これはこれで・・・と思えるけど、やっぱりクルールさんのとは違うよな~・・・、なんかちょっと安っぽいかな~・・・感は否めず。あれを目指したけど、こうにしかなれませんでした。みたいな。なんでしょう?「なりすますために背中にキズまで作ったのに、結局トキになりきれなかったアミバ」くらい残念な感じ?いえ、分かる人だけ分かればいいです。。。
2011.08.21
クリオネシャツのパターンから、またワンピースを作りました。今度は半袖で。 被りやすいように、前立ては今回も10cmプラス。 胸の下まで開くので、授乳にも対応できて産後まで長く着れそう。 今回も脇は少し詰めてます。 …っと、ここまではいいんだけど。 前にも言ったけど、本当はこういうキレイ色で作りたかったのよー! だけど新たに買うのも なーんかシャクだし、 同じ生地で同じデザインのシャツとワンピースを持っててもしょうがないか・・・ と考え直して、在庫生地で。 ワンピース作るのに十分な用尺のある生地って、これしかなかった。。。 たしか、いすずだったかマツケだったかのやわくたリネンってやつだったと思う。 長い!長すぎる! 長めにしようとは思ってたんだけど、長すぎた・・・。 けど、やり直す気も起きないので、しばらくそのままで。 ・・・にしても、地味だな。。。 仁王立ちの違和感をも、派手な靴下への突っ込みをも吹き飛ばす地味さ! やっぱりキレイ色で作りたかったな~ 襟があった方がきちんと感が出るかと思ったんだけど、色のせいか、作業着っぽい気がするのは私だけでしょうか…? 丈も長すぎて何となくモサッとした印象なので、こりゃ部屋着かパジャマだな。
2011.08.20
またまた簡単なワンピースをご紹介。型紙は、これまで何枚も作ってきたあのパターンです。一度、布帛で作ってみたかったんですよね~わかります?Wildberry のワイドプルオーバーが原型です。バイアスは、以前ブラウスを作ったときハギレで作っておいたもの。こうやって裁断毎にバイアスなり小物なり作っておけば、ハギレも山にならずに済むのになぁ~・・・けれどバイアス使いは得意ではないので、表からチラ見えしてるし。これでも1mm控えたつもりなんだけど。。。袖は付けてないけど、肩の落ちたデザインなので半袖のワンピースに見えます。裾はもうちょっと広げてもよかったかも。生地はこちら。ツルツルさらさらした薄手のリネンで、ほどよいくったり感もあり。ネップも少なめで、この価格帯のリネンとしては上質だと思います。洋服はもちろん、個人的にはこれでシーツを作ったら気持ちよさそう!って思いました。ただ、ネイビーは水通しのとき、すんげぇ色が出ました。最初の何回かはお洗濯は別にした方がよさそう。そして着画の靴はこちら!これ、気に入ってます!!冷えとり靴の話ではすっかり忘れてたけど、春夏の冷え取り靴に爽やかなスニーカーが欲しくて、今年の春に買ったものです。スニーカーならコンバースが可愛いしお手頃価格でいいんだけど、私の足には合わないのよね。指が当たって痛いので、学生時代に一回だけ履いてそれっきりなのです。なのでこちらはどうかな~?と思ったけどレビューが良かったので思い切って買ってみた。そしたら!!評判通り、中敷きがふわふわで気持ちいいし、コンバースより幅広なのか、当たって痛いようなとこもないし、長時間歩いても全然平気でした!ちなみに、24.5cmを靴下3枚で履いてます。生成りしかなかったので生成りにしたけど、ホワイトがあればそっちがよかったな~でもチャコールも可愛いよね。ブーツ代わりに履けるかと思いハイカットにしたけど、次はローカットも欲しいな。とにかく履きやすくてオススメです。ベンシモンも人気みたいだけど、これは試着したら底がペラペラで私には無理だった。店員さんは「軽いから立ち仕事でも足が疲れないんですよ~♪」なんて言ってたけど、底のぺラい靴では、私のペラペラの足をサポートしきれんのだ!レペットなんてルームシューズにもならんぜよ。って感じ。そんな感じで、私みたいにぺラい足の方で、ソールは厚い方が好みだわ。って方にはとってもいい靴だと思います!オススメですよ!
2011.08.19
ここ数年、キャミワンピにもロングスカートにもなるシャーリングワンピが流行ってますよね。既製品でいいなと思うものはないし、何より胸元のシャーリングが着心地悪そうで完全にスルーだったんだけど、これ、簡単に作れるんじゃ?と思って、作ってみた。型紙はなし。ウエストゴムのギャザースカートを作る要領で、手持ちのスカートを参考にしつつ、適当に台形に裁断。その際、前下がりになるように、前スカートだけ長めにカーブを付けました。あとは、上端と胸下にゴムを通して、肩紐を付けたら完成~♪前後がわかりにくいので背中側にタグを付けました。まあ、こうやってブツだけ見ると、いかにもギャザースカートに細工しただけって感じだけど着てみると、意外に「それなり」に見えるもんです。こうやって上に何か羽織れば、「ちょっとそこまで」にも対応できそう。家にいるときは一枚で。夏の部屋着にピッタリかと。生地はリバーシブルのダブルガーゼで、fabric bird のワンコイン生地。あまり見かけないチェックの色合いが気に入ってます。ダブルガーゼは軽くて、肌触りがよくて、夏のお洋服にもピッタリですね!若いお嬢さんなら、こういうので作っても可愛いだろうなぁ~最後に、ちょっと前のだけど9ヶ月(35週)のお腹。記念に載せとこ~っと。この頃と比べると、今はまたでっかくなってるなぁ~・・・
2011.08.17
冷えとりをやってみてよかったことは、私の場合、生理痛がなくなったことと、心が穏やかになったことであるのは先にも言った通りですが、もうひとつありまして。実は子を授かり、現在妊娠10カ月です。えぇ?!って感じでしょうけど、最近アップしてる写真は結構前のだし妊婦腹も正面からだとあまりわからないのでね。。。ちなみに、このとき7カ月、これで8カ月です。私は過去に二度流産しています。一度目はごく初期の段階に、二度目は母子手帳交付後すぐに。もともと、子供が欲しいという気持ちがそんなに強かったわけではないですが、流産したという現実は想像以上のダメージでした。三度やったら不育症と言われ、「妊娠するのが怖い。」そういう風にさえ思えました。そんな思いがあったからか、その後は妊娠さえせず。けれど子は授かりものなので、いないならそれでいいや、とも思っていました。子どものない夫婦が不幸だとは思わないし、子どもさえいれば幸せだとも思わない。我が家に子がいないのは、大袈裟に言えば天の定めた、何かそれなりの理由があるのだろうと思っていました。けれど、その後冷えとりに出会い、冷えとりを始めてちょうど1年ほどたった頃に、妊娠が発覚。冷えとり以外に特別なことは何もしていないので、この子は冷えとりベビーだと思っています。何度も言っていますが、私が冷えとりを始めたのは「面白そう!!」と思ったから。子どもが欲しくて始めたわけではありません。それがよかったのかな、とも思っています。何か結果を期待してやっていたわけではないので、ただ淡々と、純粋に冷えとりを楽しめたと思うのです。肝臓=アルコールを分解する臓器 というイメージしかなかったけれど、他にも、たばこや薬、食品添加物等々の毒を分解する働きもあるみたいですね。生理の度に薬漬けだった私の体は相当冷えていたはずなので、今になって思えば、長くて辛かった親指のめんげんは、鎮痛剤の排毒だったのかな?とか勝手に思っています。専門家じゃないので何の毒出しなのかはっきりとはわからないけれど、あのめんげんは、また妊娠して今度はちゃんと育めるような体に整えてくれたのだと、そう思っています。おかげさまで、ここまで一切のトラブルもなく妊婦生活は順調そのものです!私自身の体重増加はそんなにないけど、お子はいつも少し大き目と言われ、すくすくと元気に育っている模様^^先月誕生日を迎えて、35歳になりました。今でこそ30代後半や40代で出産する人が増えたけど、初産の年齢としては、一般的には高い方だと思います。けれど、あまりそういう心配はしていません。「冷えとりやってるから大丈夫!」って、そう思えます。出産そのものよりも、その後の育児の方が体力的に不安だったりしますが。。。けれど、せっかく授かった命なので、元気に産んで、立派に育てて、いつの日か、必ずや北斗神拳の正統伝承者に・・・・・いえ、こっちの話です。ちなみに、名付けの第一候補はケンシロウ。(ウソ)いや、やっぱラオウかな。(大ウソ)
2011.08.15
靴下の重ね履きやシルクの排毒効果、頭寒足熱にめんげん、など冷えとりで「面白いな。」と思うことはいくつもあったけど、もうひとつ、「心の冷え」というのがあります。心の冷えが体の冷えを作る。そして心の冷えは体の冷えの何倍も悪い。だからいくら体の毒を出しても、心が冷えていては元の木阿弥だというのです。心の冷えとはつまり、自分本位の考え方です。自分さえよければいい、という考えは心を冷やします。同じように、くよくよ、メソメソ、イライラするのもよくありません。何かにつけて後ろ向きだったり、否定的なのも心が冷えている証拠です。ちょっと思い出してみて下さい。いつも朗らかで明るく優しく誰にでも好かれるような人、近くにいませんか?きっと一人や二人、思い当たる人がいると思います。そういう人はきっと、靴下の重ね履きや長々と半身浴をしなくても自然と冷えとりできてるんじゃないかなと、私は思います。いくら体の毒を出しても、心が冷えていては元の木阿弥。ってことは逆に、心が温かければ体の毒は溜まりにくいってことですもんね。少しでも、冷えとりをしている人や、冷えとりに興味を持っている人の参考になれば、と思ってこれまで色んな冷えとり話を綴ってきましたが、ここで話したことは全て私なりの冷えとりであって、これが正解というわけではありません。特に「これから冷えとりしてみたい!」と思ってる方に言いたいのは、「この通りにしなければいけない」というわけではないよ、ということです。「冷えとり」というと「靴下の重ね履き」と思われがちですけど、基本は半身浴ですし、専用の靴下を買ったり絹のインナーを揃えたりしないと冷えとりできない!とは思わないでください。冷えとりで大切なのは、心や体を冷やさないこと。まずは心穏やかに、明るく楽しく過ごすことを心掛ける、それでいいと思います。あとは、夏だからってアイスや冷たい飲み物をがぶ飲みしない、とか、よく噛んで食べる、腹七分目を心掛けて食べ過ぎない、とか、化繊のインナーは出来るだけ身に付けない、とか、時間を見つけて20分だけでも半身浴してみる、とか。これらも立派な冷えとりです!絹の靴下を買わなくてもできる冷えとりはたくさんあります。だからまずは、できることからやってみたらいいと思います。それで、もっと冷えとりしてみたい!と思えたら、そのときに靴下なりインナーなり買ったらいいと思います。冷えとりしてみたい。でも、暑くて重ね履きできるか不安。。。冷えとりに興味はある。だけど、忙しくて半身浴なんてできないし。。。てな具合に、できない言い訳ばかりスラスラと出てくる人は要注意!かなり冷えが進んでる可能性大ですよ。
2011.08.14
こちら、冷えとりを始めて最初に買った靴下。これに先丸Lを混ぜて、8枚だったか9枚だったか買いました。7枚以上履くと効果がすごいらしいってことでそうしたかったけど、それでは洗い替えがなくなるので、最初のうちは、昼は↑の靴下3枚+手持ちのウールのソックス、夜は↑の3枚+先丸Lを2枚重ねて5枚履いて寝ていました。すると夜は足指がジンジンして、「へー!本当にジンジンするんだ~!冷えとりってすごいな~!」と喜んでました。ほどなくして左足の薬指の爪の際に、赤くて小さいポチっとしたものができました。痛いような痒いような、霜焼けみたいな感じです。「ほ~。これがめんげんか~。」なんて感心してましたが、それは1週間ほどで消えてなくなりました。そして半年ほど経って、新たに靴下を買い足してからは昼は6枚、夜は7枚履けるようになって喜んでたんですが。初めて7枚履いて寝た晩、ジンジンどころではなく、足指がもげるんじゃないか?!ってほどの激痛に見舞われました。。。もう痛くて痛くて寝てられない。痛いんだけど、これが毒だしか~と思うと嬉しいような気持もあって、あまりに痛くて夜中に目が覚めたときは脱いで枚数を減らしたけど、寝るときはやっぱり7枚履く。笑そしてやっぱり痛くて目が覚める。そんな「あべし!!」な夜を過ごして数日経ったある朝、目が覚めると、左足の親指にこれまでに感じたことのないほどの激痛が…その痛みったら、指先が室内履きに「ちょん。」と触れただけで「あぁぁ~!!」と声を出さずにはいられないほどです。靴下を脱いで見てみると、親指の第一関節から先が真っ赤で、こんなの見たことない!ってくらいパンッパンに腫れてました。痛みと腫れで、触れることも曲げることもできない状態で、こ、、、これが、本当のめんげんか、、、、、。と愕然とする私に追い打ちをかけるように、その2~3日後には右足親指も同じ状態になってました。そしてしばらくすると、爪と、爪に接している皮膚の間に隙間ができて、そこからイロイロ出てきました。。。もう、想像し得る、ありとあらゆるモノが全て出てきました。。。親指は痛いし、変な分泌物は出てくるし、冷えとりなんてやんなきゃよかった!!と思った時期もあったけど、こうなった以上ここで止めてしまうとこの状態が長引く気がしてそれも嫌だし、こうなりゃ早く出したもん勝ちだ!!と思いなおして冷えとりを続けました。イロイロ出てきたあとは痛みは少し和らいだものの、触れることも曲げることもできない状態は2か月ほど続いたでしょうか?触っても大丈夫、完全には無理だけど指を曲げることもできる状態になるまでには4か月くらい?その頃には腫れはずいぶんマシになってたけど、その間もイロイロな分泌は続いていて、何も出てこなくなるまでには、結局半年以上かかってしまいました。簡単に書いてるけどこの間は本当に辛くて、やっと何も出なくなったときは本当に嬉しかったです!このめんげんの間、親指の爪は全く伸びなかったんだけど、分泌が止まった頃に新しい爪に生え変わりはじめました。爪が伸びるのはすごく遅いので、実はまだ完全には生え変わっていなくて見た目はすごく悪いんだけど、年中靴下履いてるので人目は気になりません。これが私に起きた一番激しいめんげんです。靴下が薄くなったのも親指だし、痛くて長いめんげんが起きたのも親指。知らないうちに、肝臓に相当な毒を溜めてたんだな・・・この後はすねが無性に痒くなって、掻いたら血とかが出たくらい。普段ちょっと掻いたくらいじゃ血なんて出ないので、あーこれもめんげんか。と冷静でした。痒い箇所がちょっとずつ変わるので掻いた痕が広がっちゃったけど、この痒い状態は1~2週間くらいで終わって、今は掻いた痕もきれいになりました。すねとかに出るめんげんは婦人科系が多いらしいですね。目に見える派手なめんげんは、私の場合これくらいです。よく、「高熱がバッと出て翌日には下がってスッキリ!」なんて話も聞きますが、私はもともと平熱が低いからか、熱が出たことはありません。まだまだ冷えてるのかな?高熱のめんげんって、ちょっと憧れてたりします。。。めんげんを体験してみて思うことは、健康って素晴らしい!! 痛みのない身体って素晴らしい!!ってこと。せっかく辛い思いをして毒を出したので、今後はなるべく毒を溜めないようにしなくちゃ!と思います。
2011.08.12
前回のが気に入ったので、生地違いでまた作っておりました。生地は超お気に入りのこちら。モニターで見る色とは全然違うけど、茄子紺って感じのパープルがとってもいい色で気に入ってます。本当は、コート風の前開きワンピースを作ろうと思って買っておいたものだけど、生地を温めている間に 思い描いていた形に飽きてもうた。。。とっても素敵な色なのでシンプルな形の方が映えるかと思い、こちらに。結果、大正解だったな。わははバイアスに使用したのは、いつか必ず役に立つ日が来るだろうと信じて買っておいたこちら。けれど、何年経っても役に立つ日は来ないので 今回無理やり役立てることに。こちらは1cm幅のくるみのバイアス。ワンピースのバイアスもくるむやり方だったけど、表はシンプル~に仕上げたかったので出来上がっているバイアスを一旦裂いて、12mmの両折りに作り直した。邪道だな。着丈は前回よりも少し短くしてみました。5cmくらいだったかな。あんまり変わらんか。そして後ろは今回も、リボンではなくループ+パールボタン。この写真じゃわからんか。とにかくこのカタチ、気に入ってます。ワンピースは布の消費量が多いのもいいよね。イヒヒヒヒヒ
2011.08.11
冷えとりを極めると玄米菜食に行きつくようです。私はそこまではやってなくて、肉も魚も食べます。でも、前よりは肉や魚の量は減ったかな。肉や魚はそんなに食べなくてもいいや。と思えるようになりました。たまにガッツク時もありますけど。。。野菜はもともと好きだったけど、冷えとりをしてからは特に根菜が好きになりました。ゴボウとかレンコンとか、前はほとんど食べなかったけど今は根菜の方が味が濃くて美味しい!と思います。根菜は体を温める作用があるとされているので、当然の流れかもしれませんね。冷えとり的には、食べるものも身につけるものも、あまり加工度の高いものはよろしくない、ということみたいです。冷えとりしてなくても、添加物たっぷりの食べ物とかお勧めされませんものね。もうひとつ、冷えとり的には乳製品や卵もお勧めしないとされていて、これは結構ショックでした。私、乳製品大好きだったので。だけどこちらも、食べる量は減っていきましたね、自然と。牛乳大好き!バター大好き!チーズ大好き!だったけど、がぶ飲みするほど好きだった牛乳は、なぜか後味の悪さを感じるようになり、パンには絶対バター!!だったけど、バターではちと重い。と感じるようになり、今は牛乳よりは豆乳、バターよりオリーブオイル+塩の方が好きです。たまに牛乳もバターも食べたくなって食べることもあるけど、摂取する量は格段に減りました。チーズは今でも好きですけど。甘いものも好きで、「ケーキなんてホールで食っちまうぞ!」てな勢いだったけど、人並みの量(6分の1カット?)で「満足。」と思えるように。そして、昔から大好きだった○ーゲンダッツでお腹を下すようになりました。。。カップ半分なら大丈夫だけど、欲張って1個まるっと食べると効果テキメン!高級アイスクリームは乳脂肪分が多いからでしょうか?必ず下してしまいます。。。それに、前は暑いと「アイス食べたーい!!」と思ってたけど、冷えとりしてからはそこまでアイス食べたいと思いません。冷たい飲み物も、飲みたいと思いません。夏でも温かいものか、常温のものの方がホッとします。不思議ですけど。夏でも冬でも飲食店に入ると、まず氷入りの水が出てくるの、何とかならないんでしょうかね・・・?でも、一番大切なのは「食べすぎない」ということです。腹七分目(いや、六分目だっけ?)が推奨されています。冷えとり的には、ほとんどの病の原因が「食べすぎ」によるものだからです。冷えは万病のもと、食べすぎは万病のもと、なんですね。お金さえ出せば、すぐに食べたいものが口に入るご時世、この「食べ過ぎない」冷えとりが一番難しかったりします。食べるの大好きで、なかなかお代わりもやめられないんだけど、せめて空腹を感じてから食べるようにはしています。というか、そういう風にしようとは思っています。。。
2011.08.11
全134件 (134件中 1-50件目)