PR

プロフィール

**mimiko**

**mimiko**

カレンダー

バックナンバー

2025年11月

コメント新着

とらみるく @ Re:とらみるくさんへ(01/19) またまたお久しぶりです。 一応補足な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月22日
XML
カテゴリ: くりのすけ日誌☆


幼稚園の終了日、降園後に
男の子のお友達2人とお友達のお姉ちゃんと
そのお母さん達とみんなで公園へ行きました。


暑くて風もなく、これは早々に切り上げないと
私がバテるなぁ~と思っていたのですが
お友達のお姉ちゃんがずっとチビ達と遊んでくれて
とっても助かりました



5年生のお姉ちゃんなのですが、
くりのすけが砂利でちょっと滑った音にも振り返って
大丈夫?と気遣い、
ジュースを飲んで少し咳き込んでも
大丈夫?と背中をさすり・・・


とっても面倒見が良くて、
くりのすけのしつこいマシンガントークや
ゴーオンジャーごっこにまで付き合ってくれて・・・


暑い中、休みなくチビ達と遊び続けてくれました。



本当に、感動的なほど優しくて
なんだか胸を打たれました


お母さんは、 自分の弟には冷たいのよ~
と言っていましたが、
世間の言う「一人目は女の子が良い」って、こういう事か~
と私は思いました。


お友達のお姉ちゃん


大きいお姉さんと遊ぶのは初めてだったくりのすけですが
すぐに懐いて、もうすっかり虜


夏休み中、お母さんがお仕事の日は
お姉ちゃんも一緒に幼稚園で預かり保育になるそうで
くりのすけも預かり保育したがってますぽっ

うちは週に1回くらい、
お姉ちゃんがいる日に合わせて預かりする予定です♪


去年は私が肺炎になりかけて家にこもりっきりで
ストレスがたまっただけの夏休みでしたが、
今年はみんな体調が良いし、楽しい夏休みになりそう




にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ





design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月28日 13時50分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[くりのすけ日誌☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お友達のお姉ちゃん♪(07/22)  
still8779  さん
弟クンのいる5年生のお姉ちゃんだと
小さい子の扱いも慣れていて頼りになりますね~♪

くりのすけくんの幼稚園は小学生も預かりしてくれるんですね。いいなぁ☆
うちが通ってた幼稚園は何人かのお母さんがやっぱり要望してましたが
結局許可されませんでした。。。
せめて低学年のうちだけでもって思うんですけどね。
お姉ちゃんがいる日の預かり、くりのすけくんも楽しみですね♪ (2008年07月28日 16時30分11秒)

Re:お友達のお姉ちゃん♪(07/22)  
yuta*iro  さん
へぇ!そういう面倒見の良い子供(お姉ちゃん)っているんだね(*´ェ`*)
感心。安心して任せられるよね☆
女の子っていうのも良いものなんだね~!!

写真のようなこういう公園があってうらやましいです☆
うちの近所で遊ばせられるのは・・神社の小さな公園とか(○´д`A)
あ!あとは川に連れて行ってあげたいなぁ~! (2008年07月28日 20時39分40秒)

Re:お友達のお姉ちゃん♪(07/22)  
michan2004  さん
同じくらいの弟や妹がいるお姉ちゃんは、本当扱いがお上手です。
社宅にいたときに思いました。末っ子の、小2の女の子。長女で、小1の女の子がいましたが、やはり、長女の女の子下に、妹と弟がいるので、扱いがとっても上手でした。

この夏休み間は、妹のところに行く回数が多くなりそうで、娘も姪っ子(小4と小2、年中)と遊べるのとっても楽しみにしてます。

今年のなつは、元気でたのしく過ごせそうですね。
たのしい夏休みになるといいですね。
反対に、うちは始めから体調不良で。。もう大丈夫なんですけどね♪
元気が一番ですね☆ (2008年07月28日 22時17分01秒)

Re:お友達のお姉ちゃん♪(07/22)  
momomo0120  さん
年の離れたお友達が出来ると、お互いにすごく成長しますね!
ムスメもスイミングでオニィちゃんオネェちゃんと仲良くさせてもらって
自分も 自分より小さい子に優しく接してあげられるようになってきました
やはり面倒見が良くて遊び上手なオニィちゃんオネェちゃんに、私も大感動しました^^
預かり保育のお楽しみができましたね!
くりこさんもお姉ちゃんが一緒だと思うと
安心ですよね♪ (2008年07月29日 09時42分43秒)

still8779さんへ♪  
*くりこ*  さん
私には今の小学校高学年って未知の世界でしたが、本当にしっかりしてますね~^^
びっくりしちゃいました♪

小学生の預かり保育、ちゃんとお給食も出るんですよ☆1食350円かかりますけど(^^ゞ (2008年07月29日 14時05分00秒)

yuta*iroさんへ♪  
*くりこ*  さん
明るくて活発で少し恥ずかしがり屋さんで、少し女性らしい所も芽生えていて・・・とても素敵に見えたよ(*^-^*)
今の女の子達ってなんとなく「生意気で口が悪い」っていうイメージだったけど、お姉ちゃんは全然違っててホントにかわいらしかった~^^

神社の公園!いいねぇ~w
でも子供の頃はそういう場所が怖かったりするよね(笑) (2008年07月29日 14時11分28秒)

michan2004さんへ♪  
*くりこ*  さん
最初は、6歳も年が離れてるのでどうやって遊ぶのかな~と思ってたのですが、先生やお母さんのように楽しく優しく面倒を見てくれて本当助かりました^^

色んな年齢の子と遊ぶのって大切ですよね♪
michanさんの社宅のような環境を羨ましく思っていたので、嬉しかったです☆ (2008年07月29日 14時17分36秒)

momomo0120さんへ♪  
*くりこ*  さん
大きい子は、小さい子に優しく出来て、小さい子はもっと小さい子に優しく出来て・・・とっても微笑ましい連鎖ですよね(*^-^*)
うちの子は男の子だけど、小学生や中学生になっても小さい子と優しく遊んであげられるお兄さんになって欲しいです♪ (2008年07月29日 14時21分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: