パソコン事務仕事効率アップ研究所

全て | その他 | 息抜き | ステーショナリー | その他パソコンネタ | 事務仕事お役立ち | タイピング | 資格 | 資産運用 | ヤフオク | つぶやき、ぼやき | ショッピング | ショートカットキー | Googleページランク | アフィリエイト | ハプニング | ホームページ作成 | DTP | 美味しいお店 | アフィリエイト成績・報告 | ブログネタ | Twitter | ブラウザ | 旅行 | オフィスチェア | 自分の文房具 | | アクセスアップ関連 | 検索順位 | キーボード | OS | プリンタ | マウス | ディスプレイ(モニタ) | メモリ | ソフトウェア | アクセス解析 | ネットショップネタ | HDD | その他商品紹介 | ネットショップ紹介 | スポーツ・レジャー | テレビ・映画 | ゲーム | クラウド | タスク管理 | EverNote
2009.06.11
XML
カテゴリ: 資格
ブログタイトルが「パソコン事務仕事効率アップ研究所」なのに、関連の記事が少ないというお叱りと受けてしまいました。



タッチタイピングの資格にはいろいろあって、私が取得しているのが、

・キータッチ2000(ゴールドホルダー8分30秒)
・Yahoo!ネット検定タイピングエキスパート1級
・Yahoo!ネット検定英文タイピングエキスパート2級

の3つがあります。

しかし、最近はタイピングの練習を全然していないので、スピードは急降下です。



そんな風に モチベーションが下がった時は、動機づけに目標を決めてみるのが効果的です。

ということで、新たなタイピングの資格として、

ビジネスキーボード認定試験


■ビジネスキーボード認定試験とは
キータッチ2000テストの上位の資格で、タッチタイピングの速さに加えて正確さが無いと、得点すらままならない試験です。(入力間違いは修正する必要がある。)

科目は「日本語」「英語」「数値」の3科目があって、正確に入力した文字数に応じてランクがつけられます

出題される内容は、ビジネスで使われる単語や文章表現が中心なので、実務に近い文章を入力することになります。

ビジネスキーボード認定試験とは
ビジネスキーボード認定試験デモソフトはこちら



ちなみにビジネスキーボード認定試験のデモソフトをダウンロードして本番同様の模擬練習をしたら、日本語A、英語B、数値Bで、なんとも微妙なレベル。

これでオールAが取れたら、かなり自慢が出来ると思います。あなたも挑戦してみたらどうですか?近くのパソコンスクールで手軽に受験できると思いますよ。受験料も2500円でお手軽です。



試験は6/19に受験することにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.22 22:29:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: