GREEN    ~みどりのひよこ~

GREEN ~みどりのひよこ~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

★emmy★

★emmy★

コメント新着

natukibb @ はじめましてです(o*。_。)o 同居して3ヶ月もう大変。 同居がこんな…
ともももも0504 @ 先週行ってきました >>>> サイト知ってたら教えて…
ともももも0504 @ オレもマネしてみた^^v なんかココの掲示板でにぎわってるサイト…
rokka @ Re:今年最後の更新&梨伽ぴょんおめでと★(12/31) あけましておめでと~♪ かなり浦島ってた…

購入履歴

【送料無料】 よくばりストレッチ ツイル ハーフパンツ 子供服 キッズ ベビー服 男の子 女の子 ハーフパンツ ジュニア ショートパンツ ボトムス 80cm 90cm 100cm 110cm 120cm 130cm 140cm 150cm 160cm
グンゼ公式 インティー int ノースリーブ 汗取りインナー メンズ 2枚セット【まとめ買い割引】グンゼ インティー int ノースリーブ 汗取りインナー メンズ 2枚組 セット インナーシャツ 透けない Uネック ベージュ 黒 袖丈短め 乳首透け 脇汗 脇パッド付き 下着 肌着 YV2618EC YV2618P S M L LL
扇子・うちわ【Wpc.】[plantica×Wpc.]ギフトボックス入りフラワー扇子 ケース付き プレゼント/Wpc.(WPC)
【メール便送料無料】大人かわいいアニマル型!おしゃれなデザインが揃った扇子 白猫 黒猫 シャム ハチワレ キャット 猫ギフト ネコちゃんギフト 暑さ対策 ストラップ付き 収納袋【レビューでお洒落なハンドストラッププレゼント】扇子 女性用 Natti レディース 扇子袋 収納袋 扇子袋付き 猫 ネコ 母の日 誕生日 ギフト 贈り物 おしゃれ かわいい 着物 浴衣 花火 祭り 和雑貨 和柄 洋柄 洋風 和風 猫柄
★楽天年間ランキング2024受賞★【1,000円クーポンOFF】タブレット 10インチ Android15 Wi-Fiモデル RAM12GB ROM64GB/128GB 2025 アンドロイド 15 本体 Blackview Tab20WiFi Tab60WiFi AI タブレットPC本体 office PC 格安タブレット おすすめ 端末 子供 キッズ 子供用
2007年08月24日
XML
カテゴリ: 同居のこと
今日は義姉1の仕事が遅くなるらしく、八時過ぎに義兄が迎えに来ました。

その間、義姉2が子供達にご飯を食べさせたのですが(買ってきた惣菜ね)

甥っ子(連日登場の姪の弟)が、ご飯を食べてる最中に走り回りだしました。

もう食べないの?と聞くと、ご飯が固いと言います。

食べないなら、ちゃんと座ってごちそうさまをしなさいと言いますが聞きません。

姪っ子はいきなり踊りだすし…

しつこくあたしが言っていると、義父が

『縛り付けてもダメよ~』…

ムッとしてしまい、『縛り付けるのとしつけは違う』と言い返してしまいました。



挙句には、俺と○○(うちの旦那)は友達みたいに育てたとか言いやがります。

旦那も『縛られた記憶はない』とか言い出し…

余計腹が立って、

『自由に育てるのと甘やかすのは違う』って言っちゃった

その最中にも義父を叩いたり蹴ったりする甥っ子。

案の定何も言わないで笑ってる義父。

『義父さんは舐められてるだけやわ』『悪いことは教えないといけない』って言ったら

『それでいいとよ~』って……



ホントに頭がおかしいと思いました。

だから姪も甥も、こんなに甘ったれでワガママに育ったんだと思いました。




いつ子供ができてもイイと思っていました。

そう思い出してもうすぐ2年経ちますが、子供はできません。

2年経っても子供ができないことを不妊症と言うそうです。


いきなり籍を入れたあたし達を近所の人は好奇の目で見たし、

できちゃった結婚だと根も葉もない噂を流されたりもしました。

違うと言っても、日が経てばマタ噂が立ち…

その前から自分は不妊症なのかもしれないと悩んでいたので

その人たちにとっては何でもない一言でも当時のあたしにはキツかったし、

会う人会う人に子供の事を言われて辛くてどうしようもなくて

大げさじゃなく毎日泣いて過ごしていました。

そのことが原因で旦那とはケンカが絶えなかったし、離婚すら考えるような日々でした。

今でも状況は変わってないし、むしろ前よりも子供の事を言われる回数は増えました。

唯一変わったのは、あたし自身が強くなったこと。

籍を入れた当初より、この土地に馴染んで冗談で交わす余裕が出来たんです。

でも子供が欲しい気持ちに変わりはなかったし、周りに不妊症だと思われるのも嫌だったし

病院にいく事も考えたし、不妊治療をしてる病院も調べました。

旦那の仕事が落ち着いたら一緒に病院に行こうかと話していました。






でも、最近この家で子供を育てるのに不安を感じていました。

子供が欲しいけど、子供を生むのが怖くなっていました。



そして、義父の今日の発言。

お風呂に入りながら、子供はできなくていいと思いました。

本当に不妊症だとしても、

別居してこの家から出られる日が来るまでは このままでいいと思いました。

こんなに色々考えていても、もしかすると妊娠するかもしれません。



でも、こんな環境で子供を育てるのは生まれてくる子供が可哀想過ぎると思いました。

自由に育てることと甘やかすことの意味を履き違えているこの家で

子供が姪・甥のようになるのは目に見えています。


二人がどんな大人になるかは分からないし、よその家の子供だけど

本当に可哀想だと思いました。


ネグレクトや、虐待を受けている子供は本当に可哀想だし

そんな親信じられないけど

この家も大して変わりはないんじゃないのかとすら思えてしまうのです。



うちの旦那は誰からも好かれる裏表のない真っ直ぐな人です。

それは認めます。

縛り付けないで自由に育てた義父は旦那の育て方を成功したんだと思います。


義父も義母も人間がイイと、誰からも好かれる

あの家にお嫁に行ってよかったねと言われるような人たちです。



でも、他人のあたしから見れば孫の育て方を間違ってると思うんです。

悪いことは悪いと、人前に出て恥をかかないように

最低限の躾やルールは教えるのが責任だと思うのです。

子供より孫の方がかわいいのは世間一般の常識なことぐらい知ってるけど

それでも悪いことは悪いって教えるぐらい当たり前なことだはず…


愛情と怒らないことを履き違えているこんな家じゃ

絶対子供は生みたくありません。


今日の今日まで、子供がほしくて仕方なかったけど…



あ~~~~~~スッキリしたぁ


クール

って、もうポチ解禁 ・∵∴(゜ε゜)


自己満の日記なので、スルーしちゃってくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月24日 22時03分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[同居のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この家で子供を育てること。(08/24)  
う~ん、確かに履き違えてるよねぇ・・・
悪いことは悪いって教えるのが大人の義務だよね
でも、emmyちゃんがしっかりしてるんだもん、子供ができても絶対まっすぐいい子に育つと思うよ

子供にとって、母親ってすっごく大きな存在でしょ?
その母親が「こうしてはダメ」って言うんだもん。
姪っ子たちの親はそれをしないから、姪っ子たちもそうやって、何したって怒られないって思ってるんだよ

ちゃんと母親が「ダメなことはダメ」って教えれば、じじばば=「笑って許してくれる場所」でも、子供はしっかり、していいこと・悪いことをわきまえると思うよ。
子供は大人が思ってる以上に賢いからね。
だからあんまり不安になったり、考えすぎたりしないでね
そして、欲しくないなんて嘘でも言わないでね
きっと、いつか赤ちゃんがemmyちゃんのもとにやってきて、たくさんの幸せくれるんだから♪ (2007年08月24日 22時21分15秒)

Re[1]:この家で子供を育てること。(08/24)  
もりのなかまさん
>う~ん、確かに履き違えてるよねぇ・・・
>悪いことは悪いって教えるのが大人の義務だよね
>でも、emmyちゃんがしっかりしてるんだもん、子供ができても絶対まっすぐいい子に育つと思うよ

こんな偉そうな事書いて、実際あたしもダメダメ人間なんだけど。へへ…

>子供にとって、母親ってすっごく大きな存在でしょ?
>その母親が「こうしてはダメ」って言うんだもん。
>姪っ子たちの親はそれをしないから、姪っ子たちもそうやって、何したって怒られないって思ってるんだよ

そうなのかな?そうなら安心なんだけど…
あいつらww誰に怒られてもその時だけなんだよ。
三つ子の魂百まで。今更直らないよね;

>ちゃんと母親が「ダメなことはダメ」って教えれば、じじばば=「笑って許してくれる場所」でも、子供はしっかり、していいこと・悪いことをわきまえると思うよ。
>子供は大人が思ってる以上に賢いからね。
>だからあんまり不安になったり、考えすぎたりしないでね
>そして、欲しくないなんて嘘でも言わないでね
>きっと、いつか赤ちゃんがemmyちゃんのもとにやってきて、たくさんの幸せくれるんだから♪

う~~~~(/_;)
さすが、もりなかママだよ。
なかまチャン文才あるもんねぇ…泣けてきた;
アリガト★
もう言わないよ~~~!! (2007年08月24日 22時35分26秒)

Re:この家で子供を育てること。(08/24)  
○かえる○  さん
うーーん・・・
とりあえず、姪っ子たちの親が問題だよねぇ・・。
ジジババは、逃げ場所でも大丈夫なんだって、私の両親も言ってたな。
逃げ場所がないと、それはそれで、辛いからって。
でも、そんな何をしても怒らないって教育をしてる親を叱るべきだよ、ジジババは。
何にしても、困ったもんだね・・・。

emmyチャンは、ちゃんとした考えを持ってるから、私は、大丈夫だと思うよ。

あぁ、でも、私、ジジババに怒られた事ってないかもなぁ。
または、聞いてなかったか。
やはり重要なのは、親だよ!!
親の言葉って、大きいもん!

だから、大丈夫って思う!!! (2007年08月24日 22時45分14秒)

Re[1]:この家で子供を育てること。(08/24)  
○かえる○さん
>うーーん・・・
>とりあえず、姪っ子たちの親が問題だよねぇ・・。
>ジジババは、逃げ場所でも大丈夫なんだって、私の両親も言ってたな。
>逃げ場所がないと、それはそれで、辛いからって。

なんかね、それを言い訳にしてるの。義父は。
だからって、ワガママを全く締めないのは良くないんじゃないかと…

>でも、そんな何をしても怒らないって教育をしてる親を叱るべきだよ、ジジババは。
>何にしても、困ったもんだね・・・。

姪は反抗期だからって手に余してるし。
甥も手に負えないって言ってたし。

どっちもダメじゃんって感じ…

>emmyチャンは、ちゃんとした考えを持ってるから、私は、大丈夫だと思うよ。

どうなの、あたし??
こんなこと書いてて激甘な親になっても秘密にしとこっと(爆

>あぁ、でも、私、ジジババに怒られた事ってないかもなぁ。
>または、聞いてなかったか。
>やはり重要なのは、親だよ!!
>親の言葉って、大きいもん!

>だから、大丈夫って思う!!!

え~?!○かえる○チン、怒られたことないのぉ??それはそれで羨ましいなぁww

あたし虐待上等!!悪いことしたら叩かれるのは当たり前で、押入れとかにも入れられてたよ~(-_-;
今なら捕まっちゃうのかな?ww
(2007年08月24日 22時58分10秒)

Re:この家で子供を育てること。(08/24)  
ふふ。ストレス溜まってますね?
手間のかかる姪っ子、甥っ子ですね~。
親が悪い。
私もおじいちゃん、おばあチャンには怒られた記憶あんまないけど、
ジジババは孫がかわいいしね。
親がちゃんとしなイカンね~。
ホント、自由と甘やかすのでは大違い!!
emmyサンも大変だぁ・・・。

やけポチしてまえ~!!!!!!!!!!!!
それでストレス発散できるならしっちゃった方がいいわよ♪
私はよくするーやけ買いとかwww (2007年08月24日 23時48分37秒)

Re[1]:この家で子供を育てること。(08/24)  
★☆マユ☆★さん
>ふふ。ストレス溜まってますね?

ストレス溜まりまくり~~~~!!!
正解((T∀T))

>手間のかかる姪っ子、甥っ子ですね~。
>親が悪い。
>私もおじいちゃん、おばあチャンには怒られた記憶あんまないけど、
>ジジババは孫がかわいいしね。
>親がちゃんとしなイカンね~。
>ホント、自由と甘やかすのでは大違い!!
>emmyサンも大変だぁ・・・。

あたし教育ママみたいになってんの。
よその子なのに?なんで???
自由って何?みたいな(爆

>やけポチしてまえ~!!!!!!!!!!!!
>それでストレス発散できるならしっちゃった方がいいわよ♪
>私はよくするーやけ買いとかwww

今週も沢山届きました(-ε-;
ヤケポチとか関係なくいっぱい買ってる~;
ほんとに収納オーバー!!
でも、やっぱりストレスが原因だよね?ね??ww (2007年08月25日 00時43分04秒)

Re:この家で子供を育てること。(08/24)  
rokka  さん
新しい日記あったけど、コチラにコメしちゃいます。

読んでて、うわ~っと思っちゃったよ~
emmyちゃん(って呼んでいいかな?)本当大変そう。
でもemmyちゃんは間違ってない!縛り付けるのとしつけは違うこれは絶対そうだよね。

じじばばは甘いモノだから仕方ないと思っても
義理の姉さんのしつけがどうなってるの?って思っちゃうよ~
前にも書いたけど、私しつけができない親って嫌いでしつけがなってない子供の親をジロッと見ちゃうし
親の資格ないんじゃない?って思っちゃうよ。
そんな親に育てられて、子供が可哀想。

emmyちゃんはちゃんとした考えをもってて、躾もしっかりしようって思いがめっちゃ伝わってくるから、素敵なママになれると思うよ。
今のままで、emmyちゃんがママになっても大丈夫だよ。
ママがしっかり躾できれば子供はちゃんとしてくれるって。
ジジババは甘えさせてくれる人達って感じだよ。
それで上手く成り立てば現状でもいけるんでは?

ヤケポチしちゃえ~♪ そして、嫌な事じゃんじゃんブログに吐き出しちゃえ~(* ̄0 ̄*)ノ

何かネタバレするのかな?楽しみにしてるね~★
(2007年08月25日 04時10分58秒)

Re[1]:この家で子供を育てること。(08/24)  
rokkaさん
>新しい日記あったけど、コチラにコメしちゃいます。

>読んでて、うわ~っと思っちゃったよ~
>emmyちゃん(って呼んでいいかな?)本当大変そう。

呼んで呼んで♪
あたしもrokkaちゃんて呼ばせてもらうじょ★

>でもemmyちゃんは間違ってない!縛り付けるのとしつけは違うこれは絶対そうだよね。

>じじばばは甘いモノだから仕方ないと思っても
>義理の姉さんのしつけがどうなってるの?って思っちゃうよ~
>前にも書いたけど、私しつけができない親って嫌いでしつけがなってない子供の親をジロッと見ちゃうし
>親の資格ないんじゃない?って思っちゃうよ。
>そんな親に育てられて、子供が可哀想。

どっちかって言うと、義姉より義兄が全く怒らないの。両親とも怖いのはどうかと思うけど、ある程度のケジメとして怒るべきなんじゃないかと思うんだよな~

>emmyちゃんはちゃんとした考えをもってて、躾もしっかりしようって思いがめっちゃ伝わってくるから、素敵なママになれると思うよ。
>今のままで、emmyちゃんがママになっても大丈夫だよ。
>ママがしっかり躾できれば子供はちゃんとしてくれるって。
>ジジババは甘えさせてくれる人達って感じだよ。
>それで上手く成り立てば現状でもいけるんでは?

子供できて考え変わってたらウケるけどねww
みんなが間違ってないって教えてくれたから、その時は頑張りたいな~^^

>ヤケポチしちゃえ~♪ そして、嫌な事じゃんじゃんブログに吐き出しちゃえ~(* ̄0 ̄*)ノ

>何かネタバレするのかな?楽しみにしてるね~★

ヤケポチ関係なく、連日ポチポチφ(..)
ポチ禁も1日で終了~!でも380円。ww

最近ブログのお陰で、吐き出す場所を見つけたあたしはストレスが少なくなってる気がする~♪
みんなに感謝★ (2007年08月25日 13時37分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: