黒猫と金魚の共同生活

黒猫と金魚の共同生活

PR

Profile

nanakock

nanakock

Favorite Blog

***細うで繁盛記*** ***harumi***さん
あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
Welcome to my Home … あけぞーさん
続・酔っ払い猫の独… ★sevenstars7★さん
猫と金魚の生活館 金魚きんととさん

Freepage List

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
October 3, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日ブログお友達の あけぞーさん の日記を見ると、

娘さんへの愛情たっぷりのキャラ弁写真が載っていました。


小さなお弁当箱に細やかな工夫がめいっぱい詰め込まれてて

食べるのがもったいなくなってしまうようなお弁当。

これを作って貰える娘さんは幸せだな、

愛情いっぱいで育ててもらってるんだろうな、

そう感じました。


今この歳になり、親元から離れて生活し



お弁当って、実際作ってみると結構大変。

まず朝の忙しい時間に作る必要があるから早起きしないといけないし、

見た目のことや栄養のことを気にしはじめたら手間もかかる。



高校の頃、せっかく母親が作ってくれたお弁当を

「コンビニで買うからいらないよ、お弁当作らないでよ」

なんてつき返したことを思い出しました。

あの時は、コンビニでご飯を買うのが楽しくて、

ダイエットだからといって栄養価の表示してあるものだけが食べたくて、

そんな理由でせっかく作ってくれたお弁当をないがしろにしていたのです。

今思うと、なんてひどいことをしたんだと思う。

お弁当ひとつに込められた、母親の気持ちをどうして理解できなかったのかと思う。



今ならありがたみがよく分かるのに。






昨日宮城の母から荷物が送られてきました。

仙台銘菓「萩の月」、仙台麩、マーブルチョコ、

デパートで買った小物入れやハンカチ。

まるでお弁当が送られてきたかのように嬉しかった。



愛情がいっぱい詰まった荷物。

お弁当を作ってもらうことはなくなってしまったけど、

こうしてたまに荷物が届く。愛情が届く。




「私も、今度は宮城の両親に

おいしいものいっぱい詰めて荷物を送ろうかな。」


あけぞーさんの日記を見て、私が今日感じたことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2010 08:10:03 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お弁当について。今感じること  
あけぞー さん
ナナさん、ありがとう。本物にありがとう。
ナナさんの日記読んで涙出ました。
私のたわいもない日記で、こんなに素敵な感動的な日記に替わりナナさんがまだ日記を書いて下さったこと、お母さんを思う気持ち感動しました。
私のうちは専業農家でサラリーマン家庭からお嫁に来た母は馬車馬のように働いていました。小さいながら記憶はあります。
なので小学校の遠足のお弁当は母じゃなくおばあちゃんが作ってくれました。昔臭い内容のおかずがイヤで小3~私はお弁当作ってました。だから周りの友達が羨ましくてならなかったです。
なので少しばかりは娘にはお弁当の大切さを知って欲しくてね。
本物に感動しました。
私も毎日お弁当作って食べます。外注弁当もたまに利用しますが、作ったお弁当は味よりも気持ちがリラックス出来ます。
ありがとう。 (October 3, 2010 08:31:43 PM)

あけぞーさんへ  
こちらこそ、私の日記を読んでくださってありがとうございました。
あけぞーさんの日記でお弁当の写真を見て、
昔のことを思い出したり、親について考えたり。
気持ちが温かくなりました。
小さいときの記憶ってほとんどないけど、
私も記憶があるとすればそれは母が働いている姿。
朝早くから台所でお弁当を作る姿はずっと忘れられません。
あけぞーさんが小さい頃にそういうお弁当の経験をしたからこそ、こんなふうな可愛らしいお弁当が作れるのでしょうね。

あけぞーさんの娘さんも、
まだ小さいけど、きっとこのお弁当で愛情いっぱい感じてるんだろうな。 (October 3, 2010 10:02:36 PM)

Re:お弁当について。今感じること  
沙羅パパ さん
残念ながら物心が着いたときは給食が始まっていたんでお弁当の記憶は幼稚園時代の二年間しか無いです。
今ならキャラ弁になるんでしょうが…御飯の上に胡麻やら振り掛けで絵を描くのが流行ったコトがありまして…いやいや物凄く単純なヤツですよ。
なんと言っても親はみんな素人ですから…
でも悲しいかな死んだお袋は絵が物凄く下手でした。
そんで練習するとかお手本を見て描くなんて発想の無いあの人は朝方仕事が終わって寝ようとした親父に描かしたんですよ。
流石に親父は雑誌に載っていた鉄人28号だか…鉄腕アトムだかの絵を見て描いたんで出来はそこそこでした。
子供の頃の弁当の思い出って言うとそのぐらいですね。 (October 5, 2010 04:30:36 AM)

沙羅パパさんへ  
ご両親の素敵なエピソード、聞かせていただきありがとうございます。また心が温まるお話を聞けて、ほんわかした気持ちになりました。

沙羅パパさんのお弁当はいわば、ご両親の共同作だったってことになりますね^^ふりかけだけで絵を描くっていうのもなかなか難しかったんじゃないかなぁ。絵が上手いとか下手とかよりも、そうやって工夫しながら作ってくれたっていう過程がなによりも心に響きますよね^^

子供の頃のお弁当の思い出、これだけ覚えていれば十分だと思います。
きっと沙羅パパさんもその絵がとっても嬉しかったから、今でもしっかり覚えているんだろうな。 (October 5, 2010 06:44:13 PM)

Re:お弁当について。今感じること(10/03)  
こばまさ さん
駐車場で遭遇し、ビックリです。
<八百屋ライダー>でブログを開設してます!
(January 20, 2013 07:57:35 PM)

こばまささんへ  
こんにちは!お久しぶりです!!
本当びっくりしましたね^^
忘れられてるかな…と思いつつも声をかけちゃいました!
ブログ見にいったけどコメントの仕方がわからず><
また見に行きますね♪
(January 21, 2013 04:59:23 PM)

すごい確立でしたね  
こばまさ さん
声をかけてもらう瞬間まで分かりませんでした。顔を見た瞬間、分かりましたさ。おまけに隣りに駐車まで隣りとは(驚×2)。<アルビック新潟の記録係り>も私のサイトなので、メッセ大丈夫です! (January 21, 2013 08:12:31 PM)

こばまささんへ♪  
駐車までお隣りだったんですね!
すごい!
ちなみに私はすぐこばまささんが分かりましたよ…^^
しかしこばまささんに夢中でジュニア君をちゃんと見てなかった(涙)でも大きくなったのは分かりました!
(そしてブログで写真見たら…更にかわいくなってた〜!!)
記録係りさんのブログも見に行きますね^^

-----
(January 24, 2013 09:53:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

nanakock @ こばまささんへ♪ 駐車までお隣りだったんですね! すごい!…
こばまさ@ すごい確立でしたね 声をかけてもらう瞬間まで分かりませんで…
nanakock @ こばまささんへ こんにちは!お久しぶりです!! 本当びっ…
こばまさ@ Re:お弁当について。今感じること(10/03) 駐車場で遭遇し、ビックリです。 <八百屋…
せいいち@ やつぱりかわいい あさりだいすき

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: