く ろ ロ グ

く ろ ロ グ

PR

カレンダー

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kuronne72 @ Re[1]:入学式(04/06) >myhirumaさん ありがとうございます。ウ…
myhiruma @ Re:入学式(04/06) 入学おめでとうございます(^ ^) みぃさん…
kuronne72 @ Re[1]:先生方の異動(03/23) >myhirumaさん ウチの子供達の保育園は“…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.07.20
XML
18(金)19(土)は、みぃさんのお泊り保育でした。
【お泊まり】が正しい送り仮名のような気がしてならないのですが、
保育園の表記に従ってみます。

転職して以降、お迎えに行ける時間がいつもギリギリになってしまってます。
連絡事項は保育園のテラス側のホワイトボードに書いてあるのですが、
いつもだいたい慌てていて読みそびれてます(^-^;
そんなおかーちゃんに代わり、

『明日までに着替え3個持って行くんだよ。』
『お風呂用のタオルが要るんだって。』


最近は普段でもプールバッグの中身は自分と弟の分まで進んで準備をしていました。
自分の楽しみな事限定ではありますが、ちょっとした成長なのでしょう。

前日は初日に持って行くお弁当の中身を選びに一緒にスーパーへ。
キティちゃんのポークウインナーと冷凍のから揚げだけでいい、ご飯は白いご飯がいい。
…とまぁ、地味~なリクエストで、地味~なお弁当ができました。
とりあえず勝手にブロッコリーをバターで味付けした物を追加しておきましたが、
写真を撮っておく必要もない感じだったので撮ってません

初日は朝7:45に保育園に集合。
その時点でどこのご家庭も親はバタバタだったみたいです。
子供達はバスに乗って多摩多摩六都科学館に行ったそうです。
私は行ったことも聞いた事もなかった科学館です。

お風呂という名のプールに入ったり、ホールの中に張ったテントの中で寝たり、
朝食を自分達で作ったりしたそうです。

朝、お迎えに行く時、そぅさんがグズった事もあり、
5分くらい遅刻してしまい最後から3番目のお迎えになり大失敗だったのですが、
みぃさん本人はMちゃんとSちゃんと最後まで遊べて楽しかった
担任の先生が、色々と準備をありがとうございました。大変だったでしょう?と言われるので、
いえいえ、先生が1番大変でしょう、ありがとうございましたとお伝えすると、
『全然大変じゃないんですよ。一緒になって楽しんじゃいました
…だそうで、保育士さんってすごいなぁと感心してしまいました。
好きじゃないとできない仕事ですよね。私には無理です

帰宅後みぃさんに何が1番楽しかった
と聞いてみたところ、

『おっとがってんしょうちのすけとの修行

という答えが返ってきました。絵本の登場人物の忍者の名前みたいです。
よくわからないのですが、先生方が色々と考えて下さって楽しませてくれたんですね。
色々と楽しかったみたいです。

その日は午後から新宿までデジカメを買いに行ったのですが(壊れてしまったので)、
やたらとそぅさんをいじめて泣かせてしまったり、すぐにビービー泣いたり面倒なみぃさんでした。
多分相当疲れてたんでしょう。
一大イベントのお泊り保育が終了しました。
どんどん卒園に近付いて、小学生になる日が近付いているんですね~。
おかーちゃんは、卒園アルバムと謝恩会用フォトムービー用の写真を選ばなくてはいけません。
どうしましょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.21 03:41:56
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の姫ちゃん&王子くん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: