人生初の入院を経験しました
10月15日から24日まで、10日間
肺炎でした 朝夕、抗生物質の点滴を受け、無事、退院できました
退院後は、通院も薬もなく、通常の生活を送ってます
各方面の方々にご迷惑、ご心配をお掛けしました。 申し訳ありませんでした
15日は、高熱で、倦怠感もすごく、胸も痛い・・・ とにかく、しんどい1日でした。
点滴と解熱剤のおかげで 熱が下がり、16日からは、落ち着いてきました。
でも、血液検査の結果が思わしくなく、10日間の入院生活となりました。
入院は、今まで気になっていたことを実行する切っ掛けになりました。
1.乳がん検診を受けること : 退院した次の日に予約をいれました。
(11月5日に行きます)
2.髪を切ること : 今日、美容院に行ってきました。
(久しぶりのショートです)
3.夜更かしをしないこと : 病院の消灯時間は、9時30分でした
(あ、もう、寝なきゃ!)
肺炎球菌は、市中にいてて 感染力が高いものではないそうです。
しかし、体力がなかったり、抵抗力が弱っていると感染するそうです。
皆さん、よく食べ、よく寝て、健康に気をつけて下さいね
最終日の朝食です。入院生活で良かったのは、上げ膳据え膳ですね
規則正しい食生活でした

お世話になりました 2012年11月20日
明日から新しい仕事です・・・ 2008年02月20日 コメント(2)
今日は立春 2008年02月04日