のんびりキャンプ&スローライフ

のんびりキャンプ&スローライフ

PR

Profile

溝辺太郎

溝辺太郎

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

April 3, 2008
XML
カテゴリ: 日常
本日の天気は晴れ!肌寒い感じである。

さて、昨日の釣りは次男坊のリール初挑戦の日であった。

綺麗な砂浜!
<さぁ、大物を釣るぞ!>

気合を入れてつりに挑む・・・が、

リールの扱いが初めての次男はお祭り騒ぎ・・・

投げることは出来ても捲く時になぜか最初に反対方向へリールを回して糸がふけるふける!!!

そこであわてて、捲き始めるからそりゃも、大騒ぎ・・・

最初は父も笑ってふけを取っていた。

後にはリールまで分解作業・・・トホホである。

で、必死の父を尻目に子供達は・・・

釣りどころではありません
<定番の砂遊び・・・>



時は釣りはじめてまだ1時間。

この日を指折り数えていた子供たちとは思えない・・・

で、父の一言!「さあ、帰るぞ!!!!」

気まずい空気の中、一路近くの漁港へ場所を移動!

流石に人っ子一人いません。潮が悪いのでしょう。

だ~れもいない海~♪
<綺麗な釣り場も出来ているのに、誰もいない・・・>

帰るわけにもいかないので、ここで再び釣りを開始!

何度かリールを使っているうちに次男も要領を掴んできたようだ。

次男も一人でやっている!
<何とか一人で頑張っている次男と余裕の長男!>

そうこうしているうちに、次男が「来てる!来てる!!!」

で、初物がこれ!

はぁ~、ふぐである!!
<一人であげた初の獲物のふぐ・・・・>

本人は、一人であげたふぐに至極ご満悦の様子!

「今まで釣ったふぐの中で一番おおきいねぇ~♪」



で、父はと言うと・・・

ベラ一丁上がり!
<年の功と言うか、腕の差というか・・・>

まあ、何とか食えそうなベラをゲット!

時間もなくなり、帰る頃に長男が遠くで大騒ぎ!

なんと、アメフラシを1荷であげた!!

アメフラシか・・・・
<こんな物しか釣れない・・・もとい、引っかかった?>

が、これは子供達にしてみれば大物!



次男曰く「ボクが釣ったのは日本の高級食材、お兄ちゃんが釣ったのは外国の高級食材!!
ねぇ~、お父さんの釣った魚は食べられるの?」

てなわけで、帰りの車の中と帰ってからのカミさんやばあちゃんへの報告はそりゃもう、大騒ぎの報告でまるでマグロか何かが釣れたような騒ぎ・・・

かくして、夜は更けていったのである。

で、その夜に小雨が降ったのは長男がアメフラシを釣ったからなのか!?定かではないのだとさ!おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2008 09:35:59 AM
コメント(19) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: