Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

February 23, 2007
XML
テーマ: 趣味の英語(405)
カテゴリ: カテゴリ未分類
週刊ST(ジャパンタイムズ)

まず、1月26日号の報告から。

 1月26日号の課題
「気が付いたら寝ていた」。 これを英語で表現してください。

 私の答案(投稿文)( 2月2日の日記 )は
手書きハート I found that I had fallen asleep.


I fell asleep before I knew it.

 before I knew itは、私がそのこと(=fall asleep、寝ちゃったこと)に気付く前にと言う意味で、こなれた表現です。私は知りませんでした。^^;
でも私の投稿文が本文で紹介されました。わーい!ネイティヴスピーカーが使うかどうかは分からないけど、ともかく通じそう♪「…論理的にも文法的にも間違っていません」と評していただいて、苦笑しました。理屈っぽい性格を見破られちゃったなと。(汗) 学生時代、暗記力がないので英語は一番苦手でした。理屈があれば覚えられるのですが。こんな風に自分の頭で考えて、丁寧に説明してもらえればすっと頭に入るんですけどね。というわけで今回はbefore I knew itとう表現を覚えました。詳しくは週刊ST2月23日号(2月19日発売)本紙をご覧下さ~い。

 さて次は今回のお勉強。

 2月16日号の課題
「この町では英語を話す人よりスペイン語を話す人の方が多い」。

 私の答案(投稿文)は



 今回は比較文、「AよりBが多い」。manyの比較級のmoreに、存在を示すだけのいわゆる形式上の主語と呼ばれるthereを組み合わせてみました。この使い方に自信が無いので調べてみると

 There are more people present than usual.
 いつもよりたくさんの人が出席している。(ジーニアス英和辞典)



 There are more prize seekers than prizes.
 賞の数より賞を求める人々の数が多い。(英和活用大辞典)

 けれど人ともの(賞)の比較で、人の種類の比較ではありません。「スペイン語を話す人」と「英語を話す人」を比較した答案は我ながら綺麗な文章だと思うのだけど、通じるのかはとんと自信がありません。(※)



 「スペイン語を話す人」「英語を話す人」はSpanish speakers、English speakersにしました。speakers of Spanish、speakers of Englishと言った表現もありますが、advanced speakers of English(英語の上級者)、native speakers of English(英語を母語とする人)のように付加情報(advanced、native)が加わっているためだと思うのでここはシンプルにいきました。

 「この町では」はin this town。これは例文もたっぷりあり大丈夫でしょう。ただいつもながらその位置に留意しました。日本文としては冒頭に場所が来るのは自然で強調とは思えないので英文にした時は文末にくると考えることができます。ただ、英語を話す人よりスペイン語を話す人の方が多い「この町」はスペインやスペインの植民地ではなく、アメリカのどこかの町のことでしょう。通常アメリカでは英語を話す人が多いと思われているけれどこの町は意外と…、とその特異性を述べていのであれば強調してもいいかと思い、文頭に置きました。主語のthereも軽いし。




 さてさて次回2月23日号の課題は

「最後にご連絡を頂いてから明日で1週間になります」。 これを英語で表現してください。

 一緒に投稿してみようと思われる方はこちらからどうぞ。→ 「ヤワらかアタマの英作文教室」


 ※今日の英会話レッスンに週刊ST2月16日号を持っていってみんなに紹介しました。優秀者欄に私の名前が載っていたので、みんな喜び、興味を示してくれました。それで、急きょ2月16日の課題で各自の英作文を披露することに。私はすでに投稿した後だったので最後に。先生は私の投稿文を、「パーフェクト」と誉めてくれました。先生ならどう訳しますかと尋ねたら

In this town there are more Spanish speakers than there are English speakers.

thanの後にthere areを加えられました。そうか!文として比較するんだわ。1月19日の課題のinstead ofの時も私は最小限で比較しようとしたけど、固まりで比較した方が馴染むんでしょうね。


 ※おまけ※
 ところでジュークボックス英会話(NHK教育テレビ)の第8回「絶望の果てに」みました? David Bowieの"Heroes"でした。ベルリンに東西の分断する壁があった頃の鬱屈とした思いを表現した作品です。ボウイさまのなんと若くて美しいこと。(うっとり) 再放送は2月28日(水)午前6時50分~7時10分です。お見逃しなく。3月の放送予定はさらに豪華ですよ~!

 第9回3月1日・7日
 I Don't Want to Miss a Thing / Aerosmith
 第10回3月8日・14日
 Soak Up the Sun / Sherl Crow
 第11回3月15日・21日
 I Just Called to Say I Love You / Stevie Wonder
 第12回3月22日・28日
 Physical / Olivia Newton-John
 第13回3月29日・4月4日
 I Was Born to Love You / Queen

エアロスミスにクイーン、やった~!
スティービー・ワンダーやオリビア・ニュートンジョンも懐かしいわ~。
3か月講座で終わってしまうのが残念。NHKさん、次年度も必ずやって下さいね!

        Last updated February 24, 2007 07:19:52

手書きハート追加






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 24, 2007 05:58:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: