我食べる、故に我あり ~ 中国の故事 (嘘)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

食田飲太

食田飲太

カレンダー

お気に入りブログ

623屋 ごまきてぃさん
人+良=食 な日記 青山睦月さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
元気な中年日記 (気… 竹やんださん
気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん
(仮)今日は何につ… ネコタトラオさん
或る日の“ことのは… ぺぺる9712さん
オススメ北海道のお… 北海道を愛するトラッカー パパ♪3525さん
回遊魚記録 北海うに子さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん

コメント新着

案山子の屁 @ Re:北京!(04/30) お久し振りです、お元気そうで何よりです…
ぺぺる9712 @ こんばんは こんばんは、お久しぶりです。 北京にい…
食田飲太 @ Re[1]:寺は寺でも(11/28) 案山子の屁さん >年末に向かい仕事が忙し…
案山子の屁 @ Re:寺は寺でも(11/28) 年末に向かい仕事が忙しく成って来たので…
食田飲太 @ Re[1]:寺は寺でも(11/28) ぺぺる9712さん > >カンボジアですか? …
2014年06月07日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 単身赴任

ぎゃっ。なんてこった。
延々と書いていた日記が、変なキーを触ってしまったばかりに消えてしまった。

再度書く気力はない。

ポイントだけ再現しよう。

今日は奈良に行った。
光明皇后の命日の前後1週間だけ特別御開扉している法華寺の十一面観音が目的だ。

法華寺十一面観音.jpg
(土産に買った絵葉書から)

惚れたね。

海龍王寺や不退寺の御本尊も良かった。



自衛隊ドリンク.jpg

箱には「虚弱体質に」って書いてあったけど、虚弱体質の自衛隊幹部候補生って大丈夫か?

で、帰りに三宮で途中下車してマルイ前にGo!
ぺぺるさん が教えてくれたクールなマンホールを探しに。

kobe2.jpg

やればできるじゃん、神戸。
私に必要なのはこういうマンホールだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月08日 22時17分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[単身赴任] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
ぺぺる9712  さん
十一面観音、いいお顔をなさっておられますねえ・・・。

(すみません・・・罰当たりな発言は慎みます。)

噂によれば、航空自衛隊奈良基地にはブルーインパルスも来たとか・・・。 ご覧になりましたか?

マンホール、見つけて下さいましたか^^
わざわざお立ち寄りいただいて、恐縮です。 
そして、飛び切りの褒め言葉を頂きました。 
喜べ神戸市建設局!!*^^* 
・・・と言いますか、私も嬉しいです。

(2014年06月11日 00時05分35秒)

ブルーインパルス  
食田飲太  さん
ぺぺる9712さん

こんばんは

>十一面観音、いいお顔をなさっておられますねえ・・・。
>イケメンなら、東寺の帝釈天が随一だと思いますが・・・
>(すみません・・・罰当たりな発言は慎みます。)

仏像に関しては、昔っから東大寺戒壇院の四天王が一番、次が新薬師寺の十二神将だと思ってきましたが、法華寺の十一面観音には今回初めて対面して一目惚れです。
東寺の帝釈天は見ているはずですが…
ぜひ次回。

>噂によれば、航空自衛隊奈良基地にはブルーインパルスも来たとか・・・。 ご覧になりましたか?


たぶん、今回は来なかったと思います。
ポスターにもなかった気がしますし、少なくとも午後は飛行経路悪天候により1機の自衛隊機も上空には現れませんでした。

>マンホール、見つけて下さいましたか^^
>わざわざお立ち寄りいただいて、恐縮です。 
>そして、飛び切りの褒め言葉を頂きました。 
>喜べ神戸市建設局!!*^^* 
>・・・と言いますか、私も嬉しいです。


-----

マンホールマニアが市民権を獲得できるよう、一つでも多くの優れたマンホールを紹介していく所存です(笑)。

(2014年06月12日 22時00分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: