2014.06.18
XML
カテゴリ: がらくた箱
当地の小学校は(中学校もだろうか)6月に入ると問答無用でプールの季節になる。プールの授業は1学期の間だけなので、要するにプールの季節と梅雨が完全にシンクロしているってことだ。
結果、しばしば雨でプールの授業が中止という羽目になる。
これ、子供たちはがっかりなんだけど、実は先生(とおそらく女子中学生の大半)はほっとしている人が多い。

小学校のプールの授業は着替えに手間取る等諸々の要素があり1コマでは済まないので、ぶち抜き2コマ。プールのある日は時間割もいつもと変わる。
露天プールなので、プールの授業がある=ほぼ日差し浴びまくり状態。子供たちとプールに入るのもほぼ必須。しかも安全に配慮しなければならないので、結構気も使う。もちろん水シャワーも浴びねばならない。若手の体力のある先生はいいが、正直私のような年だとプールのあとは恐ろしく消耗する。

この時期はまだ本格的な暑さにはなっていないので、プールの水を入れ替えたりオーバーフローさせたりすると一気に水温が下がる。また気温がそこそこ高くても、風はまだそれほど温度は上がっていない。
だもんで、プールの水は結構冷たいしプールから上がっても風に吹かれれば寒く感じるほどでさぶいぼが立つ。
そこそこ脂肪を蓄えたおばちゃんが寒いと思うぐらいだから、体の小さい痩せた子などはプールに浸かる前、水シャワーを浴びた直後からがたがた震えたりしている。水に入れておくと唇がとんでもない色になっていたりするので、よく観察して水から上げてやらねばならない。

7月に入って天気のいい日だとさすがに結構暑くなっていて寒いと感じることはあまり無いが、6月は無理がある気がする。雨が多くてプールに入れない日も結構あるし。息子が5年生の頃だったか、結局プールには1回しか入れなかった年があった。


自分が小学生の頃、学校にはプールがあった。北海道なのに露天。もちろん本州のように6月にプールなんてとてもとても。7月もかなり厳しかったはず。でもとんでもなく冷たいプールに入った記憶はある。一体何回ぐらい入ってたんだろう、年に1回か2回ぐらいだったのかもしれない。
あまりにも学校のプールが使えないせいか、学校から歩いて20分ぐらいのところにある室内プール(冬はスケートリンクになる)に1年に2回ぐらい行ったのを覚えている。その時は午前中いっぱいそのプールで過ごしていた。そこで水泳大会なんてのもやったなあ。

今も母校の小学校にはプールがあるが、温室のような建物の中にプールがあって、露天プールよりはかなりマシになっていると思われる。かつて通っていた室内プールもとうの昔に取り壊されて、学校から歩いて行ける温水プールももう無い。
中学校にはプールが無く、高校にもプールは無かったが高1の夏に新設された。高校ではプールの授業に参加する女子が極端に少なかったなあ(私は参加組)。

さて、明日は職場はプールの日。正直入れない天気であることを祈っちゃったりしているが、どうやら入れそうな予報が出ているので諦めて地獄のシャワー浴びてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.18 22:59:30
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校のプール(06/18)  
放浪の達人  さん
プールが5時限目にあると、6時限目の授業なんかブッダ眼ですな。
(2014.06.18 23:32:57)

Re:学校のプール(06/18)  
トイモイ  さん
プールまあまあ楽しかったな(おわり) (2014.06.19 00:51:24)

Re:学校のプール(06/18)  
★紺桔梗  さん
プールは嫌いでしたが、小学生で休むと理由がバレバレだったので、それも嫌でした。(笑)
中学校にはプールがなかったのに水泳部があり、市営プールで活動していたようです。
女子高校にもプールはありましたが干上がっていました。女子だけのプールを想像するのも、ちょっと怖いかも。(^-^;
子供の頃はプールサイドに腰かけている子の脚を引っ張って水中に落とすこともありましたが、昨今は、そんなことをしたら大目玉ですね。プールの監視は以前にもまして大変になったと思えます。緊張感も体力を消耗しますから、気を付けて頑張ってください。
(2014.06.19 07:34:44)

Re:学校のプール(06/18)  
HH2 さん
土曜日4時限目のプールの後、学級会-掃除-帰宅が辛かったw。
このタイミングが一番、腹を減らしてたんじゃないかな。 (2014.06.19 18:20:54)

Re[1]:学校のプール(06/18)  
風任  さん
放浪の達人さん
>プールが5時限目にあると、6時限目の授業なんかブッダ眼ですな。

-----

小学生はタフなので、プールの後の休み時間に外で鬼ごっこしてました。私は無理です。正直プールの後は仕事を2時間休みにしてほしいです。
(2014.06.19 22:03:50)

Re[1]:学校のプール(06/18)  
風任  さん
トイモイさん
>プールまあまあ楽しかったな(おわり)
-----

水遊びする方はそりゃ楽しかろう、というのが監督者側の諦念であります。
(2014.06.19 22:04:51)

Re[1]:学校のプール(06/18)  
風任  さん
★紺桔梗さん
>プールは嫌いでしたが、小学生で休むと理由がバレバレだったので、それも嫌でした。(笑)
>中学校にはプールがなかったのに水泳部があり、市営プールで活動していたようです。
>女子高校にもプールはありましたが干上がっていました。女子だけのプールを想像するのも、ちょっと怖いかも。(^-^;
>子供の頃はプールサイドに腰かけている子の脚を引っ張って水中に落とすこともありましたが、昨今は、そんなことをしたら大目玉ですね。プールの監視は以前にもまして大変になったと思えます。緊張感も体力を消耗しますから、気を付けて頑張ってください。

-----

昔は学校のプールサイドから一回転しながら飛び込むなんてことをやっても全く問題なかったのに、今はそんなことしたら大目玉です。
注意する側になった今はもちろん子供たちにがんがん注意しまくってますが、内心「ま、自分は君たちよりもっととんでもないことやってたんだけどね」と思ってます。
今日は日焼け止めが甘かったせいか、水着を脱いだら腕や首回りがくっきり焼けてました(泣
(2014.06.19 22:08:31)

Re[1]:学校のプール(06/18)  
風任  さん
HH2さん
>土曜日4時限目のプールの後、学級会-掃除-帰宅が辛かったw。
>このタイミングが一番、腹を減らしてたんじゃないかな。
-----

ああそれは確かに腹ペコ全開モードですね。でも半ドンというだけでなんとなく腹ペコもわくわく楽しかった記憶があります。って半ドンはもう死語か(笑
(2014.06.19 22:09:58)

Re:学校のプール(06/18)  
VeryBerry  さん
高校の同級生だったエリグチ君は、プールを休んで見学中、女子の方ばっかり見てて鼻血を出し大恥をかきました。 (2014.06.20 15:10:49)

Re[1]:学校のプール(06/18)  
風任  さん
VeryBerryさん
>高校の同級生だったエリグチ君は、プールを休んで見学中、女子の方ばっかり見てて鼻血を出し大恥をかきました。
-----

プール見学で女子見てて鼻血とは、クラスの卒業文集に書かれること間違いなしな上にこの先死ぬまで同窓会でネタにされるのは確実ですね。合掌。
(2014.06.21 11:14:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

拒絶と受容;プレー… New! ぼちぼち7203さん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: