マルベリー家のミミズとエコガーデン

マルベリー家のミミズとエコガーデン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マルベリー8146

マルベリー8146

カレンダー

お気に入りブログ

ダリアの球根の掘り… New! wildchabyさん

バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
お花と野菜と懸賞で… ねぎぼうずーさん
2012/12/11
XML
カテゴリ: 私の道具
 ウインドウズフォン IS12T を衝動買いしました。

=================

 私は携帯の歴史は浅く、50歳の半ば頃が初めてで、その初代がau W53K でした。

 しかし、次が突然 IS01 でした。

 これ一台で通話と通信を両立させていました。月料金は1100円~1300円くらい。通信はWIFIですのでこれくらいであがります。

 そして、通話機能のないGALAXY NOTE(香港版)を購入。IS01と2台持ちを考えていましたが、下の画像を見てもお分かりのようにこの2台持ちはかなり大変でした。
(上がIS01、下がGALAXY NOTE)


 そこで、ガラゲーのW53K を復活させて通話を、Galaxy noteをwifiでということで、その2台運用を約一年。


 私の初代の携帯 au W53K にもちろん不満はありませんでした。
むしろIS12Tにはワンセグが無く、IS12TとGalaxy note2台運用では、その分不便になります。

 何のことはありません。購入理由は、このIS12Tが6980円という安さで売っていたということと、やっぱりウインドウズフォンなるものに一度は触れてみたかったということです。

 あ、それともうひとつありました。どうやら、IS12Tは、auにはつきものの「ロッククリアー」は不要らしいのです。simカードを差し込めば、それがauのカードであれば、即通話でくるらしいのです。そして、実際そうでした。それもひとつの購入理由でした。




(wikipediaより引用)


 使ってみてまだ数日ですがこれは良いです。詳しい感想はいつか書くかもしれませんが、将来の可能性を感じさせます。そして、思ったより電池もちもかなり良いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/13 08:52:56 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: