かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2006.01.08
XML
カテゴリ: 地元のこと


「多い!」と驚かれる方が大半だと思います。けど、
坊主とか短髪だと、横から後ろの刈上げがシャープでなくなると
気になってしょうがなくなるんです。

で、いつもお世話になっているのがこちら「サンキューカット」さん。
東京あたりではQB(QUICK BARBAR)が有名ですが、全く同じシステム。
自販機で1,000円のカードを買って店員さんに渡し、10分間でガーっと
散髪してもらうやつ。

勿論普通の散髪屋さんにある髭剃りや洗髪、軽いマッサージなどは

カットした後は、髪の毛をバキュームでガガガガーっと吸い上げで
おしまいです。

そのまんま出掛けるって時はちとしんどいけど、一旦家に帰って
シャワーすればいいし、髭剃りやマッサージなどが料金の一部かも
知れない普通の散髪屋さんよりは破格に安いので、よく利用します。

航空会社の「ノンフリルサービス」と一緒ですね。
理容界のSOUTHWEST AIRLINESかUNIQLOってとこでしょうか。

おいら、20代の頃は、同じ3週間の周期で1回5,000円の美容室に
通っていたんです。
職場の近く(銀座)って事もあったのですが、同じ美容室で十朱幸代さん
とかも見た事があるし、やはりほかより単価の高いところだったんだと

現状からは考えられない贅沢ですね。

勿論トリートメントや整髪料などはそれなりのものが使われていたと
思いますが、
おいらにとって別に必要とはしていないサービスに、対価を支払っていた
という事になりますよね。


これから様々な業界で、このような風潮になっていくのではないでしょうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.08 17:00:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251125 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: