かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.01.07
XML
カテゴリ: 旅行・交通のこと
日本へ帰るじいじにくっついて、家族でフレーザー島への小旅行へ出掛けました。



100_1146.JPG


旅の始まりはロックハンプトン駅から。
大陸内の移動はほどんど車か飛行機というイメージしかないらしく、旅行前に「ロックハンプトンに駅なんかあるの?」とよく聞かれましたが、こんな立派な駅ビルが建っています。しかし日本と違って、駅にはアトレもアミュプラザもエキチカもなく、ただただ切符売り場とプラットホームがあるだけでした。


100_1148.JPG


ロックハンプトン7時15分発のブリスベン行きTilt Trainです。ブリスベンまでは7時間半の長旅。飛行機の方が時間も料金も有利な為、まぁ通しで乗る人はいないでしょう。


100_1149.JPG


優等列車らしく、飛行機並みに駅で手荷物をチェックインし、目的地まで運んでくれます。おいら達はMarlborough Westという途中駅で連絡バスに乗り換えるというスケジュールだったのですが、バゲージはスルーされ、Hervey Bayのホテルでピックアップできる、というなかなか行き届いたサービスでした。


100_1151.JPG


おいら達はビジネスクラス(6両編成中の1両)を利用しました。乗車後すぐにウェルカム・ドリンクのオレンジジュースのサービスあり。ワゴンによる車内販売もあり、日本の特急列車と変わらないサービスです。


100_1154.JPG


オーバーヘッドには液晶TVも装備され、出発前にはエマージェンシービデオの上映、運転席からの車窓風景、トラベルナビゲーションシステムなど、まさに航空機を意識したプログラムでした。勿論長距離走行中にはビデオプログラムの上映もあります。


100_1153.JPG


座席は1-2の横3列シート。おいら達4人家族は、2列シートを対面式にして、移動の時間をゆったりと過ごしました。


100_1203.JPG





飛行機で瞬時に移動するよりも、ゆったりと車窓からの風景を味わいたい、という趣旨でこの列車に乗ったのですが、蓋を開けてみれば朝早い出発の為、乗車中は4人とも爆睡・・・。何の為の列車だったのでしょう・・・。


でも走行中は自由に移動できるし、何より飛行機ではまず乗る事のないゆったりしたビジネスクラスの座席にリーズナブルに乗る事が出来て、とってもいい旅行になりました。もっと時間に余裕があったら、いつの日か大陸横断特急「Indian Pacific号」か、大陸縦断特急「The Ghan号」にもチャレンジしたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.10 16:11:25
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251126 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: