かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2011.05.22
XML
またまたシドニーへ出張。


こんな事ならプライベートの旅行はシドニーを外しておけばよかった・・・
と思いつつ、都会の風に吹かれると
「ふっ、また来てやってもいいかな」 などと
思ってしまうのが田舎モンの哀しい性。
(↑またまた勘違い甚だしい上から目線)


今回のディナーは、前回のシドニー訪問時に目をつけておいた
台湾小籠包の名店 ディンタイフォン
「台湾 小籠包」
有名店であります。


有名店プラス日曜の夜という事もあり、テーブルに着くまでに時間を要しましたが、
待った甲斐あり!というくらい、美味しい小皿料理の数々を楽しむ事が出来ました。


100_5918.JPG


店外のテラススペースで待つ事40分。
ページングシステムでビビーッと呼び出しされ、
いよいよ入店です。


100_5921.JPG


まずは台湾ビールで乾杯。


100_5920.JPG


飲めないおいらは勢いあまって 「アボカドジュース」 なるものを注文。
飲み物としては未知なる世界の味でした。
寅縞模様の正体は 「チョコレートソース」
アボカドにチョコレートソースをかけて食べる味をご想像下さい。



まずは念願の小籠包をいただきます。


100_5928.JPG


小ぶりな小籠包が8個入った熱々のセイロから1個ずつ、
せっかくのスープがこぼれてしまわないように、
慎重に饅頭の先端を箸でつまみ、ショウガ醤油の入った小皿に移します。



濃厚なスープを一滴たりとも逃すことなく、
うまみの詰まった饅頭をかみしめます。


かちょー。  シ・ア・ワ・セ~
25年間生きててよかった~(←ここで誰かさんのようにサバは読まなくてよろしい)


と言わしめるほどの美味しさでした。
(もうちょっと熱々だったら言う事ナシでしたが)


そしてほかの小皿料理の数々もレベル高し。


100_5926.JPG


プリップリの海老小籠包。


100_5927.JPG


ヘルシーな野菜の蒸し餃子。モチモチ感がたまらない。


100_5925.JPG


シャキシャキっとした空心菜の炒め物。


100_5922.JPG


炒飯も米の一粒一粒がパラパラ。


100_5931.JPG


こちらはピリッとスパイシーなジャージャー麺。
麺のつるつる感と肉みそのコンビネーションがたまらない。


100_5932.JPG


ワンタンをチリソースで。
これは結構辛味が強かったですが、それ以上に旨みがあって
最高に美味しかったです。


台湾の中でも、お上品な部類のレストラン。
チャイナタウンの中のカジュアルなレストランに比べれば、
値段もそれなりにしますが、
それを高いと思わせないくらい、美味しい料理とスピーディかつ
フレンドリーなサービスで、満足満足でした。


100_5934.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.28 07:03:42
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ・ショッピング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾リベンジをシドニーで(05/22)  
chi_bow  さん
本場台北でも結構待ってますよね~(^o^)/
今度のシドニーツアー(来月)で友人を引っ張って行こうと思ってるんですが、女性なのであまり食べられないかも。
つーか、これ、何人で食べたんです?(笑) (2011.05.27 21:10:36)

Re:台湾リベンジをシドニーで(05/22)  
昨年12月に上海に行って、2日間の昼夜に各種中華料理を食べたのですが、これはと言う店に当たりませんでした。
まあ、格安ツアーでセットされた食事ですから文句は言えませんが。
それでも、最低でも美味しい小籠包をと期待していたのですが見事に裏切られました。
今度は、シドニーに行って中華料理を食べることにします。
(2011.05.27 23:38:47)

chi_bowさん  
かちょー。  さん
>本場台北でも結構待ってますよね~(^o^)/
>今度のシドニーツアー(来月)で友人を引っ張って行こうと思ってるんですが、女性なのであまり食べられないかも。

なんならお手伝いいたしましょうか。
とシドニーまで飛んでいきたくなる程のお味ですよね。

>つーか、これ、何人で食べたんです?(笑)

さすがにこれだけの料理、一人では食べ切れませんので、
ボスの胃袋を借りました。(笑) (2011.05.29 05:45:24)

湘南のカモメさん  
かちょー。  さん
>昨年12月に上海に行って、2日間の昼夜に各種中華料理を食べたのですが、これはと言う店に当たりませんでした。
>まあ、格安ツアーでセットされた食事ですから文句は言えませんが。

ええっ、本場上海でも??
それは上海の中華が衰退しているのか、それとも
日本で食べる中華がどんどん進化しているという事なのでしょうかね。

>それでも、最低でも美味しい小籠包をと期待していたのですが見事に裏切られました。
>今度は、シドニーに行って中華料理を食べることにします。

この店は日本橋や玉川の高島屋にも進出しているようですよ。日本じゃあまぁ行列必至でしょうけど、並んででも食べたくなる味です。是非一度ご賞味を! (2011.05.29 05:49:58)

Re:湘南のカモメさん(05/22)  
かちょー。さん
-----
えー!!!
日本橋でも玉川でも食べられるのですか。
是非一度行きたいですね。
(2011.05.29 14:05:47)

湘南のカモメさん  
かちょー。  さん
>えー!!!
>日本橋でも玉川でも食べられるのですか。
>是非一度行きたいですね。
-----

本場と比べるとどれくらいの実力かはわかりませんが、
シドニーの支店でも相当美味しかったので、期待されてもいいのではないでしょうか。
試食レポート期待しています。
(2011.05.30 18:42:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251124 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: