ちょっとふぇいすぶっくにごぶさたしてる間に
懐かしいお顔が掲載されてるじゃありませんか。
ちっとも変ってないのでびっくりー。

じつは私たちも来月の飛び石連休に京都で同窓会予定です。
残念ながら全員じゃないけど。 (2011.10.07 22:05:28)

かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2011.09.24
XML
今週、おいらの大学時代の 「後輩K」
その奥さんの 「よりちゃん」 がヤップーンに遊びに来てくれた。


20年前、後輩Kとおいらは同じ大学の応援団吹奏楽部で
苦楽を共にした仲。
おいらが4回生の時に後輩Kが1回生として入部してきた為、
彼とは実質1年間しかかぶっていなかったのだが、
おいらの卒業後も現役生を通じて何かと「つるむ」機会があり、
させた
していただいた事もあり、
今までつかず離れずの交流が続いているのである。


幸運にもこの1週間の間、おいらと嫁はんとで
交互に休みが取れたので、
彼らの滞在中に、リゾート内のウェットランドや
クーベリーパーク、鍾乳洞やショッピングへ
連れて行く事が出来た。
またそれ以外の日は、リゾート内で乗馬やプール、
エステティックマッサージなどを満喫してくれたようである。


100_6195.JPG
ツアーにはA美のお友達のCaitieも参加。
AKB48が好きとのCaitieの発言に2人とも驚き。



動物大好きなよりちゃんは、
ウェットランドで寝そべる牛の群れや

いたく感激し、


「いやぁ~牛が草を食べてはるわ~」

とか、

「カンガルーがよーけいてはる~」



など、ここは祇園か嵐山かと思わせるくらい、
コテコテの京都弁でその感動を 「はんなりと」 表現してくれた。


100_6196.JPG
コアラ抱っこも経験。

100_6208.JPG
大の男が「うへぇー」という表情の中、涼しい顔の子供チーム。

100_6216.JPG
カンガルーも向こうから寄ってきます。

100_6231.JPG
すっかり仲良くなり、握手。

100_6313.JPG
鍾乳洞ツアーには嫁はんが参加。




家庭料理を楽しんでもらいながら、
結局その日は夜中の2時近くまでつもる話に花を咲かせるのだった。


おいら達が通った立命館大学は、
近郊の洒落た同志社や関学などと比べ、
私立屈指の安い授業料につられた貧乏学生の集合体だったので、


同志社の連中がマハラジャを代表とするディスコや
ビリヤード(当時は映画「ハスラー」がブレイクした)など、
バブルを象徴するような遊びに熱中していた一方、
おいら達は学食で250円の定食や王将で餃子ライスをかきこみながら、
朝から晩まで毎日毎日楽器の練習に勤しみ、
数少ないオフの日はいい大学生が公園で缶蹴りをしたり
近くの駄菓子屋で買った花火セットで花火をしたりと、
じみーな毎日を送っていたのを思い出したのだった。


おいらとKがそんな思い出話に花を咲かせる一方で、
嫁は嫁同士で、お互いの旦那の知られざる一面の暴露大会をしながら、
すっかり仲良くなっていた。


そんな中、A美は無邪気に
「よりちゃんはママの若い頃に似ているね」 と言っていたのであるが、
よりちゃんは実はママより年上であり、
この一言がママに対するクラスター爆弾となっていた事に
全く気がついていなかった様子であった。



ヤップーン滞在最後の夜は、リゾート内の和食レストラン「鶴家」で
久しぶりの和食らしい和食を堪能してもらった。

100_6316.JPG
ヤップーンでまさかの「うざく」や「揚げだし豆腐」に
二人とも感激。




よりちゃんは着付けのライセンスを持っており、
この通りにわかに鶴家は 「ヤップーン着つけ教室」 となった。

100_6319.JPG
「こうすれば着崩れしまへんえ~。」



おいら達応援団では、上回生は絶対下回生に
金を出させてはいけない 「ごっつぁん」 という
暗黙のしきたりがあったのだが、
今回は我が家がKよりいろんな日本のお土産をいただき、
「ごっつぁん」 状態となってしまった。
先輩の威厳かたなしである。


100_6330.JPG
こんなものまで「ごっつぁん」していただきました。



この1週間は本当にいい天気で、
リゾートとヤップーンの滞在を十分に満喫してもらえ、
迎えるおいら達としても大変嬉しい限りであった。



空はさながら青春の
胸の雄図の姿なり
溢るる力示すべく
エンジの旗をなびかせて
堂々勝ちを争わん
グレーター立命 グレーター立命

(立命館大学第一応援歌 「グレーター立命」 より)





またあの当時の皆で集まって、
この歌を肩を組みながら声高らかに歌いたいものである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.24 19:20:31
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ここはヤップーンどすえ  
tkay@ヤプーンを愛してます さん
え~な~
楽しそうでんな~
わても早く再訪したいでおます~
↑はんなりになってますか? (2011.09.25 07:11:09)

Re:ここはヤップーンどすえ(09/24)  
玲小姐  さん
大学時代は、一番楽しかったなあ。職場に同時期に際額していた先輩がいるので、たまに、内輪話で盛り上がります。他の人がいるところではしませんよ--
それにしても応援団にいらっしゃったとは。うちの大学の援団はちょっと近づきがたい存在でしたね(笑)。 (2011.09.25 07:43:14)

Re:後輩K本人です。(その1)  
後輩K さん
【初投稿に際し、力が入り過ぎて長文になり、投稿可能文字数を超えてエラーとなってしまいましたが、その文章を推敲・手直しする気力が残っていないため、ルール違反かもしれませんが、2つに分けて投稿させていただきます。
 もはや「コメント」とは言い難い長文、その他にもルール違反などあるかもしれませんが、初心者がやってしまった事と今回に限りご容赦いただければ幸甚です。】

仕事でオーストラリアの情報を集めている時に、偶然このブログを知ってから早1年半、今回の訪ヤップーンまでひたすらRead Only Memberに徹していましたが、ここまで個人情報を晒されては(笑)、コメントしないわけにはいきません(と、そんな上から目線で発言できる立場ではありませんでした。したっっ!)。

ブログをご覧の皆様、お初にお目にかかります。学生時代に「かちょー」氏と知り合い、かれこれ二十有余の歳月、この歳になっても尚、後輩として「かちょー」氏にお世話になり続けているKと申します。(しかし、「ごっつぁん」制度がまだ有効だと知っていれば、もっと気兼ねなくお世話になれたのに、残念無念。)

すでに私本人のみならず、妻まで顔を知られているのは、なんか不公平感がある事は否めませんが(笑)、あのジャニー喜多川氏も顔出しOKになったらしいという時代、私もネット世界にデビューした気分で初めて投稿させていただきました。

皆様、今後ともどうぞよろしゅ~お頼も~します。 (2011.09.27 00:55:48)

Re:後輩K本人です。(その2)  
後輩K さん
(この初コメントはちょっと長くなってしまいましたが、よろしければお付き合い願います。)

前置きが長くなってしまいましたが、今回の旅行では出発半年前の訪問予告、3ヶ月前の航空券予約OK連絡、その後出発直前まで続いた怒涛の質問攻撃、そして訪問時・・・と有形無形のご支援、数々のお気遣い、、、ヤップーン滞在中には何等不便を感じることもなく、大感激のうちに帰国する事が出来ました事、これもひとえに「かちょー」先輩、ご家族皆様のおかげと、帰宅してからも思わず知らず朝夕、南西の方向に向かって手を合わせ、妻ともどもただただ感謝するばかりです。

事前の準備等を含めた旅行期間で考えると今回の旅行は私にとって最長になるなのですが、奥様にご同行いただきスーパーで購入した、これまで経験した事のない大量のお土産(ほぼ全て赤札価格商品)の分配作業、(それが原因で?)帰宅してから発覚したスーツケースの破損の保険請求手続き等々、旅行期間最長記録の更新はまだまだ継続しそうです!
このような得難い、素敵な機会を与えていただき本当に、本当にありがとうございました!!
(決して不平不満などではありませんので、誤解なきようくれぐれもお願いします。)

あっ、帰国して早々に恐縮ですが、もう一つだけお願いを。。。

このブログでもお馴染の「あの」ご自宅で昔話などをしている時に、私は「かちょー」先輩の赴任地には全てお邪魔をしているという話しがありました。

そこで、というのも何ですが、次の身上調書の希望勤務地には
「ぜったい台湾!」と書いていただきますよう、よろしくお願い致します。
したっっ! (2011.09.27 01:04:30)

立命館!  
Yoko さん
こんにちは
お久しぶりです、京都からのお客様でしたか!
こちらは各地に大きな被害を出しましたが台風一過ようやく秋らしい爽やかなお天気になってきました。ホンマ今年の夏は暑おしたわあ~!
さてさてかちょーさん立命館の応援団さんでしたか!
私そのバリバリ同志社です!それも中高大と!
年はかちょーさんよりずーと上だと思いますが。。。
地元の話盛り上がりそうやわあ~!
One,two,three, Who are we? La la la Doshisha!
  (2011.09.27 21:27:54)

tkay@ヤプーンを愛してますさん  
かちょー。  さん
>え~な~
>楽しそうでんな~
>わても早く再訪したいでおます~
>↑はんなりになってますか?

ちょっと(というかだいぶ)かけ離れてます(笑)。
エセ関西人は活字だけでもわかりますね(笑)。
ともあれ、次はヤップーンを神奈川色に染めに来てくださいね。 (2011.10.01 22:14:47)

玲小姐さん  
かちょー。  さん
>大学時代は、一番楽しかったなあ。職場に同時期に際額していた先輩がいるので、たまに、内輪話で盛り上がります。他の人がいるところではしませんよ--

大学の課外活動なんかは、それこそ同志の集まりだから、絆も深まりますよね。おいら達も授業は出なくても団活動は休みなく続けてましたから、共にする時間も多く、その分思い出も数え切れないくらいです。

>それにしても応援団にいらっしゃったとは。うちの大学の援団はちょっと近づきがたい存在でしたね(笑)。

おいら達も団活動の時は学ラン着てましたから、いかついリーダー部と同じに見られていましたね。かくいうおいらは「トンボ学生服」を来た中学生、という感じでしたが(笑)。
(2011.10.01 22:20:13)

後輩Kさん  
かちょー。  さん
後輩Kさん

なんかあっという間の5日間でしたが、楽しんでいただけたようでこちらとしても嬉しい限りです。
天気にも恵まれ、スーパーでは安売りをことごとくゲットでき、旅行中に発生したカンタス航空のストライキなどの影響も受けずにスムーズに旅行が出来たのは日頃の行いがよいおかげでしょう。どこかでバチがあたらない事を祈るばかりです(笑)。

こちらがケアしすぎて、「異国情緒」を味わわせる間もなく帰してしまってすみません。それと、お土産いっぱいいただいてすみません。それから、おいら達の結婚式の立会いもさせておきながら、「結婚式来たんだっけ?」などと暴言を吐いてしまいすみませんでした(笑)。

今度家族で来阪した際には、なんでもスーパーと、ジャニショへの案内、よろしくたのんます。 (2011.10.01 22:28:36)

Yokoさん  
かちょー。  さん
>こんにちは
>お久しぶりです、京都からのお客様でしたか!

そうです。学生時代の後輩とその奥さんで、二人とも生粋の京都人ですが、今は大阪在住です。

>さてさてかちょーさん立命館の応援団さんでしたか!
>私そのバリバリ同志社です!それも中高大と!
>年はかちょーさんよりずーと上だと思いますが。。。
>地元の話盛り上がりそうやわあ~!

あらそうでしたか!
中学から同志社とは、筋金入りですね。
おいらより年上でしたら、今出川校舎で学生生活を送られたものと思いますが、おいら達と同期の連中から田辺校舎が出来て、一般教養は田辺だったと思います。おいら達も遠征で今出川や田辺までよく行きましたよ。

>One,two,three, Who are we? La la la Doshisha!

カレッジソングが英語なのがお洒落で、いつも同志社に憧れていました。それにおいら達が学ラン着てるのに対し、彼らはブレザーだったし、カッコいいなぁって思ってました。

One purpose Doshisha thy name... なんて。
立命の「あかき血潮 胸に満ちて」なんて「流血」を想像する歌詞よりよっぽど崇高です(笑)。 (2011.10.01 22:36:16)

はんなり度 採点  
tkay@ヤプーンを愛してますさん
>え~な~
>楽しそうでんな~
>わても早く再訪したいでおます~
>↑はんなりになってますか?

20点ですね。
京都弁というよりは 大阪弁になってますので。
「~したいでおます」という関西弁はありません。

◆訳例
よろしおすな~。
楽しそうどすな~。
うちも早(はよ)ぅ再訪したいどすぅ。

(かく言う私も大阪人なので、京都弁はちょっとアヤシイですが…)

(2011.10.04 03:32:23)

こあらオヤヂさん  
かちょー。  さん
>◆訳例
>よろしおすな~。
>楽しそうどすな~。
>うちも早(はよ)ぅ再訪したいどすぅ。
>(かく言う私も大阪人なので、京都弁はちょっとアヤシイですが…)

京都も碁盤の目の中と外では文化や言葉も違うようですね。
カルチャーショックだったのは、
「お持ち帰りですか?」「いえ、呼ばれます」
「どうぞ、遠慮せんとお食べよし」
「にぬき=ゆで卵」
このへんですかね。 (2011.10.06 21:27:16)

Re:ここはヤップーンどすえ(09/24)  
うえの さん

うえのさん  
かちょー。  さん
>ちょっとふぇいすぶっくにごぶさたしてる間に
>懐かしいお顔が掲載されてるじゃありませんか。
>ちっとも変ってないのでびっくりー。

うん。空港に迎えに行ったんだけど、
「お互い姿がわからなかったらどーしよー」という心配をよそに、こいつは20年経っても全く変化なしでした(爆)。
ある意味すごすぎ。でもメタボ防止の薬を飲んでいたのには月日の流れを感じました。

>じつは私たちも来月の飛び石連休に京都で同窓会予定です。
>残念ながら全員じゃないけど。

えー!乱入希望。
皆によろしく。
もちろん会場は「鉄平」か「マイン」だよね?(笑) (2011.10.08 05:38:27)

Re:ここはヤップーンどすえ(09/24)  
chi_bow  さん
旧友って、いいですよね。。。
と、8月のヤップーンツアーをキャンセルしたのが悔やまれます。
来年は行けるかな、いや、行かなきゃ!私が一番ちかいんですけど~?
ウエットランド、鍾乳洞と乗馬に耳がダンボです!
(2011.10.08 22:06:43)

chi_bowさん  
かちょー。  さん
>旧友って、いいですよね。。。
>と、8月のヤップーンツアーをキャンセルしたのが悔やまれます。
>来年は行けるかな、いや、行かなきゃ!私が一番ちかいんですけど~?

はい。「まきゃー」になろうが「おぎゃー」になろうがトライアスロンは毎年行われますので、トレーニングを積んで来年是非チャレンジしてください。あ、もちろん自主トレキャンプ地としてのご利用も大歓迎です(笑)。

>ウエットランド、鍾乳洞と乗馬に耳がダンボです!

まぁメジャー観光地という訳ではないので、ゴールドコーストやシドニーなどに比べるとアクティビティも素朴なものですが、それはそれで楽しいことうけあいです。 (2011.10.09 07:24:22)

みっけ!  
いつもあなたのとなりに○チダ さん
Y先輩っっ!FBよりただ今飛んで参りました。
お元気でお過ごしのご様子、誠に慶賀のいたれりつくせりにておよろこび申し上げます。
後輩K君とはもしやK・M君ですか?白梅町の先輩宅で「見合い」した?!
不詳わたくしめのことも覚えていて下さるのでせうか。
blog購読しますのでよろしく~! (2011.10.17 04:09:03)

いつもあなたのとなりに○チダさん  
かちょー。  さん
>Y先輩っっ!FBよりただ今飛んで参りました。
>お元気でお過ごしのご様子、誠に慶賀のいたれりつくせりにておよろこび申し上げます。

そのインパクトのあるキャラを忘れるはずがありません。元気そうで何よりです。相変わらず豹柄のミニを履いて主婦してますか?(笑)

>後輩K君とはもしやK・M君ですか?白梅町の先輩宅で「見合い」した?!
>不詳わたくしめのことも覚えていて下さるのでせうか。
>blog購読しますのでよろしく~!

後輩KMは全然変わってませんでしたよ。
見合いのセッティングなんかしたのは全く記憶にないですが、なんか知らないけどヤンチャしてたのは覚えてますえー。楽しかったよねあの時代は。
なんかおいらのブログが同窓会会場と化してしまいそうですが、ボチボチアップしてますのでこちらこそ宜しくです。 (2011.10.19 05:26:27)

Re:ここはヤップーンどすえ  
いつもあなたのとなりにウ○○ さん
おお、私のコメントに気がついて下さったのですね。そして私のことも覚えていて下さると。
ヒョウ柄なんてハハハ。しかもミニなんてハハハハハ。
数十年着てません。
やっぱK・M君ですか。私確かにお見合いしましたよ!先輩とこの冷蔵庫の前で。
それがご縁?でいまでも年賀状のやりとりだけは続いています。
ほんまに面白い時代でしたよね。
まあ私は現在女子大生ですが。 (2011.10.19 18:20:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251124 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: