かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2012.01.14
XML
カテゴリ: 旅行・交通のこと
1週間弱という時間もあっという間に過ぎ去り、
翌週から自分との本格的な闘いが始まる父を勇気づけ、
後ろ髪を引かれる思いで、再び渡豪の旅路へ。


冬の衣類品揃えに乏しいオーストラリアへ発つ前に、
しっかりユニクロでヒートテック系のアンダーウェアを調達。
最近のユニクロは決して安いだけではなく、
そこそこのお金を出せば、
非常に機能性の高い衣類が手に入るのが嬉しい。


Underwear1Underwear2


ユニクロのヒートテックは本当に軽い着心地であったか。

冬太り+着膨れのダブルパンチを回避できるのが嬉しいところ。
これを着ていればマッチ売りの少女もきっと
凍え死なずにすんだであろうに。

Boarding

JAL


朝の飛行機でまずは羽田へ。
前の日記で触れた通り、今回はJALマイレージ利用であるが、
通常ならこの区間だけでも結構な金のかかる旅行である。


しかし最近はスカイマークが随分安くで就航しているし、
今後 ジェットスタージャパン エアアジアジャパン
ピーチ などのLCCに、

利用者の選択肢を広げてくれたらありがたいなと思う。


羽田からモノレールに乗り、
東京駅の大型コインロッカーにスーツケースを預け、
最後の買い物に。


JR Ticket

お得なチケットをゲット。


kamakura
有楽町には東北復興イベントでかまくらが出現。

Tenryu
足はやっぱり「天龍」へ向かってしまった。

Nex

Nex Seat
夕刻には成田へ。これに乗ると日本を離れるという実感が。


成田空港で借りていたSIMカードとポケットWiFiを返却し、



今回のジェットスター復路はカンタスのマイレージを利用。
3万マイル+税金と燃料代は別に2万8千円の実費。
帰路には通常の日本食財や生活用品でいっぱいの荷物に加え、
家に眠っていた楽器を運ぶために超過手荷物料金10kg分を事前支払しており、
33kgギリギリセーフ。


Jetstar Ticket


復路は足元の広い非常口席に空席がなかったので、
通路側にアサインしてもらい、無事にチェックインも完了。
出国手続きも済ませ、頼まれていた免税品類の調達も終え、
カフェテラスでささやかな晩餐。


Misokatsudon


後で機内食もあるし、日本で既に増えてしまったであろう
体重も気にはなったのだが、
「脂肪は腹に変わるけど、背に腹は変えられないわ」 などと
日本語的に説明のつかない自己弁明をし、
自責の念にかられながらも最後の日本食として
味噌カツ丼をゆっくりと堪能するのであった。


JQ Boarding Gate
カンタス・JAL・ジェットスターの3社共同運航

JQ Ship A330
使用機材(A330)は出発準備中。

Seat1
エコノミークラス座席。この後ほぼ満席に。

Seat2
本当は夜行便の復路で非常口席が欲しかった。


しかし搭乗後、てっきり1泊2食つきの夜行便であると思っていた
おいらの予想に反し、
カンタス航空のマイレージ利用の場合は
ミールがオプションである事が判明。


さすがおいら。自分にその意識はなくても
胃袋がしっかりそれを予見していた。
あの味噌カツ丼がなければ、おいらはその夜
「メシ抜き罰ゲームフライト」 となるところであった。
(機内で買えばいいんだけどね)


JQ OOL Arr
搭乗機は定刻にゴールドコーストへ。

JQ OOL Arr2
ほぼ同時刻に関空からも到着便。


機内餓死する事もなく、
シップは定刻通り、雨上がりのゴールドコースト空港へ到着。
今回は利用区間全てにおいて全く遅延や欠航がなく、
ディレイの神様のおいらにしては珍しく非常にスムーズな旅行であった。


が、
おいらの搭乗した成田便に加え、
同じジェットスターの関空便、そしてクアラルンプールからのエアアジア便と
午前6時台から7時台にかけては
立て続けに国際線が到着する時間帯であった為、
空港は到着旅客で大混雑。


午前6時25分にブロックインしてから、
入国審査を通過したのは7時前くらいであったが、
最終的においらの荷物がターンテーブルから出てきたのは
何と8時過ぎであった。


それから通関の長い長い行列に並ぶこと30分ほど。
おいらのスーパー人当たりの良い人相が幸いしてか
申告物があるにもかかわらず手荷物開被検査は免れた。
しかし乗車予定していたロビーナ駅行きの路線バスは
おいらの目の前で無常にもあばよとばかりに出発してしまい、
貧乏旅行には不本意ながら、
ブリスベンからの国内線(11時発)に間に合う電車に乗るために
タクシーを使って駅まで行くことになった。
うぅ。せっかく出発の日にタクシー代を節約したのに。


ゴールドコースト空港利用の皆さん。
出発時だけでなく、帰着時にも時間には余裕を持って
プランを組み立ててくださいね。
つうか州政府、この現状はちゃんと見直しすべきですぞ。
(と、選挙権もないおいらが提言)


てな事で、
最後にプチ焦ったシチュエーションになりつつも、
無事に今回の帰省旅行は終了した。
初めてのジェットスター利用であったが、
遅延や欠航がなかった事で、
おいら個人としてはそう悪くはない印象であった。


これでロックハンプトンからのコネクションが良ければ
また使う機会もあるとは思うのだが、
現在日本から就航しているケアンズ、ゴールドコーストともに
ロックハンプトンからの乗り継ぎが非常に悪いというのが現状。
おいら達ロッキー住民にとってはシドニーからのカンタス、JAL
またはブリスベンからのアジア系キャリアの方が
結果的にリーズナブルになりそうな気がする。


夏から冬へ、そして
地方都市から地方都市への移動の大変さを
しみじみと実感した今回の旅行であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.12 08:07:29
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした。  
T-Kay さん
長旅、お疲れ様でした。

旅の最後の部分、私の今年の8月の旅に対するサジェスチョンのような内容ですねぇ、ありがとうございます。

ユニクロ、助かりますよね!
先週末、ユニクロでジーンズ2着を買いました。
以前だったら、僕に合うサイズは無かったのですが、今は僕でも色々と選択肢があって、うれしい限りですよ。 (2012.02.12 19:53:12)

Re:そしてまた夏のオーストラリアへ -鹿児島帰省日記10-(01/14)  
お疲れ様でした。
お父様にも会えて良かったですね。
やはり、南半球と北半球を往復する旅は大変ですね。
気候が真反対ですからね。
体調も崩さずお元気で帰国できて何よりです。
一度、オーストラリアに行ってみたいのですが実現できるかどうか?
お仕事頑張って下さい。
(2012.02.12 20:56:59)

Re:そしてまた夏のオーストラリアへ -鹿児島帰省日記10-(01/14)  
玲小姐  さん
お疲れさまでした!鹿児島、寒かったんじゃないですか?気候の変化で体調を崩しませんように。

バリウムは、あまり飲みたくはないですね~(笑)。次からは、内視鏡のできるところで検診受けようかなあ。 (2012.02.12 21:51:41)

そうなんですよっ!  
あきぽち さん
最後に指摘されていた、結局ロッキーからはジェットスターを使うより、カンタスでシドニー経由で帰る(成田に向う人は、ですが)方が若干お値段は高いですが、良いように思います。荷物もスルーだし、楽チン、楽チン。
しかし。もっと便利になりませんかね~、かちょー。さま? (2012.02.13 06:57:39)

はじめまして!  
utravelnote  さん
こんにちは!!
ユートラベルノートの石田と申します。

ブログをとても楽しく読ませていただきました!!
写真がたくさん載っていて、行った気分になってしまいました!味噌カツがとっても美味しそうです。
私もソウルでユニクロのヒートテックを愛用しています^^

私達、「ユートラベルノート」はいろんなブログや情報を集めたサイトです。
また「トラベルノート」とは、いろんな情報をたくさんの方が見たり、書いたり、共有したり、意見を交換したり、できる場所です。
現在、ユートラベルノートでは、韓国・シンガポール・香港・ハワイ・台湾・タイ等のいろいろな情報を発信し、皆さんの情報をもとに「トラベルノート」を作っています。そして、この度、国内の情報サービスも新しく始めようと準備中です!一緒にたくさんの国内情報を発信していきたいと思いご連絡さしあげました。

宜しければ、貴方のブログも一緒に参加してみませんか?
貴方のブログを多くの方に見てもらえるのは勿論!!様々な情報交換の場所にもなります。
こんなに長々と申し訳ございません…楽しいイベントもたくさん企画していますのでぜひ一度、気軽に遊びに来て下さい!! (2012.02.13 15:20:49)

お疲れ様でした!  
iNocci  さん
弾丸トラベル、楽しませていただきました♪
LCCでは特典旅行の場合、機内食が出ないというのが、衝撃でした。
これなら、搭乗前にカツをガツ食いした方が良いですね(笑)

オーストラリアは、荷物受取りも通関も時間が掛かるんですね…
初履修の際には、それを見越したプランを立てるように心がけます。
(2012.02.13 20:37:42)

T-Kayさん  
かちょー。  さん
>旅の最後の部分、私の今年の8月の旅に対するサジェスチョンのような内容ですねぇ、ありがとうございます。

はい。時間に限りがある日本人の短い旅行は、やはりローコストキャリアよりローリスクキャリアですよ(笑)。実感しました。

>ユニクロ、助かりますよね!
>先週末、ユニクロでジーンズ2着を買いました。
>以前だったら、僕に合うサイズは無かったのですが、今は僕でも色々と選択肢があって、うれしい限りですよ。

おいらも最近は全身ユニクロです。その格好でまたユニクロの店に入るというのも、結構恥ずかしいものがありますです(笑)。 (2012.02.18 13:07:55)

湘南のカモメさん  
かちょー。  さん
>やはり、南半球と北半球を往復する旅は大変ですね。
>気候が真反対ですからね。
>体調も崩さずお元気で帰国できて何よりです。

どっちかの国が冬だと、それだけで衣類がかさばってしまいますから、春か秋が一番移動しやすい季節ですね。


>一度、オーストラリアに行ってみたいのですが実現できるかどうか?
>お仕事頑張って下さい。

時期さえあえば、本当に安くで移動できますから、時間に余裕があればぜひ検討されてはいかがですか?物価は多少高いけど治安もいいし、旅行先としては楽しい国ですよ。 (2012.02.18 13:10:36)

玲小姐さん  
かちょー。  さん
>お疲れさまでした!鹿児島、寒かったんじゃないですか?気候の変化で体調を崩しませんように。

大丈夫でした。オーストラリアの「エアコンの寒さ」で抵抗力が出来ていたみたいです(笑)。

>バリウムは、あまり飲みたくはないですね~(笑)。次からは、内視鏡のできるところで検診受けようかなあ。

エックス線よりも内視鏡の方が、より確実に病気が見つかるような気がします。バリウム飲むより事前準備が大変そうですが、やっぱり内視鏡検査は受けてみたいですね。 (2012.02.18 13:13:02)

あきぽちさん  
かちょー。  さん
>最後に指摘されていた、結局ロッキーからはジェットスターを使うより、カンタスでシドニー経由で帰る(成田に向う人は、ですが)方が若干お値段は高いですが、良いように思います。荷物もスルーだし、楽チン、楽チン。

そうそう。行きは一旦荷物を預けたらピックアップは日本、っていうのはやっぱり魅力ですよね。

>しかし。もっと便利になりませんかね~、かちょー。さま?

おいらがもっと金持ちだったら、ロックハンプトン発鹿児島行き直行便を定期化するんですけど(笑)。当社社員のみ社割レートで。あ、あきさんも友人割引で(笑)。 (2012.02.18 13:16:17)

utravelnoteさん  
かちょー。  さん
>ブログをとても楽しく読ませていただきました!!
>写真がたくさん載っていて、行った気分になってしまいました!味噌カツがとっても美味しそうです。
>私もソウルでユニクロのヒートテックを愛用しています^^

ありがとうございます。
ソウルは底冷えしますからね。ヒートテックも威力を最大限に発揮するでしょうね。 (2012.02.18 13:18:20)

iNocciさん  
かちょー。  さん
>弾丸トラベル、楽しませていただきました♪
>LCCでは特典旅行の場合、機内食が出ないというのが、衝撃でした。
>これなら、搭乗前にカツをガツ食いした方が良いですね(笑)

特典航空券とはいえ、カンタス便名で予約をしていたので、てっきりフルサービスになるものだと思っていました。こういう所は細かく確認をしていないと痛い目に遭いますね。


>オーストラリアは、荷物受取りも通関も時間が掛かるんですね…
>初履修の際には、それを見越したプランを立てるように心がけます。

シドニー、ブリスベンなどはここまで時間はかからないです。ゴールドコースト空港自体が国内線主体の空港なので、国際旅客のハンドリングには施設的にキャパシティの問題があるんでしょうね。ビジネスクラスのお客さんも相当時間手荷物の到着を待っていたようです。iNocciさんアッパークラスご利用の方々は、それなりにビジネス設備の充実した空港を利用しないと勿体無いですよ。 (2012.02.18 13:23:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251124 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: