インサイト・kyonsight

インサイト・kyonsight

PR

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

Mac

(19)

インサイト

(122)

(5)

etc

(8)

栃木

(3)

プロフィール

kyonsight

kyonsight

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.29
XML
カテゴリ: インサイト

町から蓮光院(王偏がほんとはつきます)に至る元喜連川藩の武家屋敷通りにある寒竹囲い。
オカメザサを利用した生け垣を「寒竹囲い」(鼈甲垣)と呼んでいます。
板塀だと藩の財政(藩士のふところ)にムダが出るので六代藩主茂氏公が家来に推奨した垣根です。
風情もありますから。
だいたい7月半ばころに施工されます。
蓮光院は山の中腹にあり,その山の頂上に喜連川城がありました。
喜連川は「きつれがわ」と読み,「ミトの大冒険」の舞台になったところです。
実は,小生のご先祖さまが江戸時代に住んでおりました家が,この垣根の写真のうしろ50メートルくらいのところにあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.29 23:15:13
コメントを書く
[インサイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
kyonsight @ amokisanさん 今晩は,なんとか元気に走ってます。少し…
amokisan@ Re:インサイト1729キロの燃費は(10/17) ご無沙汰してます。 それにしても、驚異…
くじ@ Re:インサイト2台遭遇(05/03) はじめまして、来月あたりから宇都宮で出…
水餃子(Shui jiao)@ Re:インサイト発表(09/05) ご無沙汰いたしております。お元気でいら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: