ねむい・・・
というわけで、ほかにも書きたいことがたくさんあるのですが、
ねむくてまともなことを書くのがめんどくさくなってるので(^^;)
睡眠の話です。
何でも調べたり知ったりするのが好きなので、睡眠についても本を読んで勉強しています。
それによると、睡眠の量よりも、質が大事、
寝る時間がないならないで、体がそれに慣れてしまえば
それでなんとかなるもんだそうです。
寝る量の不足よりも、それを気にしすぎるほうが問題。
あと、とにかく朝は早くパッと起きるのが大事で、早く起きすぎたとかで二度寝しても結局体力の回復等にはいたらないとのこと。
最近すぐに元気が足りなくなるので「睡眠」の質も向上させようと思っています。
そのためには、やっぱり、スパッと早起きすることだなあ~。明日は早起きできるかな???
(読んでいる本は『「頭がいい人」の快眠生活術』(保坂 隆、中公新書ラクレ)
です。まだ読みかけですが、なかなか参考になります。 睡眠とは一生付き合うので、こういう専門の本を読んでおくのも、
長い人生、プラスになりますよ、きっと(^-^)
「カフェインの「門限」を決める」 ~『… 2024.05.31
「ツールに凝らない」 ~『時間術大全』… 2024.05.30
「なぜ急ぐ必要がある?」 ~『今日、誰… 2024.04.18
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments