インターネットのホームページ等で広くメールアドレスを公開していると、迷惑メールが山ほど来ます。
1日に100件以上!
![]()
たぶん迷惑メールを配送するロボットがいて、
ネットで発見したアドレス相手にかたっぱしから
山ほど送っている模様。
去年の終わりごろは ノートンアンチスパム
というのを使って
迷惑メールのフィルタリング処理をしていましたが、
ノートンインターネットセキュリティという親玉ソフトをバージョンアップしたのに
アンチスパム機能がついてなかったので
迷惑メールは来放題・・・
ウキ~~~っ
実家の母から「 迷惑メール対策をしているソフトを使ってるんよ
」という
ことを聞き、さっそく取り入れてみました。
それは、フリーの海外製メールソフト
Thunderbird
(サンダーバード)である!
◆参考情報:
窓の杜ニュース:強力な迷惑メール対策機能を搭載したフリーのメールソフト「Thunderbird」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/07/thunderbird.html
■メールソフト乗り換え案内:サンダーバード(Thunderbird) http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thunderbird.html
使い勝手は、長年使い慣れたアウトルックエクスプレスより少し手間取る面がありますが、
迷惑メールの自動フィルタリングがウリだけに
今後はこれをずっと使い続けようと思っています。
同じようにPCメールで迷惑メールが山ほど来る方は
ためしに導入してみてはいかが?
(アウトルックの設定は自動で引き継がれるので思ったより乗り換えはカンタンです。)
楽譜で気になったことを、ChatGPT4oに教え… 2024.05.27
外国などの遠いところの散歩やドライブの… 2024.05.22
Amazonコイン残高の確認方法 2024.05.21
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments