合唱曲 「信じる」 の楽譜を買いました。
3部合唱版は持っていたのですが、思い切って、組曲になっている4部合唱版の楽譜もネット通販で手に入れました。
買ったのは上のリンク先の「楽器天国」です。
なかなか親切な対応をしていただけました。
送料無料で郵送していただいて、メッセージも同封されていて好感が持てました。
4部合唱版の楽譜は、3部合唱版とはかなり見た目の違いがありました。
たぶん音はほとんど変わらないと思いますが、
●パートごとに段になっている。
●ローマ字が歌詞に併記されている。
のが、目立つ相違点です。
歌詞に「ローマ字」を書き込む
というのは、
外国の方にも歌えるようにそうされているのでしょうが、
日本人にとっても、 母音や子音を意識する効果
があります。
私もそういうやり方はちょっと前まで知らなかったのですが、
実際に目にすると
「 Shi
」などは「 し
」よりもかなり歯と歯の間から息を シッ
と出す感じに近くなり、
「 発声・発音の明確化
」に一役買っている気がしました。
音楽の先生とかは、こういうやり方をけっこうご存じらしいですね。
楽譜には松下耕さんの組曲に寄せるメッセージも記載されており、
それを今読んだところですが、
非常にいいことを書いておられます
。(^^)
「信じる」以外の組曲の他の構成曲は今まで知らなかったので、せっかくなのでピアノで弾いて確かめてみようと思います。
さだまさしの「オーロラ」という曲、ご存… 2024.05.29
YouTube再生時の音を変化させるChrome拡張… 2024.05.20
クマガイタツロウ『おまえ誰やねん!から… 2024.05.14
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments