きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.01.13
XML

楽天ブログで動画の埋め込みってできるのかなあ?

(動画) 宝地図ムービーとは  YouTubeより

宝地図 」ってのは知ってまして、それをムービーにするっていうのは
なかなかおもしろいアイデアだなと思いました。

上の動画を見てもどんなのかよくわかりませんが。(^^;)

私の理解で言うと、
夢の確認
っていうのを、日常的に、できれば 毎日継続して行う っていうのが
もしできるなら、それはエネルギーになるだろう、と思うのです。

目標 」でも、「 願望 」でもいいのですが。

具体的に目で見て確認することで、叶いやすくなる

で、「 宝地図 」っていうのは、平面図だったんです。

ま、ポスターみたいなもんでしょうか。

これだけでも、飾って毎日見るようにしたらかなり効果はあると思うのですが、

ムービーにすると、
「こうなって、こうなって、こうなる」
といった、 ステップ とか 流れ がよりわかりやすくなるだろうと思います。

しかも「 宝地図ムービー 」っていうのは、
オリジナルのものを自分で作るというものらしいので、
「自分で作る」段階ですごく自分の頭の中を整理して、
「夢を実現可能なものに補正していくだろう」
ということを思いました。
この、製作段階でのアイデアが、さらにまた夢実現に向けての
エネルギーになると思います。

こういう考えはいろんなところに応用可能だと思ったので紹介させていただきました。

宝地図ムービー 」は、 望月俊孝 さんが考えたもので、
著書で詳しく紹介されているようです。

アマゾンでは11件のレビューを受けて★★★★★という最高評価。
2008年11月に出たばかりの新刊です。


100%夢をかなえる人の習慣
望月俊孝 中経出版 、1500円、2008)

これは要チェックだ!
という気になりました。
今から楽天で注文します。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 21:37:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


トラックバックありがとうございます(^^)  
みりあ♪  さん
こんにちは。

私のブログへのトラックバック、ありがとうございました!

携帯用に変換したムービーを、楽天ブログにアップ出来るか試してみました。
ファイルサイズが3MBまでだったので、アップできなくはないのですが、アップできるムービーが限られますね。

宝地図と宝地図ムービーの大きな違いは、「動画である」ということでインパクトがあること、そして、何といっても「音楽」がつけられることです。
夢を叶えるコツのひとつに、『夢を願う時は、心地いい気分でいること』というのがあります。
自分の好きな音楽をBGMにしたムービーを作れば、見る度に自然といい気分になります。
音楽自体が持つチカラは強いです。
その音楽をつけられるというのは、かなり強力な夢実現への後押しになると思います。

あと、宝地図ムービーの作り方を利用して、プレゼントのムービーを作れることも大きいです。

まずは、「100%夢をかなえる習慣」を読んで、作ってみてください(^^)

ここまで読んでくださいまして、ありがとうございます。

宝地図&宝地図ムービーナビゲーター 島畑美里 (2009.01.14 14:12:48)

Re:トラックバックありがとうございます(^^)(01/13)  
にかとま  さん
みりあ♪さん、コメントありがとうございます!
専門の方から補足説明いただけてうれしいです。
楽天ブログにアップできるかまで試していただいて・・・感無量です。(^0^)

本は注文したので明後日あたり届くと思います。
楽しみにしています♪

音楽のチカラは大きい、というの、
すごく同感です。

結婚式のプロフィールビデオを自作した経験があり、好きなBGMに載せて写真とコメントを次々と映していくものは、かなり感動的になる!という実感があります。学校では担任していた子どもにも「1年間の思い出」DVDを作ったことがあり、けっこうやる気満々です。

またそちらのブログもチェックさせていただきますね!ありがとうございました!! (2009.01.14 20:03:29)

こちらこそ、ありがとうございます♪  
みりあ♪  さん
にかとまさん

こちらこそ、ありがとうございます。

ちょっとご報告です。
ムービーのファイルはアップできたのですが、ブログに貼り付けられないという致命的なオチがありました(泣)
楽天ブログでは、使えないですね(汗)

宝地図ムービーは、すでにある写真を使って作ることができるので、昔の写真を使った思い出ムービーも作れるという利点もあります(^^)

にかとまさんは、小学校の先生なのですね!
宝地図ムービーが教育関連の方にも広がるとうれしいな~と思っています。

「100%~」本の購入者特典で、ムービー無料プレゼントというのがあるんですが、私が制作担当させていただいております。
よかったら、プレゼントに申し込んでみてくださいね♪ (2009.01.14 22:46:26)

すごいですね!!  
にかとま  さん
みりあ♪さん、たびたびありがとうございます。
楽天ブログはわりと制限があるようで、ムービーの貼り付けは断念ですね。調べてくださって感謝します。

「100%~」の本、届きました。まだ全然読んでませんが、表紙にすでにびっくりしました。キラキラムームービーが光ってました!
みりあ♪さんは、購入者特典の担当をされているとのこと、びっくりしました。本を読んでからですが、お願いするかもしれません。その節はどうぞよろしく。(^^) (2009.01.15 20:46:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: