LD学会の会報のトップに、香川大学の繪内先生の寄稿が載っていました。
恥ずかしながら難しそうな話のときは
この会報の記事は読んでないのですが(^^;)のっけから、今放送しているテレビドラマの話だったので
読んでみました。
TBS系の日曜劇場 JIN-仁-
」
みなさん見てますか?
人気があるのか、再放送も今日・明日・明後日とあるようです。
僕は知らなかったのですが、繪内先生の記事で興味を持ちました。
==========================
「 医は仁術なり
」を地で行く緒方洪庵や主人公の姿を視ていて、
<やっぱり医者はこうじゃないと>とわが身が恥ずかしく、
毎回泣けてきます。(「日本LD学会 会報 第71号」p1より)
==========================
という、繪内先生のコメントに大変惹かれました。
興味を持ったらすぐ調べるというのがスタンスですので、さっそくWebで調べました。
無料で動画も見れました。
本屋で原作のマンガ本も買いました。
幕末の時代設定と、「医は仁術」というテーマに
大変惹かれています。
今後もチェックしたいと思います。
☆以下のブログランキングに参加しています。
応援していただける方はクリックのほど、ひらに~ひらに~お願いします。(^0^)
ブログ王ランキング
2024 昇龍の年だ! 2024.01.02
Play Back 2023 2023.12.31
何か毎日の継続を!(8月毎日ブログ更新… 2023.08.29
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments