きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.01.03
XML
カテゴリ: 本の紹介

チャンス  ~成功者がくれた運命の鍵』
の読書メモ。

その第6回(最終回)。

ブログの投稿を一度まとめていて、
あとは公開するだけだったのですが、インターネットエクスプローラーが止まって
おじゃんとなりました。

おそらく、「 ブログを公開できるというのはありがたいことだ というのを忘れていたので、
神さまがそれを思い出させてくれたのだと思います。

ありがとうございます。

感謝します。


チャンス  ~成功者がくれた運命の鍵』
(犬飼ターボ、PHP文庫、2009、680円)

=========================『チャンス』 自分用読書メモ6 (p278~)

・「問題はどこにあると考えているの」

 いつものように質問から始まった。

・人には向き不向きがある。

 経営者はその人材に合った使い方をしなければならない。

 長所は生かせるように

 短所は補うように

・「手順」が決まっていれば上手に物事を進められる人のはずじゃないか

・問題はその人にあったのではなく、
 業務がマニュアルになっていないこと

 これが経営に大切な” 仕組みづくり

・たとえば何かお客さんから要望があった時には

 → 「このノートに書く」

    「この番号に電話する」 など

   僕に連絡する方法を決めてしまえばいい

・仕組みができていれば、
 スタッフが不安になることもない。

 みんなが自分の業務に集中できる。

君とみんなは違う ということを忘れてはいけない。

・アドバイスは安売りしてはいけない

 人は払った犠牲と得た価値を同じだと考えるものだ。

・「弓池さんは、僕から”失敗するチャンス”を奪わなかったんだ」

・目先の利益ではなく、”もっと大きな成功”を選んだから。

 だから 失敗しても決して責めずに、
 励まし、祝福さえしてくれた。

 常に愛にあふれていた。

・温室で育った植物は弱々しい。

・性格だと思っていたことは
 ただの思い込み(メンタルブロック)

  


=========================

この『チャンス』は、
ホワンの物語』 によく似ています。

小説の形で、成功物語を書いた代表的なものはこれかもしれません。

犬飼ターボも、『ホワンの物語』を読んで、その形をまねようと思ったそうです。

これもまた大変示唆に富んだ面白い本ですので、
おすすめです。
(絶版らしいので、古本で何とか手に入れてください。(^^))


チャンス  ~成功者がくれた運命の鍵』
(犬飼ターボ、PHP文庫、2009、680円)

続編の『 ドリーム 』も、大変おすすめです。

おすすめの本がとても多くて、なかなか紹介が追いつきません。(^0^)

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。 当てはまるところをクリックしてもらえると、うれしいです。

 ↓ためになった!      ↓読みやすかった!
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング

↓おもしろかった!     ↓また来るよ!
ブログ王              人気ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 19:28:14
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: