きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.01.08
XML
テーマ: 自己成長(455)
カテゴリ: 考え方


『斎藤一人の道は開ける』

この本が、とってもよい本なので、章ごとにみなさんに紹介しているところです。

今日で第4回。

==============================
『斎藤一人の道は開ける』 読書メモ ロゴ
(p101~p130まで。 「 」は一人さんの言葉からの抜粋です。)

第3章 夢がなくても

・「仕事でも何でも  一生懸命 やっていると、
  必ずうまくいくんだよ」

 「サラリーマンなら 一生懸命やるだけで、
  ちゃんと出世する」

・「そのポジションを楽しみながらやればいい」

・「 幸せって、
今すぐならなきゃなれないんだよ

・「おまえ、本当にそれをやりたいのかい?」

★今いる所で 必要とされる人になる

・「いいかい。この世にも地獄があるんだよ。

  それをね、 『すごい』地獄 っていうんだよ。

  人からもっと『すごい』と言われたいがために
  物や地位に固執する地獄」

・「 世の中で すごい と言われるものに
 あまり価値を置いちゃいけないよ

(「あんな島のオーナーになれたらすごいよね」という話題に対して)

 「 日本中が自分の庭だと思ったらどう?

・「『すごい』って言われることだけを追っかけるのは
  苦しみが多いんだ」

 「 どうせ追いかけるんだったら
 人の笑顔だよな。

人の喜びを追っかけていたら
  人生って本当に幸せなんだよ

・「本来仕事って遊びなんだよ。

  苦しんでまでやるものじゃないよ」

・仕事とは 人生をかけた 遊びである

・夢よりも  使命感 を持て

★人間は 「何のために」が見えると動き出す

・「使命感には
  『何のために』と、 もうひとつ
  『 誰のために 』ってのがあるんだよ」

 「人は 愛する人のためなら がんばれる ものなんだよ」

・「今この瞬間から 出会う人を大切にしていったらいいの」

・フォーユーマインド

(第3章より(p130まで))==============================

「すごい」地獄、っていうのはかなりドキッとしました。

正直、人から「すごい」と言われたいです。

「すごい」と言われる人には、会うだけでも値打ちがある、と思っています。

人生、「すごい」ことをして、終わりたいです。

でも、そこに落とし穴があるのですね。

「すごくなくても幸せ」だとしたら、
「すごい」を求めなくても、全然かまわないのかもしれません。

「『すごい』と言ってもらえるかな」と人に求めるのではなく、
自分のため、人のために、一意専心でやっていきたいと思います。しょんぼり

今日の読書メモは自戒として、たまに何度も参照したいですね。

さて、次回は  第4章です。

第4章 「素直に学べば 道は開ける」

次回も読んでいただけると、うれしいです。

自分のため&読んでくださる人の役に立つために、「読書メモ」は続けていきます。

ありがとうのおじぎ男の子ここまで読んでいただいてありがとうございます。
       応援していただける方は、ぜひクリックをお願いします。↓
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.08 21:46:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: