暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記
アバウト家計管理
アバウト家計管理
もともと家計簿は続かないたちなので、つけていません。ひとり暮らしをやってみると、月々の大体の収支が見えてきて、コントロールできるようになりました。
そもそも、家計簿って何のため??思うに、つけること自体が目的ではなく、健全な家計を確立するための“手段”にすぎないと思います。ここ最近節約ブームですが、家計簿をつけるだけで満足してしまっている人って結構多いと思います。せっかくつけていても家計が改善されなければただの徒労。
私は、基本的なお金の管理法として、以下のようなポリシー(!?)をもってやりくりしています。
1.月初めにお金を下ろす
以前は給料日に下ろしていたのですが、たいてい給料日はATMが混雑しています。並んでいて時間がつぶれてしまうのが嫌だったので、変更しました。口座にある程度残高があれば、給料日に下ろさなきゃダメということもありません。
ちなみに、口座には常に給料の約2倍の金額を保つようにしています。もしも、のためにいつでも下ろせるようにするためです。これを上回ったら、貯金用の口座に移しています。
2.下ろす金額は、平均的な支出額+1万円
これは精神的な余裕を持たせるためです。使う分しか手元にないと、常にキツキツな生活で、何事においても余裕がなくなります。
「ある程度お金があるから大丈夫。けど、締めるところは締める」をモットーにやりくりしています。繰越金額が出れば、ますますやる気になります。
3.使わないお金は別ポケットで管理
私の場合、1万円単位で管理しています。1万円のみお札入れに入れて、残りは折りたたんで別ポケットへ。(取り出しづらいところに入れるのがポイント。)なくなり次第、1万円ずつお札入れに移します。
目に見えると気持ちが大きくなってつい使ってしまうので、見えないようにすることで、ないものとして生活しています。
4.もちろん給料日にも先取り貯金
これも、ないものとして生活するための方法です。毎月決まった額を積立貯金。あくまで、無理のない金額で。調子がでてきたら徐々にレベルアップ。
私は就職してすぐに始めました。ほんとうにやっててよかった・・・。
ではでは、私の普段のお金の使い方をご紹介します。これを見ると、私の家計管理の変遷が見えてくることでしょう。。。
1.ひとり暮らし4年目・夏
2.ひとり暮らし4年目・冬
3.ひとり暮らし5年目・夏
4.ひとり暮らし6年目・冬
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
風水について
フライングスター(玄空飛星派)風水…
(2025-11-10 18:05:38)
DIY
【ルーフキャリア取付】【ルーフキャ…
(2025-11-14 18:00:07)
【日曜日(安息日)の過ごし方】
亀有キリスト福音教会_第一聖日礼拝_…
(2025-11-03 07:39:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: