猫11匹と自然もいっ~ぱいの我が家~

猫11匹と自然もいっ~ぱいの我が家~

PR

カレンダー

コメント新着

ニャンタaiko @ Re:ここにいたニャー(11/25) New! 今日は純君とコチャ君がタワーですね ユキ…
matumo5523 @ Re:ここにいたニャー(11/25) New! お早う御座いま~~~す♪ 純君タワーの上…
歩世亜 @ Re:ここにいたニャー(11/25) New! お早う御座います。 皆ニャン雨の日はな…
USM1 @ Re:の~~んびり中(11/24) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
ニャンタaiko @ Re:の~~んびり中(11/24) New! 今日のお膝の上はホワイト君だけ 純君が次…
2010年01月09日
XML
カテゴリ: 暮らしと猫
僕クロッチ♂です。ウィンク07年2月に片目しか見えなくなったけど、"o( ̄‐ ̄*)ゲンキ!!だったんだけど・・・。
3~4日前?から、調子が悪くなってて。。。しょんぼり

9日に、お父さんの横でお尻を舐め舐めしてると・・・。
お尻がタダレテル~~と、言われたよ~。
(コタツの中に入ると、殆ど出てこないから、全然分からなかったんだけど・・・。)
お母さんが獣医さんとこに電話電話して、夕方から連れて行かれた~。
k
クロッチ、ハート
k
TVの上にいてるクロッチ。手書きハート
k
クロッチ、スチール棚で日向ぼっこしてる~。ハート
kty
クロッチ・チャッチャ♀兄妹(姉弟)コタツの中で。手書きハート
uk
ウンチッチ♂・クロッチPCの下で寝てる。ハート

獣医さんに診て貰ったら。。。ぽっ
肛門(お尻の穴)の周りにある『におい袋』が炎症を起こして、タダレテたようです。びっくり

肛門嚢とはクール
イタチとかスカンクが外敵に襲われたときに、おならをするということを知ってると思いますが。。。
実は、犬や猫にもにおいのする、液状の分泌物が入った袋がお尻の穴の左右にひとつづつあるそうです。穴が開いていて、そこから中の分泌物が出てくるようになってるそうです。

年を取ると、この穴が正常に働かずに塞がって、びっくり炎症を起こしたりするそうです。

只、癖になって、治っても、度々なる場合も多いそうですが・・・。

治るまで10日は、かかるでしょう~と、言われて帰ってきました。
これから毎日、塗り薬は一日一回。
飲み薬は毎日、一日二回飲まさないと~~。

クロッチ、嫌なことされると、すんご~~い力が出るんだよね。びっくり

┐(;ΘoΘ)┌ =3 ハァ…毎日の薬の時間が大変になるなぁ~。

kn1
健♂僕もまだ、皆と遊べないんだぁ~。ハート
まだ、虫がいてるから、こうしてお母さん相手に遊んでるんだ。
早くお薬飲んで皆と遊びたい~~。
でもね、健ちゃん、お薬は2週間に1回だから、まだ、飲めないんだよねぇ~。 

9日(土曜日)の出来事!
今朝も{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっい朝になりました。スマイル
日中は晴れて太陽も照って、暖かく感じたよ~。
やっぱり風がなくて、太陽が照ってると暖かいよねぇ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 03時17分54秒
コメント(18) | コメントを書く
[暮らしと猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
葉山ゆきお  さん
おはようございます
次々と大変ですね、でもほおっておけないから
でも10日で完治すればまた元のように遊べるので
クロッチちゃん安心ですね^^健君も早く虫が退治されみんなと一緒に遊べるといいですね^^ (2010年01月10日 10時17分18秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
肛門線の事は知ってたけど、ただれることがあるっていうのは知りませんでした。。。
クロッチ、早く良くなるといいですね!
お薬飲ませるの、そんなに大変なんだ…
幸い、うちには、そんな大変な思いしなきゃいけない子がいないからよく分からないけど…2人がかりで飲ませるなんて力もすごいんじゃ引っかかれることもあるって事??
健君も、早く皆と一緒に遊べるようになると良いね!! (2010年01月10日 13時00分32秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
akyohome  さん
今度はクロッチかあ・・・猫がいっぱいいるから次々と獣医さんとこに行かなきゃいけない猫が出てくるんだね・・・大変だね・・・
健もまだ2週間たってもう1回見ないといけないしね・・・いたって元気なんだけどね・・・
京ちゃんの身体の方が参っちゃわないように・・・気を付けてね。 (2010年01月10日 17時00分56秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
肛門嚢の炎症って猫でもあるんですね
犬はよくあるので、お風呂で絞るんですよ
猫は絞れないので大変ですね

(2010年01月10日 19時36分15秒)

そう言えば、  
浄心 さん
子猫の時期は絞ってやったりするって本で読んだことが有ります。
にゃんこが沢山いるから思わぬことが起こりますね~早くよくなってほしいですよね~ (2010年01月10日 20時17分02秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
pico5404  さん
クロッチ早くよくなるといいですね。
(=^-^=)もたくさんいると大変ですね。
健康であることがなによりです。
動物たちの無事故・安穏・健康は毎日ご祈念してます。 (2010年01月10日 20時25分55秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
wanwanlab  さん
におい袋 ただれることがあるんですね
はじめてしりました
クロッチちゃんがはやくよくなりますように!
健君もはやくみんなと遊べるといいですね (2010年01月10日 20時44分44秒)

クロッチちゃん  
ちょこ さん
犬や猫にも、外敵に襲われた時のためにニオイ袋がついているのですか~。びっくりです~。
クロッチちゃん、早く治って欲しいですね。 (2010年01月11日 01時51分19秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
葉山ゆきおさん
>おはようございます
>次々と大変ですね、でもほおっておけないから
>でも10日で完治すればまた元のように遊べるので
>クロッチちゃん安心ですね^^健君も早く虫が退治されみんなと一緒に遊べるといいですね^^
-----
(´ヘ`;) う~ん・・・クロッチは一応、10日位で~と、先生は言ってたんだけど・・・。
只、歳のこともあるし、10日は目安だと思います。
でも、一日でも早く治ってくれるといいんだけど・・・。
本当に、次回で虫がいなくなって欲しいです。
ケンケン~虫下しを5回も飲ますなんて、初めてなんだからねぇ~。
今までは、2回で終わりだったんだからねぇ~。
でも、違う虫が出てきたことはあったけどねぇ~。 (2010年01月11日 02時17分57秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
ニャロメ19さん
>肛門線の事は知ってたけど、ただれることがあるっていうのは知りませんでした。。。
>クロッチ、早く良くなるといいですね!
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、一日でも早く治って欲しいです。
お尻見ると、痛そうです。(×_×;)

>お薬飲ませるの、そんなに大変なんだ…
>幸い、うちには、そんな大変な思いしなきゃいけない子がいないからよく分からないけど…2人がかりで飲ませるなんて力もすごいんじゃ引っかかれることもあるって事??
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、クロッチは噛みつかないけど、引っ掻きます。
火事場のバカ力~というように、すんご~~い力です。
素手で両手両足持ってると、抜けて逃げちゃいます。
だから皮手袋を着けて、旦那が捕まえてます。押さえ込んでます。
今回は飲み薬だけでなく、塗り薬もお尻に塗らないといけないので、大変なんです。

>健君も、早く皆と一緒に遊べるようになると良いね!!
-----
まだ後、10日余りして虫下し飲んで、その後、虫が出ていないか確認になるから、もう2週間余りは皆と、遊べないですね。 (2010年01月11日 02時25分22秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
akyohomeさん
>今度はクロッチかあ・・・猫がいっぱいいるから次々と獣医さんとこに行かなきゃいけない猫が出てくるんだね・・・大変だね・・・
-----
そうなんだよねぇ~獣医さんとこまで遠いから、それが大変かも~。

>健もまだ2週間たってもう1回見ないといけないしね・・・いたって元気なんだけどね・・・
-----
次飲まして、虫が出なければいいけど、もし又出ると、もう2週間後に又の飲まさないといけないんだよね。
できれば、次で終わりにして欲しいなぁ~。なんて、思ってますが・・・。

>京ちゃんの身体の方が参っちゃわないように・・・気を付けてね。
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、何とか頑張ってます。
疲れたら、身体を休めるようにしてま~す。 (2010年01月11日 02時29分04秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
ずっちゃん♪さん
>肛門嚢の炎症って猫でもあるんですね
-----
U^工^U わん!や(=^-^=)もあるそうです。

>犬はよくあるので、お風呂で絞るんですよ
-----
すんご~~く臭いと聞いてますが、臭いはどうなんでしょう??

>猫は絞れないので大変ですね
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、初めての経験なので、大変です。 (2010年01月11日 02時31分40秒)

Re:そう言えば、(01/09)  
浄心さん
>子猫の時期は絞ってやったりするって本で読んだことが有ります。
-----
臭いが相当ある~と、聞いてるんですが・・・。
今回初めてなので、先生の指示でやっていこうと思ってます。

>にゃんこが沢山いるから思わぬことが起こりますね~早くよくなってほしいですよね~
-----
本当に、こんな病気があるなんて思ってなかったから、\(゚o゚;)/びっくりです。
でも、一日でも早く治ってほしいです。
お尻見るけど、すんご~~く痛そうです。 (2010年01月11日 02時34分28秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
pico5404さん
>クロッチ早くよくなるといいですね。
-----
一日でも早く治ってほしいです。

>(=^-^=)もたくさんいると大変ですね。
-----
大変だけど、p(*^-^*)q がんばります♪

>健康であることがなによりです。
>動物たちの無事故・安穏・健康は毎日ご祈念してます。
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、健康が一番です。
何もなく過ごせるのが一番です。
去年は喧嘩して手術したので、今年は、怪我のない一年になるといいのですが・・・。 (2010年01月11日 02時40分19秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
wanwanlabさん
>におい袋 ただれることがあるんですね
>はじめてしりました
-----
うちも初めてのことで、\(゚o゚;)/びっくりしました。

>クロッチちゃんがはやくよくなりますように!
-----
飲み薬と塗り薬で、一日でも早く治って欲しいです。

>健君もはやくみんなと遊べるといいですね
-----
健はまだ、2週間余りかかりそうです。
虫が出ると、またまた2週間後になりますが・・・。 (2010年01月11日 02時43分46秒)

Re:クロッチちゃん(01/09)  
ちょこさん
>犬や猫にも、外敵に襲われた時のためにニオイ袋がついているのですか~。びっくりです~。
-----
(=^-^=)の場合は、この匂いで、相手を識別するようです。外敵に襲われるとかじゃないと思います。

>クロッチちゃん、早く治って欲しいですね。
-----
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、治って欲しい~~。 (2010年01月11日 02時48分26秒)

Re:またまた獣医さんとこまで~  
ブランフェムト さん
初めまして、ブランフェムトと言います。
私も雄の黒猫飼ってるので「黒猫」で検索して来ました。
雌の白猫も飼ってますが 22匹も飼ってるんですか!。
餌代やトイレの世話とか大変そう!!。
実は私の飼ってる白猫も今数ヶ月ががりの投薬生活。
首の両側に出来たカサブタをかきこわすので獣医で貰った抗生物質の飲み薬と塗り薬上げてたけど、飲み薬嫌がり 爪かかれたり吐いたり。
じくじくしてて、中々かさぶたがふさがらない。
塗り薬はさほど抵抗ないから良いかと思ったら 先月同居の黒猫フェムトが仲良くブランの首をナメナメしてる現場を目撃。
そこら辺は塗り薬塗ってある辺りだから舐めるなぁ(焦)!!。
獣医でその事話したら 舌のザラザラが刺激して傷つき治りが遅くなるんじゃないか、で飲み薬一本に。
一日二回でやっともうじき終わります。これで終わりになったら良い…。 (2010年01月17日 14時19分38秒)

Re[1]:またまた獣医さんとこまで~(01/09)  
ブランフェムトさん
>初めまして、ブランフェムトと言います。
-----
(= ・ ェ ・=)お(= - ェ -=)は(= _ _=)つ~♪です。

>私も雄の黒猫飼ってるので「黒猫」で検索して来ました。
>雌の白猫も飼ってますが 22匹も飼ってるんですか!。
-----
(*^▽^*)ノハーイ、22匹いてるんです。(*^_^*)

>餌代やトイレの世話とか大変そう!!。
-----
毎日、(=^-^=)達の世話に追われてます。
訳あり(=^-^=)もいてるので、大変ですが・・・。

>実は私の飼ってる白猫も今数ヶ月ががりの投薬生活。
>首の両側に出来たカサブタをかきこわすので獣医で貰った抗生物質の飲み薬と塗り薬上げてたけど、飲み薬嫌がり 爪かかれたり吐いたり。
-----
うちも飲み薬は大変です。
でも、旦那と協力して飲ませてます。

>じくじくしてて、中々かさぶたがふさがらない。
>塗り薬はさほど抵抗ないから良いかと思ったら 先月同居の黒猫フェムトが仲良くブランの首をナメナメしてる現場を目撃。
>そこら辺は塗り薬塗ってある辺りだから舐めるなぁ(焦)!!。
>獣医でその事話したら 舌のザラザラが刺激して傷つき治りが遅くなるんじゃないか、で飲み薬一本に。
-----
首の回りだと、カラーも着けれないから大変でしょうね。

>一日二回でやっともうじき終わります。これで終わりになったら良い…。
-----
うちはもう少しかかりそうです。
p(*^-^*)q がんばる~♪ (2010年01月17日 22時15分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: