水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

歴史の旅の世界

歴史の旅の世界

私が訪れた城跡や歴史の名所などを 日記形式 で紹介しています。
以前は、地図と連動して日記が見れるようにしていたのですが、無料のマップサービスが2014年に閉鎖されてしまい、今はとても見難い状態になっています。名前をクリックすると日記にたどり着くことはできますので、よかったらどうぞ。

●NHK大河ドラマの名場面の現地写真を自慢するコーナーへ●

★京都

◇渡月橋 / 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 / 月が橋を渡るように見えたことから亀山上皇が命名したとか

◇牛若、弁慶像 / 京都府京都市下京区西橋詰町 / 牛若(源義経)と弁慶の銅像があります。

◇長州藩邸跡(桂小五郎像) / 京都府京都市中京区一之船入町 / 現地の看板の解説によるとこのあたり一帯が「江戸時代初期に長州藩(山口県)毛利氏の藩邸が置かれ、幕末維新期の重要な政治拠点となった。1864年の蛤御門(はまぐりごもん)の変で会津、薩摩を中心とする朝廷、幕府側に敗れた長州藩は自らこの邸内に火を放ち京都を逃れた」とのこと。

◇佐久間象山、大村益次郎遭難の碑 / 京都府京都市中京区一之船入町 / 1864年尊王攘夷派から命を狙われていた佐久間象山が暗殺され、1869年(明治2年)大村益次郎が木屋町三条の旅館で不平士族に襲われて亡くなりました。

◇本能寺 / 京都府京都市中京区下本能寺前町522-1 / 本能寺の変の舞台となったお寺です。しかし本能寺の変があった時にはこの場所には無く、移設されたとのこと。織田信長公のお墓があります。

◇武市瑞山(半平太)、吉村寅太郎寓居の跡 / 京都府京都市中京区上大阪町528 / 坂本龍馬、中岡慎太郎とともに土佐四天王と呼ばれる二人の寓居の跡です。

◇瑞泉寺 / 京都府京都市中京区石屋町114-1 / 豊臣秀吉の甥の豊臣秀次とその一族のお墓があります。

◇酢屋(坂本龍馬寓居の跡) / 京都府京都市中京区大黒町47 / 龍馬は海援隊京都本部を材木商の酢屋に置き、2階に投宿していました。

◇池田屋騒動址 / 京都府京都市中京区中島町 / 新撰組の池田屋騒動址です。

◇近江屋 / 京都府京都市中京区奈良屋町303 / 坂本龍馬が暗殺された近江屋事件の跡地です。

◇二条城 / 京都府京都市中京区二条城町 /これはすごい!さすが世界遺産!
二条城.jpg

◇鞍馬寺 / 京都府京都市左京区鞍馬本町 / 牛若丸(源義経)が幼少期に修行していた地

◇高台寺 / 京都府京都市東山区下河原町526 / 秀吉の正室のねね(北政所)が秀吉の死後、その供養のために建てたお寺です。

◇坂本龍馬、中岡慎太郎のお墓 / 京都府京都市東山区清閑寺霊山町 / 坂本龍馬、中岡慎太郎のお墓と銅像があります。

◇清水寺 / 京都府京都市東山区清水1丁目 / 清水寺へ行ってきました!清水の舞台です。

◇翠紅館跡 / 京都府京都市東山区桝屋町 / 幕末には武市半平太や桂小五郎がここに集まって打ち合わせをしていたらしいですよ。

◇六波羅蜜寺 / 京都府京都市東山区轆轤町81-1 / 平家一門が住んでいたそうです。

◇伏見桃山城 / 京都府京都市伏見区桃山町大蔵45 / 赤い部分がとってもあざやかで美しいお城です!

◇淀城跡(新淀城跡、近世淀城跡) / 京都府京都市伏見区淀本町 /京阪電車の淀駅をでるとすぐにあります。

◇勝龍寺城 / 京都府長岡京市勝竜寺13 / 明智光秀の娘、玉(ガラシャ)が細川藤孝(幽斎)の子、忠興に嫁いだ城。山崎の合戦では光秀が入るも落城した。

★滋賀

◇蒲生氏郷公像 / 滋賀県蒲生郡日野町大字上野田 / 蒲生氏郷公の銅像があります。

◇中野城(日野城)跡 / 滋賀県蒲生郡日野町西大路 / 城主の蒲生氏郷らは本能寺の変の時に、安土城にいた織田信長の妻子をこの城に避難させています。

◇竜王かがみの里/源義経元服の地 / 滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡1231-2 /源義経元服の地です。

◇安土城跡 / 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦 /織田信長が築いた名城跡です。

◇安土城天主信長の館 / 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800 /安土城の天守閣を再現しています。


◇安土駅/織田信長像 / 滋賀県近江八幡市安土町上豊浦 / 駅前に織田信長像があります。

◇八幡公園/豊臣秀次像 / 滋賀県近江八幡市宮内町 /豊臣秀次像があります。

◇八幡城跡 / 滋賀県近江八幡市宮内町 / 八幡山の山頂にあったという城で、ロープウェイに乗って行けます。

◇敏満寺城跡 / 滋賀県犬上郡多賀町大字敏満寺59-2 / 名神高速の多賀サービスエリア(上り)の中に公園があり、これが敏満寺城跡だとの事です。

◇在士高虎公園 / 滋賀県犬上郡甲良町在士 /藤堂高虎の出生地に銅像とともにきれいな公園として整備されています。

◇三雲城(吉永城)跡 / 滋賀県湖南市夏見 /石垣や井戸の跡が残ってます。

◇夏見城址 / 滋賀県湖南市夏見 / 夏見城がここにあったようです。素人ではちょっとわかりませんが(^_^;)

◇横田城跡 / 滋賀県湖南市朝国 /

◇磨崖不動明王 / 滋賀県湖南市岩根 / 高さ6m以上の自然の岩に彫られた仏像があります。江戸時代の作品だそうです。

◇石部宿/東海道五十三次 / 滋賀県湖南市石部中央2丁目1 /

◇善隆寺(石部城址) / 滋賀県湖南市石部中央2丁目5-46 / このお寺の場所に石部城があったそうです。

◇うつくし松 / 滋賀県湖南市平松 / JR甲西駅前

◇浮気城跡 / 滋賀県守山市 /

◇守山宿 / 滋賀県守山市 /

◇手原遺跡 / 滋賀県栗東市手原 / 滋賀県のJR手原駅前にこんなものが!

◇足利義尚公陣所跡(現在は永正寺) / 滋賀県栗東市 /

◇草津宿本陣 / 滋賀県草津市 /滋賀県のJR草津駅前です。

◇鮎家の郷 / 滋賀県野洲市 / 戦国武将の鎧兜のレプリカがづらりと展示されています。

◇油日館跡、油日神社 / 滋賀県甲賀市甲賀町油日 / 油日神社のすぐとなりに「油日館跡」と書かれた石碑がありました。残念ながら、これ以外は特になにも残っていないようですが・・・。桃山時代に建てられたものだと考えられている油日神社はなかなか見事なものですよ。ここで2010年秋頃公開予定の映画「大奥」のロケが行われ、堀北真希と嵐の二宮和也が来ていました。以前にはエロ男爵こと沢村一樹もドラマ(?)の撮影で来ていたそうですよ。

◇飯道神社 /滋賀県甲賀市信楽町/織田信長が伊賀攻めの時に宿泊したそうです。

◇紫香楽宮、中井出古窯跡 /滋賀県甲賀市信楽町/信楽に都があった!室町時代末期の信楽焼の焼き場。

◇水口岡山城跡 / 滋賀県甲賀市水口町水口 /なかなか険しい山城です。

◇東海道横田渡常夜燈 / 滋賀県甲賀市水口町泉 / 高さ10.5mあるそうです!でかい!

◇水口城跡 / 滋賀県甲賀市水口町本丸4 /三代将軍徳川家光が京都上洛の際の宿館として築城。

◇家松山大徳寺 / 滋賀県甲賀市水口町本町3丁目3-46 / このお寺は徳川家康との縁が深く、当時の住職が家康の重臣の本多平八郎の伯父だったことから、家康は上洛の際に、水口に宿泊し、家康の家の字と松平の松の字を取って、家松山の山号を頂いたとのこと

◇朽木陣屋跡(朽木城跡) / 滋賀県高島市朽木野尻 /

◇興聖寺(朽木岩神館) / 滋賀県高島市朽木

◇大溝城跡 / 滋賀県高島市勝野 /駅前のお城跡です。

◇白鬚神社 / 滋賀県高島市鵜川 /現在の本殿は1603年に豊臣秀頼と淀君が建立したものだそうだ。

◇坂本城跡 / 滋賀県大津市下阪本3丁目1 /

◇比叡山延暦寺 / 滋賀県大津市阪本本町 / 織田信長の比叡山焼き討ちの舞台になってしまいましたが大変美しい空間でした。

◇浮御堂 / 滋賀県大津市本堅田1丁目16−18 /

◇近江神宮 / 滋賀県大津市神宮町1 /

◇草津宿 / 滋賀県大津市月輪5丁目28 / 東海道五十三次の52番目の宿場町「草津宿」の石碑などがあります。

◇瀬田城跡 / 滋賀県大津市瀬田2丁目13 / 瀬田城跡です。残念ながら石碑しか残っていません。

◇大津城跡 / 滋賀県大津市浜大津5丁目2 / 2011年の大河ドラマ「江」のお姉さんの初(水川あさみの役ですね)が嫁いだ京極高次の居城です。

◇膳所城跡 / 滋賀県大津市本丸町7 /

◇義仲寺 / 滋賀県大津市馬場 / 木曽義仲の供養塔などがあります。

◇長浜城跡 / 滋賀県長浜市公園町10-10 /

◇豊臣秀吉と石田三成の出会いの像 / 滋賀県長浜市北船町 /JR長浜駅前

◇豊国神社 / 滋賀県長浜市南呉服町 /加藤清正像有り!

◇妙法寺 / 滋賀県長浜市大宮町 /羽柴(豊臣)秀吉公の長男の羽柴秀勝公の菩提寺です

◇徳勝寺 / 滋賀県長浜市 /浅井長政公菩提寺

◇小谷城跡 / 滋賀県長浜市湖北町伊部 /近くまで行きました(^_^;)

◇浅井長政公、お市の方の銅像 /滋賀県長浜市湖北町山脇/JR河毛駅前

◇明智光秀陣所跡 山脇山~小谷城攻め /滋賀県長浜市湖北町山脇/JR河毛駅前

◇姉川古戦場 / 滋賀県長浜市野村町 /織田信長と浅井長政の合戦の地です。

◇石田会館 / 滋賀県長浜市石田町576 /石田三成公の出生の地です。

◇賤ヶ岳古戦場 / 滋賀県長浜市木之本 /近くまで行きました(^_^;)

◇ 山内一豊と千代の銅像 / 滋賀県米原市 /JR坂田駅前

◇若宮氏館(若宮公園)、若宮城跡 / 滋賀県米原市 /山内一豊の妻千代の出生地

◇大谷吉継の首塚 / 滋賀県米原市 /JR米原駅前

◇飯村城跡(嶋氏館) / 滋賀県米原市 /島左近の出生地

◇目賀田城祉 / 滋賀県愛知郡愛荘町目加田 /土塁跡が確認できます。

◇常夜燈 / 滋賀県愛知郡愛荘町 /愛知川沿いの常夜燈です。

◇勝鳥城跡 / 滋賀県東近江市小倉町 / 小倉城の出城だったそうです。

◇小倉城跡 / 滋賀県東近江市小倉町 / 現地の看板によると「1083年に築城され、以後450年間、繁栄を続けた」とのこと。

◇青山城跡 / 滋賀県東近江市青山町 /

◇鯰江城跡 / 滋賀県東近江市鯰江町 / 石碑や看板などはなにもありません(^_^;)残念ながらお城跡と言ってもこの石碑くらいで、後は私のようなド素人では、林が広がっているだけと思ってしまうようなところではあります(^_^;)

◇市辺押磐皇子御陵 / 滋賀県東近江市市辺町/「古事記」や「日本書記」にも載っているらしい皇位継承争いにまきこまれた皇子の古墳です。

◇あかね古墳公園 / 滋賀県東近江市川合町/久保田山古墳と天乞山古墳の復元があります。

◇彦根城 / 滋賀県彦根市金亀町1-1 /国宝四城のひとつです。

IMGP1445.JPG

◇井伊直政公像 / 滋賀県彦根市大東町2 / 彦根駅前の井伊直政公の銅像です。

◇佐和山城跡 / 滋賀県彦根市 /

★大阪

◇岸和田城跡 / 大阪府岸和田市岸城町9-1 /

◇高槻城跡 / 大阪府高槻市城内町1 / 大阪の高槻城へ行きました!城主を務めたキリシタン大名で有名な高山右近の銅像もありました!

◇千利休像 / 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 / 千利休の銅像です。

◇小西行長公ゆかりの松 / 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 /

◇丹南城跡(黒姫山古墳) / 大阪府堺市美原区黒山 / かなり立派な古墳で、公園としてまずまずきれいに整備されています。この古墳を利用してなんと城がたてられていたらしいです!

◇丹下城跡(大塚山古墳) / 大阪府松原市西大塚1丁目 / カルガモがたくさんいるお堀のある古墳です。宮内庁が管理していて立ち入り禁止です。
しかしこの古墳を利用して中世にはなんと丹下城というお城がたてられていたらしいです!織田信長によって壊されてしまったそうですが。。。

◇大阪城_秀頼、淀殿ら自刃の地 / 大阪府大阪市中央区大阪城1 / 秀頼、淀殿ら自刃の地です。

◇大阪城_天守閣 / 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 / 大阪城天守閣です!
大阪城.jpg
◇大阪城_極楽橋 / 大阪府大阪市中央区大阪城2 / 大阪城の天守に続く道に架かる極楽橋で~す

◇大阪城公園 / 大阪府大阪市中央区大阪城2 /

◇大阪城_青屋門 / 大阪府大阪市中央区大阪城2 / 大阪城二の丸の北にある出入り口の青屋門です。

◇新大阪駅/静御前の人形 / 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 /

◇池田城跡 / 大阪府池田市城山町3 / 残念ながら写真の櫓は、史実に基づいたものではないお城風の展望台です。
しかしこの公園はバカにはできません。史実に基づいていないものも多いとのことですが、門や橋や壁など全てがお城風に整備されていて、なかなか見事です。芝生や小川や池もとてもきれいです。
虎口や井戸などは史実に基づいて復元されています。
そして資料館もなかなか充実しています。

◇枚方宿 /大阪府枚方市

★奈良

◇郡山城跡 / 奈良県大和郡山市城内町2 /
◇東大寺~奈良の大仏様 / 奈良県奈良市雑司町 / 想像以上にでかい(^O^)

★兵庫

◇有岡城跡 / 兵庫県伊丹市伊丹1丁目12 / 駅前にある城跡です!

◇尼崎城址 / 兵庫県尼崎市北城内 / 駅前にある城跡です!

◇明石城 / 兵庫県明石市明石公園1-27 / 明石駅から見えましたので、あわてて電車の中から写真を撮りました。

◇花隈城 /兵庫県神戸市中央区花隈町/織田信長の命をうけて荒木村重が築城した駅の近くの城跡です。


★近畿以外

◇伊賀上野城跡 / 三重県伊賀市上野丸之内106 /

◇関宿 / 三重県亀山市関町木崎 /

◇加太宿 / 三重県亀山市加太市場 /

◇伊勢亀山城跡 / 三重県亀山市本丸町 /

◇伊勢津城跡 / 三重県津市丸之内27 /

◇神戸城跡 / 三重県鈴鹿市神戸5丁目10 / 天守台の石垣がしっかり残っています。ここに金箔をほどこした五重の天守閣があったのか!かなり立派なものだったんでしょうね!さすがは信長の三男!

◇沢城跡 / 三重県鈴鹿市飯野寺家町 /

◇清州城跡 / 愛知県清須市 /

◇小牧城 / 愛知県小牧市 / 2017年6月頃にすぐ近くを車で通りました。行きたかったけどねぇ。仕事中だったんだよねぇ。写真も撮れず。日記も無し。

◇丸岡城 / 福井県坂井市丸岡町霞町1丁目 / 全国で12個だけ現存している天守閣のひとつでこの丸岡城が最も古いものだそうだ!

◇福井城跡 / 福井県福井市大手3丁目17 / お城自体は残っていないが、福井県庁や福井県警本部のすぐ近くに天守台跡は残っています。そしてお堀、石垣も残っています。とても立派な物です。

◇北の庄城跡(柴田神社) / 福井県福井市中央1丁目21 / 現地の看板などによると『北の庄城は関が原の合戦以降に福井城に建て替えられたのでほとんど残っていないのですが、この柴田神社の場所が北の庄城の天守閣跡と伝えられている』とのことです。

◇岐阜城(稲葉山城) / 岐阜県岐阜市

◇大垣城 / 岐阜県大垣市

◇竹中半兵衛公の銅像 / 岐阜県不破郡垂井町 /JR垂井駅

◇関ケ原古戦場(の近く) / 岐阜県不破郡関ケ原町 /JR関ケ原駅の写真です

◇浜松城跡~若き日の徳川家康公の銅像、本多忠勝屋敷推定地もあり / 静岡県 /

◇徳川家康公の銅像~駿府城跡 / 静岡県 /

◇富士山 / 静岡県 /


◇岡山城 / 岡山県岡山市北区

◇出雲大社 / 島根県出雲市

◇巌流島 / 山口県下関市大字彦島 / 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地

◇壇ノ浦合戦場 / 山口県下関市壇之浦町 / 源義経が率いる源氏が平家を打ち破ったのが、ここみたいですな。

◇松蔭神社 / 山口県萩市大字椿東 / 吉田松陰の松下村塾の跡、その塾生の伊藤博文の旧宅があります。坂本龍馬もこの地に来ていたという石碑もあります。

◇熊本城 / 熊本県 /


◇二宮金次郎像(小田原駅) / 神奈川県小田原市城山1丁目1-1 / 二宮金次郎は小田原市の生まれなんだそうです!しりませんでした。

◇小田原城 / 神奈川県小田原市城内6-1 / 現地の資料によると戦国時代には北条氏の居城だったわけだが、1561年には上杉謙信から、そして1569年には武田信玄から攻められるが落城しなかったとのこと!強者相手にすばらしい!たしかにこの強固な門はそう簡単にはやぶれそうもない!

◇クリスタルスカルの神殿 / 千葉県浦安市舞浜 / インディージョーンズのクリスタルスカルの神殿に行きました!って東京ディズニーシーです。

◇シンデレラ城 / 千葉県浦安市舞浜 / お城へ行こうのコーナー。今回はシンデレラ城へ行ってきました!って要は東京ディズニーランドへ行ってきました。


◇千葉城(猪鼻城)
/ 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6-1 /

◇桜田門(江戸城跡、皇居) / 東京都千代田区皇居外苑1 / 「桜田門外の変」の桜田門です。
私が行った時は、なんと工事中でした(T_T)

◇二重橋(江戸城跡、皇居) / 東京都千代田区皇居外苑2 / 環境省のホームページによると、一般的には2っかかっている橋を二重橋と呼んでいるが、奥(西側)が厳密には、二重橋なのだそうです。この写真は手前(東側)のものです。

◇大手門(江戸城跡、皇居) / 東京都千代田区千代田1 / 江戸城跡(皇居)の大手門です!
ここをくぐっていざ、江戸城天守台跡へ!
ただしいつでも入れるわけではありません!定休日があるのでご注意を!

◇西郷隆盛像  / 東京都台東区 / 上野戦争の地(現上野公園)の銅像です。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: