全11件 (11件中 1-11件目)
1
1番赤星、2番平野が出塁して盗塁してクリーンナップで返すという理想的な形で7点を奪った今日の虎打線!HRこそないが、3番新井は5打点4番金本1打点、5番今岡1打点でした。序盤からの打線の援護で先発の福原はなんと完封!!これで開幕カードの横浜戦3タテ!!やりました~!!7番のフォードだけが開幕以来ヒットがでてないのがちょっと心配ですかねぇ。
2008年03月30日
コメント(5)

それでは今日の開幕第2戦 阪神VS横浜 大阪ドーム(京セラドーム)へ行って来ますさわぐで~先発は福原だと思いましたが、なんと岩田でした!オープン戦などが絶好調でローテ入りは確実だと思いましたが、まさか0勝の男が開幕2戦目にくるとは思いませんでした。しかし「内容はよくなかった」とインタビューで答えていたように不安定でしたが6回を1失点とよく踏ん張りました!打は初回にアニキ、鳥谷のタイムリーで2点先制し、終盤にはアニキのソロHRと新井のタイムリーで合計4点!7回渡辺、8回久保田が1点づつとられて追い上げられる苦しい展開ながら4-3で最終回は球児がしめて勝利!最終回に大飛球をフェンスに激突しながらキャッチするプレーもあり、やはりアニキはすごい!チームの柱だなぁと改めて感じました。そして岩田くん!プロ入り初勝利本当におめでとう!!次回の登板も期待してまっせ!!
2008年03月29日
コメント(3)
開幕投手は初の安藤でした。やはり重圧からか2点を先制されてしまいます。打撃陣もなかなかランナーがでないし、やっとでたと思ったらバント失敗するしで重苦しいムードになったのですが、やはりそれを振り払ったのは4番アニキでした!今年もやっぱりこの人が頼り!2点タイムリースリーベースで同点!そして続く5番今岡もタイムリーで一気に勝ち越し!開幕前、ちょっと心配だったふたりの活躍での逆転劇でした!その後は渡辺+JFKで零封!!見事な開幕白星発進でした!!明日の第2戦は大阪ドームに行ってきます!やるで~!!
2008年03月28日
コメント(1)
![]()
日本でアスレチックス対レッドソックスの公式戦が見れるのはいいけど、アスレチックスorレッドソックス対阪神の真剣勝負が見たいと思うのは私だけでしょうか?数日前に行われたオープン戦じゃなくてね。WBCが始まって国別対抗戦は真剣勝負が見れるようになったけど・・・・。やっぱり日本シリーズ後のアジアカップにメジャーも加わってもらって真のワールドシリーズを開催してほしいですね。
2008年03月26日
コメント(2)
![]()
本日付けで水島キャラのベスプレデータを変更します。現在本HPでは大阪アパッチに所属させている沢村慶司郎(野球狂の詩)は大学野球で活躍し、その年の注目度ナンバー1で阪神タイガースにドラフト1位指名されています。プロ入り後も1年目から1軍で先発していますし(2年目以降は不明)、現在の能力では低すぎると思ってます。Mリーグではローテ入りどころか1軍にも残れない事もありますし、例えば7-15オフのドラフトでは10位指名という下位指名に甘んじています。そこで球速を142→145に変更します。Mリーグではいつものようにフリーになった時点での変更とします。 teamdata57.txt
2008年03月22日
コメント(2)
この時期の新助っ人の評価ってのは本当にむずかしいですね。特にバッターは・・・。虎のフォードもまさしくそんな感じです。キャンプでは日本式の練習に慣れない事や故障などもあってスローペースでの調整で評価はイマイチだった。しかし練習試合やオープン戦のような実戦形式になってきて少しづつ評価が上がってきて先日の新甲子園での無観客試合では二塁打2本を含む3安打でファンや首脳陣からの評価もいよいよ上がりつつあるようだ。しかしやっぱりまだ安心はできないな~。結局ペナントレースでは打てなくて消えて行ってしまう新助っ人もたくさん見てきたし・・・。助っ人(特にバッター)は宝くじみたいなものですよねぇ。宝くじよりはあたりは多いだろうけど・・・。
2008年03月15日
コメント(2)
![]()
2007~2008のソロ活動の集大成DVD+CD「桑田さんのお仕事」が明日発売です\(^o^)/ここでしか聞けない新曲も1曲あります。楽しみだなぁ~。
2008年03月11日
コメント(0)
濱ちゃんと交換トレードでオリックスから来た平野選手。とても期待していたのですが、キャンプ序盤でケガをしてしまいリタイヤとなってしまいました。しかし今週から復帰し、オープン戦に2試合出場してなかなか存在感ある動きを見せてくれているようです。初戦はセカンドで2試合目はセンターと守れるポジションが多彩なのも魅力ですね。そしてなんといってもガッツプレーが魅力ですね。スポーツニュースでも守備と走塁時に頭からすべりこんでいる場面を2回見ました。ケガが心配だという声もあるでしょうが、見ていて気持ち良いですね。期待通り、虎に新風をまきおこしてくれる予感をさせるプレーでした。関本、藤本、坂と名前があがっているセカンドですが競争はますます激化しますね~。
2008年03月08日
コメント(4)
![]()
本日付けで水島キャラのベスプレデータの修正を行います。REOさんからご提案(BBSの3/1の書き込み)いただいたもので全て「球道くん」に登場するキャラ達で当HPのデータでは青田高校に所属しています。(原作では中西大介は青田高校の生徒ではない)★才蔵旭眼 C → B 、 実 C → B 、 ス B → A★大池英二功 B → A★中西大介守(外) C → D 、 眼 C → B 、 実 B → A 、 ス B → C肩 C → BMリーグでは今回のドラフトからさっそく適用します。また、REOさんから中西球道の打者データもいただいていたのですがこちらは保留させていただきました。球道くんのポジションがサードになっているのですが、これは小学生時代のものだし、その後は投手以外のポジションって見たことがない気がします。たしかに打者としても超一流ですが、Mリーグなどでサードで起用される球道くんはあまり見たくないなぁというのが私の本音です。「虹を呼ぶ男」の七夕や「ストッパー」の三原や「ドカスパ」での犬神、知三郎などの起用方とこの球道くんの場合はちょっと違いますもんね。小学生時代だし・・・・。そういった理由で申し訳ないですがREOさん、ご了解下さい。teamdata55 teamdata56
2008年03月03日
コメント(2)
![]()
忌野清志郎さんの単独ライブ、完全復活祭を見に京都会館へ行って来ました!1階の後ろから5列目というトホホな席でしたが、行ってみると噂以上に狭い会場だ!後ろから5列目でも真ん中だし、よく見える!!ドームなどに比べるとやっぱり狭いホールは一体感があって良いですね~。そしてやっぱりすごいのが清志郎!すごいパワー!咽頭がんからのまさに完全復活でした!アルバル「夢助」「GOD」の曲を中心にRC時代の名曲やソロの過去のシングル数曲も歌ってくれました!アンコール前のラストに「BABY何もかも」を歌ってくれたのが特にうれしかったな~。最近はこれがラストの定番なのかな。アンコールの「いけないルージュマジック」の時にはなんと会場の後ろから登場し、客席をかきわけてステージに立つという荒業もやってました!(残念ながら私の近くは通ってくれませんでしたが)観客の年齢層はやっぱり高め(30代の私はどちらかと言えば若い方だった)ですが、観客も熱いライブでした!本当に京都のこんな狭い会場によく来てくれたな~というのが率直な感想です。また見たいな~。KING!GOD!夢! 「京都会館」エリア京都府 > 銀閣寺/岡崎周辺ジャンル公共機関住所京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13説明京都市左京区岡崎最勝寺町にあるコンサートホール。「第一ホール」は京都府内で唯一2,000席の座席を越えるホールである。クチコミ第一ホールと第二ホールがあるもっと読む
2008年03月02日
コメント(0)
![]()
オープン戦で今岡、桜井に第1号HRが出た!今岡はここ2シーズン、本来の力が出せなかったが今キャンプでは好調が伝えられていた。それだけにその好調ぶりを実戦で証明してくれた。ヒザのケガでキャンプから出遅れていた桜井も健在をアピールした!新人王の上園が今日のオープン戦や練習試合などであまり良い結果がでていないのがちょっと心配ですがねぇ・・・。
2008年03月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()