水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

PR

Profile

トラトラ甲子園

トラトラ甲子園

Comments

REO@ ドラフト10、11位 New! 若林カムヒアーズ 10位:”ノミシン”『草…
SIVA@ ドラフト10位 福山めいきち~ず 中 野手 東京ボッツ で…
トラトラ甲子園 @ Re[1]:広島3連戦(05/23) やすじ2004さんへ ありがとうございます(^…
やすじ2004 @ Re:広島3連戦(05/23) お元気ですか 外出しても、暑いですが湿度…
トラトラ甲子園 @ ドラフト9、10位 安土猛虎軍 9位:鳩山市郎B 10位:鬼田SB …
SIVA@ ドラフト9位 福山めいきち~ず 阿寒 野手 札幌ブルワー…
REO@ ドラフト8、9位 若林カムヒアーズ 8位:”へい!マックス”…
SIVA@ ドラフト8位 福山めいきち~ず 海道 野手 札幌ブルワー…
トラトラ甲子園@ ドラフト7、8位 安土猛虎軍 7位:円山SB 8位:神山歩SB で…
SIVA@ ドラフト7位 福山めいきち~ず 蔵獅子丸 野手兼投手 水…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(26) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/4/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(25) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/1/6時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(24) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/11/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編 別巻 [ 水島新司 ]
価格:496円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編(23) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)




























Calendar

2015年12月12日
XML
カテゴリ: 水島新司関連
水島新司まんがの速球王は誰なんだ?という疑問から、主な選手の プロ入り後 を原作本を読んで調べてみました。

調査対象作品:「ドカベン プロ野球編」「ドカベン スーパースターズ編」「ドカベン ドリームトーナメント編」「大甲子園」「虹を呼ぶ男」「白球の詩」「野球狂の詩」「野球狂の詩 平成編」「新野球狂の詩」「ブル」「ストッパー」「男どアホウ甲子園」「光の小次郎」

中西球道 167キロ(2012年)





新田小次郎 165キロ(2012年)
藤村甲子園 165キロ(「大甲子園」より)、164キロ(2012年)
藤村大五郎(平成野球草子) 165キロ








岩鬼正美 163キロ(2012年)
不知火守 162キロ(2004、2005年)



真田一球 160キロ(2005年)
七夕竹之丞 160キロ(1988年)
大友剣 160キロ(2010年)
峠雪太郎 160キロ(ストッパー11巻より)
岩田武司 160キロ(1999年)



青田心太郎 158キロ(1999年、2003年)
岡本慶司郎 158キロ(2012年)

土門剛介 155キロ(2005年)
村雨周道 153キロ(2012年)
蔵獅子丸 153キロ(2002年)
伊達正次 152キロ(光の小次郎)
王島次郎 150キロ(白球の詩)

渡大介 150キロ(ストッパー1巻より)
小林満 150キロ(1979年)
里中智 148キロ(2002、2003、2012年)
影丸隼人 145キロ(1995年)
中二美夫 145キロ(2001年)マリンスタジアムの超強風の中で147キロ記録したこと有り、通常の約5キロプラスとのこと。
水原勇気 142キロ(2012年)
火浦健 142キロ 野球狂の詩 平成編 2巻より ただし、無印野球狂から20年後のため、全盛期はもっと速かったと思われる。
沢村慶司郎 140キロ(「野球狂の詩」文庫版13巻P254)
京極道太郎 135キロ ※終速132キロ (2012年)
ドリームトーナメント編では、初速と終速の差が非常に小さく打ちづらいという形でスピードガンの数値が抑え気味で描かれているのですが、高校時代は150キロを連発しています。
三原心平 132キロ(ストッパー2巻より 左での球速 右での球速表示はみつけられず)
岩田鉄五郎 128キロ(2004年) ※140キロ(2002年)スピードガンの故障の疑い有り

※もう少し各年度の最高球速を細かく見たい方はこちらの 年表 をご覧下さい。

火浦が全盛期の東京メッツ時代やドリームトーナメント編での球速表示が見つけられませんでしたけっこう早い球を投げている気がするんだがなぁ

ちなみに現実の日本のプロ野球選手の160キロ以上の記録はこんな感じだそうです(2015年12月ウィキペディアより)
伊良部秀輝 163キロ(1993年)
大谷翔平 163キロ(2015年)
マーク・クルーン 162キロ(2008年)
由規 161キロ(2010年)
林昌勇 160キロ(2009年)
スコット・マシソン 160キロ(2012年)

大谷(日本ハム)あたりはこの漫画の世界を越えてくる可能性もあるのかもしれませんね。

br






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月04日 10時35分59秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: