今日はプレイルームさんとKIDDYさんがお誕生日会。 プレイさんはパーティー終了後、みんなでホットケーキを焼きます。 自分で卵を割ってお粉も混ぜて牛乳入れて・・・ みんな春に比べるととっても上手になりました。 プレイルーム第1世代(今小1~2になっているM&A&R)から毎年続けている楽しい時間です。 顔ぶれによって中にいるものも色々工夫があっておもしろいですよ。 まずは"Happy Birthday To You"のうたに合わせてみんながローソクになり、 誕生日のMoがふーっと吹き消していきます。 それからいつものWhat's New?"Hello!""How're You, My Friends? "
ホットケーキが待ちきれないMaからの催促でMッキーママの本と ワフ家のお話たどりをして、ケーキつくりに移りました。 "How old are you ?"「いくつになったの?」と聞くと指を3本立てたMoとっても誇らしげでしたね。 午後のKIDDYさんもKの誕生日。 KIDDYさんは普通にパーティーをやって最後の5分で、誕生日の子に 得意技を披露してもらいます。 名前と年を言って「~をやります」というところまでがスピーチ。 年長さんともなるととっても上手です。 これは少しずつ英語でもいえるようになることと、内容をShow & Tellに変えていきます。 毎年成長が感じられて嬉しいときです。 歌は"Hello!""London bridge""Ding Dong Bell"自分たちでルールのあるげームをすすめていけるようになりました。すごいでしょ。
Kの得意技は戦いごっこと折り紙でした。本当はコマも用意していたようですが 恥ずかしくなってやりませんでした。 そんなことも積み重ねかなと思います。 小学生はリーダーが小5のH。みんなのリクエストから"Pick A Bale Of Cotton"これは今日はキャンプバージョンじゃなくてちゃんと歌おうね、ということに。そのあとナーサリーライムより "Oh! The Brave Of Duke Of York""Hush, Little Baby"