ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

PR

プロフィール

LABOちびまま

LABOちびまま

コメント新着

マークジェイコブス 通販@ lbemroc@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
LABOちびまま @ Re:育めんパパです(03/25) >育めんパパさん >はじめまして。育め…

お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
大宮フレンド応援日記 大宮フレンドさん
Tommy's Garden Tommy1204さん
ラボ崎本パーティ in… サンサン33さん
子育て応援・手作り… すーちゃん2457さん
2005年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二日目は朝のつどいから始まりました。
ちょっと風の強い朝でしたが、グループ別のつどいで身体を動かしていました。
部屋の片付け・掃除・荷物をまとめて朝ごはん。
育ち盛りの子どもたちですから朝からしっかり食べていました。
そのあとは昼までみっちりグループ活動3です。
午後の全体会で発表する部分をしっかり動いてテーマを深めていきました。
一日目の体験がしっかり活かされていて、ワークショップでの動きも取り入れていました。
3時間のグループ活動は集中力が必要です。ところどころだれてくるのを、JLがしっかり
受け止めて次の活動にいざなっていました。



発表時間は20分。自分たちで場面を選んで作り上げた表現はどれもやっている本人たちが
楽しくて仕方ないといった感じでした。
合宿の感想を言いあって、緊張の時間が終わると体育館へ移動して全員による大ソングバーズ大会!!
反面ではバスケをしているという悪条件の中、そんなことをもろともせず盛り上がりました!!!
曲と曲の合間のつなぎにはコーチのキャンソン!合宿の間ずっと陰に回って支えていたコーチが
さすがのパフォーマンスで表舞台にでました。みんなも大喜びでした。
そして、お名残惜しい閉所式。
私のお粗末な挨拶だけが悔やまれますが、全員で歌ったひとつしかないちきゅうも素晴らしかった!!!

この合宿では毎年JLは中1~中3、コーチが高校生です。
内容はキャンプの高校生シニア、大学生コーチなみです。
中1などはキャンパーと殆ど年が変わらないのに、憧れの対象として立派に務めてくれました。

この子供同士の影響がラボの教育システムの要であり、私のもっとも気に入っている点です。
終わったばかりというのに疲れも見せず来年の約束をしている子どもたちを見ると、
「あーやってよかったな~」と思いました。忙しいこの時期に参加させていただいたご家族にも感謝の気持ちでいっぱいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月17日 00時58分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: