ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

PR

プロフィール

LABOちびまま

LABOちびまま

コメント新着

マークジェイコブス 通販@ lbemroc@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
LABOちびまま @ Re:育めんパパです(03/25) >育めんパパさん >はじめまして。育め…

お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
大宮フレンド応援日記 大宮フレンドさん
Tommy's Garden Tommy1204さん
ラボ崎本パーティ in… サンサン33さん
子育て応援・手作り… すーちゃん2457さん
2011年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
G.W.が始まりましたね。そして今夜は英国のロイヤルウェディングの生中継に心躍りました。

中継はBrithish Englishが耳に響き、ちょうどドリトル先生をやっていたので
すごく懐かしい思いがしましたし、

ウィリアム王子が Duke of Cambridgeの称号をもらわれたという言葉に、ナーサリーライムが浮かんだり、

そしてパレードを観ていると、秋に発表したTANUKIが浮かんできました。ちょうどオックスフォードにステイ中だったMiが写真を送ってくれて

衛兵の交代式や行進を研究したことがつい昨日のように思い出されます。

まひるさんも、同じように思いだしたそうですが、ラボっ子も同じだったかな?なんて考えました。

さて、イースターを終えて、秋の発表について4年生以上が話し合いました。

なんと、多言語・・・英語・スペイン語にチャレンジすることになりました!!!



ライブラリーはsk3のはだかの王様シリーズからです。

英日版はみんなもっていますから、今から英日版をしっかり聴いておいてくださいね^^

高学年グループではさっそく動き始めました。

水曜日グループでは英西版を聴いてみたら、高1のHが「俺、スペイン語やりたいな」

彼は普段は部活が忙しくて、パーティも残り30分しか来れていません。

発表も久しく出ていませんが、秋のスペイン語には意欲的です。

そして、高校生が英西を聴いている時、英語がすごく簡単に聞こえると言っていました。

そのあと、英日を聴いたら・・・「なんだこれ!超簡単!すぐ覚えられそう!」

そうなんですよね~多言語をやると英語がぐっと身近に感じるはずです。

小学生グループも秋の発表に向けて、夏は英語版をやっておきたいと言っています。

連休明けからいよいよ始動です^^




金曜グループの方には長ーいメールを送らせてもらいました。

よろしくおねがいします^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月29日 23時41分04秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: