PR

Profile

moomin253

moomin253

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
ガーゴイル@ どこのドイツ ハイラルの地図のゲームの民族名はハイラ…
大友由貴@ Re[8]:おどるメイドインワリオ その2(09/16) メイドインワリオさんへ
千歳ひとみ hanaガール@ Re:おどるメイドインワリオ その2(09/16) メイドインワリオ
おどるメイドインワリオ@ Re:おどるメイドインワリオ その2(09/16) おどるメイドインワリオ
Jun 10, 2007
XML
カテゴリ: 読んでみよう
先日、届いてた『 テガミバチ
(※公式サイトは、 コチラ 。)
もともと はこーゆう幻想的な雰囲気の絵が好きかも♪って感じで、
なんとな~く第1巻を買っただけでしたが、
登場キャラがかわいいし、話も面白かったので第2巻も迷わず購入。(゚∇゚〃)♪
一応ジャンプコミックスだけど、たぶん女のコが読んでも全然OKだと思うデス。




人工太陽の光は首都(アカツキ)とその周辺しか届かず、
辺境の地は鎧虫(ガイチュウ)と呼ばれる凶暴な生き物が徘徊する、危険な場所。
その危険な辺境を町から町へ、人々の手紙を命を賭して届ける人を、
テガミバチ ”と言い、彼らの仕事は手紙に託された”こころ”を届ける事。
そんなテガミバチを目指す ラグ・シーイング という少年の物語。

・・・とまあ、こんな感じなのですが。(^ー^;A

ちなみに第1巻は、突然、母をアカツキの人間に連れ去られ、自分自身が「テガミ」として、
他の町に住むおばさんの元へ届けられる事になったラグ・シーイングと、
彼を運ぶ テガミバチ
そのテガミ(ラグ自身)の配達の途中の旅で2人は友情を深めあい・・・。
そんなこんなでラグは” テガミバチ ”を目指す事になるのですが。  (多くを略し過ぎかも・・。申し訳ありませぬ。)

そんなこんなで第2巻。(* ̄- ̄)y─┛~~

tegamibee.JPG

第2巻のお話は、摩訶(伝説の怪物)の血を引く少女・ニッチを相棒(ディンゴ)に
テガミバチ )」採用試験を受けるため、
ユウサリにある「郵便館(BEE-HIBE/ハチノス)」へ向かうところから。○Oo。―y( ̄∇ ̄*)
その途中、デッドエンド(行き止まりの街)という街で、ラグはネリという少女に
ユウサリへの橋を渡る通行証を奪われる・・。
ネリは自分たちを街に残し テガミバチ となったジギー・ペッパーへ、
病で死んでしまった弟の想い、”こころ”を届けたかったからなんだけど。。。
`くやしい`と泣きながら死を迎えた弟ネロの気持ちを、
どーしても弟の憧れの存在だったジキーに伝えたくて。(/-\*)ウゥ…
でも、ラグの心弾(”こころ”の欠片を弾丸にしたもの。)によって、
本当の弟ネロの本当の”こころ”を知った時、、、
ネロはジキーの裏切りに`くやしい`って泣いたんじゃない、ただ・・。(;゚-゚)


・・・。ε-(´・`) フー

まあまあまあまあ、そんな感じなのですが、
なかなかどーして胸にぐっとくるものがあるような良いお話であります。(*'-'*)
切なさのなかにも、ちょっと気持ちが温かくなる感じもしますね。
ファンタジーっぽい雰囲気の漫画ですが。

なにより主人公のラグも純真でまっすぐでとてもかわいいのだけども、
相棒(ディンゴ)の ニッチ が超かわいい♪。ぽっ
ただのニッチじゃなく、ディンゴ(相棒)のニッチって呼ばれる事に必要以上にこだわって、
なんかそーゆう行動がなんともまあ微笑ましいっすね。(*'-'*)
ラグにもらった`でかでかパンツ`を愛用のシーンなんか、
かわいくて (〃∀〃;) ド‥ドキドキ しちゃいます♪。  (ワタシってちょっと危ない奴?(笑)。)


ハイザックさんもお気に入りの漫画みたいデス。ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 10, 2007 10:08:09 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: