PATH OF OUR LIVES

PR

December 10, 2004
XML
カテゴリ: 語る
最近、自分の行動について見直す機会が重なって


これまではあまり人の言葉に左右されることはなかったけれど、人の言葉を一度受け止めて、噛み砕いてみるのも、視野を広げたり、見るポイントを変えるという意味で必要なんじゃないかと思い始めました。
でも、これをやると不器用でまじめな?私は巻き込まれすぎちゃって、噛み砕くどころか、丸呑みにしてしまいます。

そこで、「自分らしさ」がなくなって、
のびのびさを失ってしまう。
「こうあるべき」に囚われてしまうのです。

適度に人の意見も噛み砕いて、部分的に取り入れることができるようになると苦労しないのにな~と、
カウンセリング勉強しているわりには


どうあっても、自分は自分
考えて出した答えに悩まない自分でいたいなと思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2004 02:44:26 AM
コメント(2) | コメントを書く
[語る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自分らしさ  
fumi さん
ってなんでしょう。よく分からないけど、私は自分の気持ちの流れる方向に行動する事だと思うんですよ。そのときそのときで、いろんな思いがあって当然だし。

>適度に人の意見も噛み砕いて、部分的に取り入れることができるようになると苦労しないのにな~と、

部分的に取り入れるのって、結構疲れるんじゃないかなーって思います。
まあ、人生悩むから楽しいのかも。
なーんて簡単じゃないけど。私は悩んだときは、ドリカムの朝はまた来るを聞きます。

(January 19, 2005 04:30:41 PM)

Re:自分らしさ(12/10)  
fumiさん

>ってなんでしょう。よく分からないけど、私は自分の気持ちの流れる方向に行動する事だと思うんですよ。そのときそのときで、いろんな思いがあって当然だし。

そうですね~。
気持ちが変わってはいけないことなんてないんだしね。

>部分的に取り入れるのって、結構疲れるんじゃないかなーって思います。

そう、本当にその通り。
心からそう思えなければ。

>なーんて簡単じゃないけど。私は悩んだときは、ドリカムの朝はまた来るを聞きます。

いい曲ですよね!それは良いね!

時間が経ってみての結果ですが、
この時、人から受けたアドバイスに疑問を持っていたので、そちらに方向転換はしなかったですが、
自分の思う方向に眼を向けたまま、スローダウンして進んでいました。
そうしているうちに、自分でも、アドバイスとは別の要因で、結果はアドバイス通りになっていました。
ま、自分で納得して進んだ結果だから良かったけれど、結果としてはアドバイスと同じだったというのが、今後、自分とは違ったアドバイスを受けた時の判断に影響しそうなんだな~・・・ (January 20, 2005 01:41:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: