PATH OF OUR LIVES

PR

December 16, 2004
XML
カテゴリ:
知り合いが経営しているバーで今日はホットワインを頂きました。
風邪なのか、胃が痛くて酔っ払う気分でもなかったんですが、友だちのドイツ土産のホットワイン用?のワインが
おいてあり、「弱った体に優しいもの」ということで、だしていただきました♪

「ほとんどベルモットだよね」という解説でしたが、
甘くてスパイシーなワインを、クリスマスのブーツ型をした陶器の器で頂いて、
酔っ払うというより、体が温まり、非常にリラックスできたので、ぐっすり眠ることができました。

どの銘柄かは確認しませんでしたが、ホットワイン、この冬の定番になりそう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2004 01:47:14 AM
コメント(4) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
wad さん
>ホットワイン
香りたっておいしそうですね。
今度機会があれば試してみようと
思いました^^)

最近、夜は冬らしく寒くなってきました。
体調崩さず新年を迎えたいですよね^^) (December 18, 2004 02:33:25 PM)

Re:こんにちは(12/16)  
wadさん

>香りたっておいしそうですね。
そう!とてもスパイシーな香りがするんですよ。
きっと、それ用のワインか、
以前私が飲んだのは、スパイスを混ぜたりして
作っていたと思います。

>最近、夜は冬らしく寒くなってきました。
>体調崩さず新年を迎えたいですよね^^)
私もそう思っていました。
wadさんも体調崩されないようにね!
(December 21, 2004 12:27:23 AM)

ほっとワインもたまにはいい。  
fumi さん
日本ではあまり飲まないけど、海外ではホットワイン用のスパイスとか結構売ってます。
体が温まるので、山登りをする人たちがよく飲むと聞いたことがあります。今度、買って試してみますね。 (January 22, 2005 04:08:09 PM)

Re:ほっとワインもたまにはいい。(12/16)  
fumiさん
>日本ではあまり飲まないけど、海外ではホットワイン用のスパイスとか結構売ってます。

やっぱりあれは、作るんですね。
以前、ワイン作りを体験した時、その農場で始めてホットワインを頂きましたが、鍋から注いでいたのを見ました!

>今度、買って試してみますね。
感想を楽しみにしています!
(January 24, 2005 12:12:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: