あどかるさん

> 自分って一番近くにいるので、無関心という訳にいかなくて、それで好きか嫌いかにこだわっちゃうところあるんですよね。
-----
そうですね。自分の人生に感心がある人ほど、こういうことを考えてしまうんでしょうね。
「自分は自分さっ」て全てを受け入れられる境地にたどり着ければ楽なんだと思います。 (January 30, 2005 02:47:06 AM)

PATH OF OUR LIVES

PR

January 26, 2005
XML
カテゴリ: ひと
hana


いろんな所から、タイトルのような話が耳に入ってきたので、今日は少し考えてみましょう。

人はいろんな顔がありますよね。
所属する環境であったり、おかれている立場、役割、
時には対面している相手によっても素直になれたりなれなかったり。時には「自分」を演じることもあると思います。

私の日記も「自分探し」というのがテーマになっていますから、結構考える内容です。
というのも、自分らしく幸せに生きるには自分自身を知らなければ、幸せな道を選びようがないからです。

自分はどんな人間なのか、何が大切で、何が好きで、何をしたいのか。どんな人生を過ごしたいのか。

選択の連続の毎日の中で、選んでいきながら「自分」というものが型どられていくんでしょうね。
それが、意に反した選択であったとしても、意に反して生きていくという自分。


自分が好きじゃない自分は早く卒業したいものです。
だから、自分が好きになれる環境や相手って大切だなって思います。「これが活かされる場」なんだと思います。

そういうものはきっと、すぐにわからないこともあると思うし、勘違いすることもあるだろうし、変わっていくこともあると思います。
だから、人生は自分探しの旅なのかな~と。
心の声に耳を傾けて、信じるままに生きていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2005 02:30:59 AM
コメント(9) | コメントを書く
[ひと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
zaizen23 さん
>自分が好きになれる環境や相手って大切だなって思います。
ですね。

>心の声に耳を傾けて、信じるままに生きていきたいと思います。
いつもと少し雰囲気が違ってかっこいい^^)

(January 27, 2005 03:39:33 AM)

Re:本当の自分(01/26)  
あどかる  さん
 こうありたい自分と周りから思われてる自分にギャップがあると悩む場合が多いみたいですよね。自分が好きじゃない自分も悪いものでもないんじゃないですか。
 捨てるか受け入れるか考えるという選択肢もありそう。せっかく持ってるものだし、もともと何かのオリジンを背負ってたりするじゃないですか。
 私がかなりオプティミストなので、こんな感想ですみません。 (January 28, 2005 01:31:47 AM)

Re:こんばんは(01/26)  
zaizen23さん

>いつもと少し雰囲気が違ってかっこいい^^)
-----
いや、実はこっちが本来の路線なんですよ!!
最近、語ることがあまりない毎日だったようです。
ま、いろんな私を知っていただけたら・・と。 (January 28, 2005 02:39:54 AM)

Re[1]:本当の自分(01/26)  
あどかるさん
> こうありたい自分と周りから思われてる自分にギャップがあると悩む場合が多いみたいですよね。

そうなんですよね。
人目を気にしているということなんですかね?

>自分が好きじゃない自分も悪いものでもないんじゃないですか。

そうか、それをマイナスで捉える人も少なくないけれど、そういう所が良いと言ってくれる人も多からずいることがないとはいえないものね~。
(この訳のわからない日本語が、完全には消化しきれていない様を表す・・)

> 捨てるか受け入れるか考えるという選択肢もありそう。せっかく持ってるものだし、もともと何かのオリジンを背負ってたりするじゃないですか。
> 私がかなりオプティミストなので、こんな感想ですみません。

いやいやありがとうございます。
私も基本的に申し訳ないくらいの前向き思考なんですが、このトピックは地雷みたいです。
そう、メンタルの教え
「I live you, because you are you =あなたはあなたでいい」をもっとしみ込ませなきゃね~。
再確認させられました。
ありがとう~♪ (January 28, 2005 02:48:24 AM)

失礼  
あどかるさん

I love you, because you are you.

の間違いです!
  (January 28, 2005 02:50:10 AM)

Re[2]:本当の自分(01/26)  
あどかる  さん
てんとうむし7さん
>いやいやありがとうございます。
>私も基本的に申し訳ないくらいの前向き思考なんですが、このトピックは地雷みたいです。
>そう、メンタルの教え
>「I live you, because you are you =あなたはあなたでいい」をもっとしみ込ませなきゃね~。
>再確認させられました。
>ありがとう~♪
-----

 やっぱり悩まないのがオプティミストというわけじゃないですしね。ただ何も考えていないだけで。

 自分って一番近くにいるので、無関心という訳にいかなくて、それで好きか嫌いかにこだわっちゃうところあるんですよね。

(January 29, 2005 02:19:39 AM)

Re[3]:本当の自分(01/26)  

ちょっとまじめに  
fumi さん
このタイトル「自分探し」って琴線に触れるワードです。何か違うって思うんですよ。そこで、ちょっと知り合いに意見もらったりして。。率直に言いますね。
確かに自分自身の本当にの思いとかは分かりにくくて、人生の岐路に立たされたとき、「自分はどうしたら良いんだろう」とか、「どちらに向いてるんだろう」とか考えることはありますよね。
でも、そのときに「自分を探す」ために何かをするってことは無いんじゃないかと思うわけです。
あくまで、自分の意思で何かをやっているときに、ふと知らなかった自分を発見することはあると思うけど、何かをやるのははっきりした意思ある自分であって、知らなかった自分じゃないわけで。。
まあ言葉遊びみたいなところはあるけど、率直に述べてみました。
ところで、風邪がはやってますから、ご自愛ください。 (February 22, 2005 11:02:34 PM)

Re:ちょっとまじめに(01/26)  
fumiさん

非常に微妙なニュアンスですよね。
以前、「自分作り」というのはどうかと提案されたことがあります。
自分が知っている自分であっても、知らなかった自分であっても、(以前の自分なら選ばない方を選んでいる時とか)前に進んでいることによって、「自分」が形成されていくものだから。
なるほどな~と思いました。
私は常に古い自分から、新しい自分へと進化できる自分でいたいと思っています。

fumiさんはきっと、どんなことにも、意識をもって選択し、前進しているのでしょうね。
いつも迷ったり、悩んだりしている自分が嫌なんだけれど、しょうがないのですよ~。 (February 23, 2005 03:01:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: