PATH OF OUR LIVES

PR

February 2, 2005
XML
カテゴリ: 映画
ひょんなきっかけで観に行くことが実現した「Ray」。
人一人の人生を見せてくれただけに、
人生のいろんな面を味あわせてもらいました。

それにしても、彼があんなに社会的にも、政治的にも影響をもたらした人だとは知りませんでした!
リアルタイムで彼と時間を共にした人たちは、どれほどエキサイティングだったのだろうかとちょっと羨ましいったら!

詳しくはもちろん書きませんが、
私が一つ感じたことは、
彼の人生が音楽の魂だったということかな。
愛情や、怒り、全ての感情を音楽に吹き込むことを使命にしているという感じ。


タイトルの歌は彼の歌の中でも結構有名な歌。
彼の愛情が冷めた彼女から、「自由にしてくれ」と歌ったもの。
直訳で、「私のハートのチェーンをはずしてくれ」という意味だけれど、
彼の幼い時からのトラウマや、盲目であるということ、人種差別、信頼した人間からの裏切り、ドラッグへの依存といろんなことに悩み、苦しみ、少しづつ解放(アンチェイン)されて、
今彼は全てにおいて自由になったんだろうなと思いました。

今日のBGM:Rayを聴きたい所でしたが、手持ちになく    original salsa





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2005 04:28:47 AM
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おもしろそう  
あどかる  さん
 Ray Charlesいいですねえ。ちょっと気になってます。去年6月ちょうど向こうで告別式の映像を見た覚えがあります。なんか人の一生を映画にまとめるというのはすごいことですよね。彼の盲目の理由を聞いてから、背負うものの大きさを理解した気がしました。 (February 4, 2005 01:12:27 AM)

はじめまして  
コメントありがとうございました!うれしかったです。レイ・チャールズの人生が映画になっているんですね。知りませんでした。ぜひみてみようと思います。また、遊びにきますね♪ (February 4, 2005 10:09:36 PM)

Re:おもしろそう(02/02)  
あどかるさん
> Ray Charlesいいですねえ。ちょっと気になってます。去年6月ちょうど向こうで告別式の映像を見た覚えがあります。なんか人の一生を映画にまとめるというのはすごいことですよね。彼の盲目の理由を聞いてから、背負うものの大きさを理解した気がしました。
-----
まさにその通りですね。
人生って何かが片付かないまま、答えが出ないままで過ぎていくこともあるんだと、教えられました。
(February 5, 2005 02:48:09 AM)

Re:はじめまして(02/02)  
じゅんじゅん4791さん
>コメントありがとうございました!うれしかったです。レイ・チャールズの人生が映画になっているんですね。知りませんでした。ぜひみてみようと思います。また、遊びにきますね♪
-----
是非観てください!
また感想なんかも楽しみにしています!
(February 5, 2005 02:48:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: