タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️元ホームコース人… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/07/13
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
やって来るソンテオらしき車を目を凝らして見ると、


このソンテオだ!


「ラマ2世 ピッタヤーロンコーン」 と書いてあるじゃないですか。

このソンテオだ!!

目の前で停まったソンテオに、私は慌てて乗り込みました。
ふぅ~、本当にソンテオ路線があってよかった。

時刻は16:05。
ソンテオ代は5バーツ。


しかし、 ポム・プラジュンの時 と言い、

喉がとても渇く + 飲み物を飲もうとする = ソンテオが来る




ほっとしたのはつかの間でした。というのも、ソンテオはすぐに左折して
あの未舗装のバーンクンティアン-チャーイタレー通りに入ったのですが、

対行車とすれ違った途端・・・

モワモワ~っと土ぼこりが、窓なんかないソンテオ車内を
容赦なく襲って来ました!

ぶはっ。
これはたまりませ~ん!!

対行車が通る度に土ぼこりが舞います。
未舗装区間を通過する約5分間、かつて「バンコクのポイペト」と揶揄された
この通りの真髄(?)を否が応にも味わう羽目となりました…(T T)


ようやく舗装区間に入ると、人がどんどん乗ってきます。

乗り込んできたおばあさんに席を譲りました。

「コープ・チャイ」

席を譲ってもお礼もなく座る人が多く、それが文化なんだろうと思っていたのですが、
やはりお礼を言われると嬉しくなるもんですね。

なんか、それだけで元気になっちゃいました(笑)



とうとうラマ2世通りに戻ってきたようです。

するとそこで左折。

えっ? あ、そうか。この交差点は右折禁止なのかな。
どこかでUターンしてセントラル・ラマ2世通り店に向かうんだろう。

と思っていたら、すぐに停車。
それとともに乗客がワサワサと全員降りるではないですか!

え、ええっ!?
ここが終点??

とまどっていると、今度は人がどどっと乗り込み始めました。
うわーっ、降りなければ!!


ラマ2世通りに到着


そうか。起点・終点はセントラルでもBig Cラマ2世通り店でもなく、
ここだったんですね。どうりでBig Cで1時間待っても来なかったわけだ!


時刻は16:32。
30分弱のソンテオの旅でした。


帰りの140番バスに乗るために、目の前にある歩道橋で
ラマ2世通りを渡ります。

ついでに見下ろして、ソンテオ乗降場を確認。


ソンテオ乗り場はBig Cの次のバス停


逆方面行き140番バスの後ろに隠れて見えるのが、
ラマ2世通り~クローン・ピッタヤーロンコーン学校のソンテオです。
ちょうどバス停なんですね。

多分、Big Cラマ2世通り店の次のバス停だと思います。
Big Cを過ぎて、バーンクンティアン-チャーイタレー通りとの交差点
(高架橋をくぐるので分かると思います)を過ぎてすぐにあります。

ここからそのソンテオに乗れば、 バンコク・シービュー・レストラン 行き 船着場
行けます。という事実を、苦労の末、解明いたしました(笑)





<交通費>
ソンテオ:5バーツ
ここまでの合計:209バーツ

つづく・・・



クローンピッタヤーロンコーン学校~ラマ2世通り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/13 03:52:21 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおー!  
チョムプー さん
ソンテウ、あったこともわかってよかったですね!
それにしてもいきなり大都会に・・・。
すごいですねえ、バンコク。
いろんな顔がありましたねえ。
その小学校の生徒さんや授業風景も見たかったですね! (2009/07/13 11:01:51 PM)

Re:おおー!(07/13)  
Lamyai_daeng  さん
チョムプーさん
>ソンテウ、あったこともわかってよかったですね!

「ソンテオがBig Cから出ている」というネット上のガセネタに引っかかってしまいましたよー。やっぱりネット情報は玉石混交ですね~。

>それにしてもいきなり大都会に・・・。
>すごいですねえ、バンコク。
>いろんな顔がありましたねえ。

これだけ景色の変化に富んだところはバンコク市内でもそうはないかもしれませんね。刺激的すぎます。また行きたくなってしまいました!(笑)

>その小学校の生徒さんや授業風景も見たかったですね!

そうですね。とくに博物館を案内してくれた女性教員の授業を…ではなく(笑)、小学生たちがエビやカエル、カメといった生き物や様々な植物の世話をしているところを見てみたかったです。あれは情操教育にも絶対いいと思いますね~。あの学校に通っている小学生たちが羨ましく思えました!
(2009/07/13 11:52:33 PM)

Re:ラマ2世通り行きソンテオ ~ バンコクの海へ!(20)(07/13)  
Tui☆  さん
へーえ、タイは席を譲ってもお礼ないのが普通でしたか。そういえば坊さんも無言で座ってたような憶えがあるな。
わたしがタイで目下の人間に丁寧にしてたら、ジェーンさんにたしなめられたこともありました。目上はどーんとしてればいいんだって。

とはいえ、親切には礼で返すのが文化の違いを超えた国際標準だと思うので、黙ってられると気持ち悪いっすよね。
(2009/07/14 04:50:23 PM)

Re[1]:ラマ2世通り行きソンテオ ~ バンコクの海へ!(20)(07/13)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>へーえ、タイは席を譲ってもお礼ないのが普通でしたか。そういえば坊さんも無言で座ってたような憶えがあるな。
>わたしがタイで目下の人間に丁寧にしてたら、ジェーンさんにたしなめられたこともありました。目上はどーんとしてればいいんだって。

>とはいえ、親切には礼で返すのが文化の違いを超えた国際標準だと思うので、黙ってられると気持ち悪いっすよね。

気持ちが悪いっていうのとはちょっと違いますけど、まぁ、お礼を言われると嬉しいといった程度のことです…。
しかしあのソンテオ、車内に「7バーツ」と表示があったのでその金額を車掌の女性に払ったら、2バーツ返されたんですよ。だから5バーツなんでしょうね。じゃ、あの表示は何だったのか? ナゾです。
(2009/07/14 08:58:27 PM)

Re:ラマ2世通り行きソンテオ ~ バンコクの海へ!(20)(07/13)  
席譲って礼を言わないどころか
土産をやってもありがとうをいいませんよ。
うちの家族(タイの)
で、値段だけ聞きやがる。
いまはもう慣れたけど、最初の頃は
すごいイヤだったな。
(2009/07/15 11:42:54 AM)

Re[1]:ラマ2世通り行きソンテオ ~ バンコクの海へ!(20)(07/13)  
Lamyai_daeng  さん
どっくまいまり~さん
>席譲って礼を言わないどころか
>土産をやってもありがとうをいいませんよ。
>うちの家族(タイの)
>で、値段だけ聞きやがる。
>いまはもう慣れたけど、最初の頃は
>すごいイヤだったな。

国際結婚、国際恋愛は、そういった文化の違いから生まれやすい相互の誤解を乗り越えなければならないんですね~。大変である一面、日本人同士では味わえない楽しさや幸せもきっとあることでしょう!
(2009/07/15 12:10:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: