タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥世の中昨日で3連休… かもめ72&35さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/11/25
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
終点サイノーイでバスを降りたところは、大きな広場の横。


ワット・サイヤイ前の広場


なにやらステージがこさえてありますね。
車掌さんの言っていた日曜にあるイベントとは、
ステージでのコンサートなのかもしれません。

右に立つ「1013」と書かれた青い看板は道路標識。
この道が、地方国道1013号線 Ban Kluai - Sai Noi通り であることを示しています。

帰りはこちらの道を使う予定・・・ですが、どうなることやら。


広場の向かいは、ワット・サイヤイです。


ワット・サイヤイ



今だけなのか分かりませんが、週末の夜はきっと賑やかなんでしょう。

夜来たほうがよかったかな?
いや、こんな遠い未知の地に夜来るなんて、心細すぎます(笑)


しかし、田舎の雰囲気満点の景色ですねー。


ここサイノーイに来たのは、 サイノーイ水上マーケ ットを見るため。
つい最近その存在を知ったんです。

さっき橋の上から見えたのが、それです。
取り敢えず橋まで戻ってみましょう。


向こうに見えるのが橋


しかしホント、イサーンにでもいるような景色です。

先のほうの勾配になっているところが橋。


橋の上に到着!
下流=東側を眺めると・・・


サイノーイ水上マーケット


右側に連なる屋根が、 サイノーイ水上マーケット です!!

橋の反対側=西側を眺めると、


サイノーイ水上マーケット


プラピモンラーチャー運河
否応なく期待が高まってきました。


さて、いよいよ水上マーケットに足を踏み入れますか!!





<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:37バーツ

つづく


サイノーイ水上マーケット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/25 02:46:44 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: