タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥世の中昨日で3連休… かもめ72&35さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/01/03
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
新年明けましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

昨年は日本もタイも大きな災害があって苦難の1年でした。
今年はどちらの国の人も平穏に過ごせる1年であることを願っています!


さてさて、年末はタイへ行っていました。

体調を崩したり飛行機でCAさんに味噌汁をこぼされたりといったアクシデントも
ありましたが、多くの人に会えて優しさに触れることのできた素晴らしい旅でした。

もちろんバンコク周辺の日帰り旅も3回ほど。
西方ばかり重点的に飛び回ってきました。


「もう一本西の川が見たい!」 をお送りします。

バンコク には チャオプラヤー川 が流れています。
その西には、 ターチーン川 が流れていて河口には マハーチャイ の街が広がっています。

ここまでは行ったことがあるんですよ。

で、そのさらに西には、 メークローン川 が流れています。
この川を見てみたい! ということから閃いた旅(笑)

でもせっかく行くんだから周辺の見どころも巡ってみることに。





BTSサイアム駅 からシーロム線にまず乗車。
07:01発。

今回バンコクに来てから朝晩は半袖では寒いくらいの涼しさが続いてますが、
今朝も寒いです。冷房のガンガンに効いたBTS車内とさほど変わりません(汗)

終点の ウォンウィエンヤイ駅

通勤客の波に逆行して 国鉄ウォンウィエンヤイ駅 へ。
07:40発の列車の切符を買って、いざ座席へ。


国鉄マハーチャイ線の切符とムーピン


ついでにホームに並ぶ物売りかあらムーピン(豚串焼き)を買って軽い朝食に ^^


2分遅れて出発です。

警笛をひっきりなしに鳴らし上下左右にガタガタと大きく揺れながら疾走。
左から浴びる朝日がすがすがしいです。

スピードが上がったのか風が強く寒くなったので窓を閉めます。

途中、 クローントンサイ駅 で対向列車待ち。
線路脇でチャボが地面を突いているのを眺めてました ^^


そろそろ マハーチャイ が近いかなという時、
窓の外には驚きの光景が!


国鉄マハーチャイ線沿いの洪水


道路が冠水してる!!

バンコク都内は確か12月22日に全地域から水が引いて洪水終結となったのですが、
バンコク都外ではまだ洪水が残っている地域が多少あるってことか。

この道のさらに向こうには並行して サナームチャイ運河 が流れているはず。
きっと運河から氾濫した水でしょう。

ということは、この運河が流れ込む ターチーン川 の水位が高いってことかな?

まだこの時はこの先での事態にまで思いが及んでいなかった私でした -_-;)


しばらくすると冠水はなくなり、前方に終点 マハーチャイ駅 が見えてきました。


マハーチャイ駅に入線する列車


この駅は「市場の中にある駅」って感じでいつも人がごったがえしています。
とくに朝なので物売りも人も多いですね。


定刻を24分も遅れて マハーチャイ駅 着。
時刻は09:04。


マハーチャイ駅に到着した列車


さーて、これから ターチーン川 を渡って、日に4往復しかない
国鉄メークローン線 に初乗車です!

でもまだ1時間ばかりあるので、 マハーチャイ の市場で腹ごしらえしますか!






<交通費>
BTS:35バーツ
国鉄マハーチャイ線:10バーツ
ここまでの合計:45バーツ

つづく


※地図は範囲が広いもので…。気が向いたら作ります m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/03 12:02:26 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます  
バンコクバスマニア さん
とうとうメークロン方面に行かれたんですね!僕は「バンコク近郊で面白い所は?」って聞かれると必ず「メークロン」って答えます。のんびりしたタイらしい風景の中にカルチャーショックもあって楽しめますよね。
 ウオンエンヤイ発は8時35分発で丁度なんですが1本早めると、マハーチャイでゆっくりできますね。それと3番目の写真ですが駅手前ですよね。メークロンの人気に対抗して最近店が出るようになったみたいですね。僕は駅の奥の車庫と生鮮市場の雰囲気が好きです。次回以降も楽しみです!! (2012/01/03 12:41:04 PM)

今年もよろしくお願いします  
masapon55  さん
今日のバンコクは曇天です。最高気温は33度の予報です。
日差しがない分、この後歩くのにはいいかな・・・と書こうと思ったら太陽がでてきました~(笑)
今年もまた、タイの情報を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。 (2012/01/03 01:11:30 PM)

今年もよろしくお願い致します!  
ナーン さん
いいねえ~新年早々やってくれます。
私も実はメークロン線が気になっています。
というか、マハーチャイ線沿線の街歩きって面白そうかなって。もちろん、ターチン川渡った向こうの様子も気になります。

この路線って、あの線路市場ばかりが取り上げられますが・・・ それよりも沿線沿いが歩いたら面白そうなんだよな~
私はすぐバンコクから出ちゃうんで、時にはバンコクの隅っこも探索したいのです! (2012/01/03 01:13:11 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
へえ~今回も面白そうな旅ですね。
なんか「世界の車窓から」を見ているようです^^
まだ冠水しているところあるんですね。
気が向いたらで良いので、是非是非地図作ってください^^←プレッシャー? (2012/01/03 02:46:26 PM)

Re:あけましておめでとうございます(01/03)  
Lamyai_daeng  さん
バンコクバスマニアさん
>とうとうメークロン方面に行かれたんですね!僕は「バンコク近郊で面白い所は?」って聞かれると必ず「メークロン」って答えます。のんびりしたタイらしい風景の中にカルチャーショックもあって楽しめますよね。

あけましておめでとうございます!

メークローンは初めて行ったんですが、コンパクトながらも活気があっていい街ですね。歴史や多様性も感じさせてくれますし。

> ウオンエンヤイ発は8時35分発で丁度なんですが1本早めると、マハーチャイでゆっくりできますね。

実はその8:35発、マハーチャイ9:28着のに乗るつもりで宿を出たのですが、気合が入りすぎて早く出過ぎました(笑)
結果的にのんびりできたので良かったですが。

>それと3番目の写真ですが駅手前ですよね。メークロンの人気に対抗して最近店が出るようになったみたいですね。僕は駅の奥の車庫と生鮮市場の雰囲気が好きです。次回以降も楽しみです!!

あ、そうなんですか。以前は線路脇に物売りはいなかったんですね。
しかしマハーチャイは駅の両側に活気のある市場が広がっていて飽きませんね。残念なのはあれだけ水産品が売られているのに、市場内にシーフード食堂が無いこと。日本の漁港近くの魚市場には安いいくら丼を出す食堂なんかがあったりしますよね。あんなのがあればいいのにとも思いました。
メークローンまで行くとさすがに遠いですね。時間を有効活用したければロッ・トゥーでビューンのほうがよさそうです。
(2012/01/03 03:46:00 PM)

Re:今年もよろしくお願いします(01/03)  
Lamyai_daeng  さん
masapon55さん
>今日のバンコクは曇天です。最高気温は33度の予報です。
>日差しがない分、この後歩くのにはいいかな・・・と書こうと思ったら太陽がでてきました~(笑)

バンコク無事到着おめでとうございます!(笑)
旅にハプニングはつきもの、なんてmasaponさんの日記へのコメントで書き込んだら、その直後に私もハプニングに見舞われました。あと数回で登場しますのでお楽しみに(笑)

>今年もまた、タイの情報を楽しみにしています。
>今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます!
私もmasaponさんの旅日記、流氷の様子、オホーツクの景色を楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(2012/01/03 03:49:07 PM)

Re:今年もよろしくお願い致します!(01/03)  
Lamyai_daeng  さん
ナーンさん

あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もどううぞよろしくお願いいたします!

>いいねえ~新年早々やってくれます。
>私も実はメークロン線が気になっています。
>というか、マハーチャイ線沿線の街歩きって面白そうかなって。もちろん、ターチン川渡った向こうの様子も気になります。

この両沿線の風景はほかにはない面白さがいっぱいですよ。
ウォンウィエンヤイの次の駅タラート・プルーも古くは水上マーケットで栄えた歴史ある華僑系の街で面白いです。

>この路線って、あの線路市場ばかりが取り上げられますが・・・ それよりも沿線沿いが歩いたら面白そうなんだよな~
>私はすぐバンコクから出ちゃうんで、時にはバンコクの隅っこも探索したいのです!

いつかマハーチャイ・メークローン沿線をぜひ歩いてください!
きっとチェンマイとはまた違った趣のある路地を発見なさることとおもいます ^^
(2012/01/03 03:57:58 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
よっしー3625さん
>へえ~今回も面白そうな旅ですね。
>なんか「世界の車窓から」を見ているようです^^

もともとバス旅だったんですが、いつの間にやら鉄道が多く登場する旅になってました ^_^;)

>まだ冠水しているところあるんですね。

ちょっとばかり洪水を侮ってました。この後思わぬ展開に…(汗)

>気が向いたらで良いので、是非是非地図作ってください^^←プレッシャー?

うぐっ…。で、では、いつになるか分かりませんが地図を作るとしますか。しばしお待ちください。
でも地図を作ると地理が頭に入って私にとっても役立つんですよね。
(2012/01/03 04:01:52 PM)

汽車の料金  
s_wada  さん
1時間20分も乗車してたったの10バーツ?
ウオンエンヤイの汽車の駅はBTSの駅から近いですか? (2012/01/03 04:10:25 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
マハチャイは有名ですが、実はまだ行ったことがありません。
次の日記も楽しみにしています。 (2012/01/03 04:15:18 PM)

Re:汽車の料金(01/03)  
Lamyai_daeng  さん
s_wadaさん
>1時間20分も乗車してたったの10バーツ?
>ウオンエンヤイの汽車の駅はBTSの駅から近いですか?

安すぎですよね。国鉄が赤字なのも頷けます -_-;)
BTSのウォンウィエンヤイ駅から国鉄ウォンウィエンヤイ駅まで徒歩12,3分といったところです。BTSの駅を出て高架橋下の通りを進み、最初の大きな交差点で右折。そのまま歩くと先にウォンウィエンヤイのロータリー中心に立つタークシン王騎馬像が(たぶん)見えてきます。ロータリーから手前2本目の歩道橋で反対側へ渡れば降りた先にこじんまりとした国鉄駅があります。
(2012/01/03 04:35:26 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>マハチャイは有名ですが、実はまだ行ったことがありません。
>次の日記も楽しみにしています。

マハーチャイと、線路上の市場で有名なメークローンにも行ってきました。でも辿り着くまでには紆余曲折があったんですが。
マハーチャイの市場は新鮮な魚介類が豊富です。竹亭さんもきっと楽しめると思いますよ!
(2012/01/03 04:40:14 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
しゅ☆じん  さん
今年もよろしくお願いします。

以前船で対岸に渡ったら、冠水で酷い目に遭いましたよ。
たぶん同じ目に遭ったんじゃないかと期待(失礼!)して次を楽しみにしてます。

(2012/01/03 08:22:18 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
しゅ☆じんさん
>今年もよろしくお願いします。

私の方こそ今年もよろしくお願いいたします!

>以前船で対岸に渡ったら、冠水で酷い目に遭いましたよ。
>たぶん同じ目に遭ったんじゃないかと期待(失礼!)して次を楽しみにしてます。

期待に応えられて光栄です(笑)
先達がいらっしゃいましたか! せっかく早起きして来たのに、もう唖然とするしかありませんでした。
でも転んでもただでは起きませんよ~。続きをお楽しみに!
(2012/01/03 09:37:15 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
驚きました。まだ冠水している場所があるんですね。日本のニュースではまるでもう終わってしまったようなのんきな扱いです。よくないですなー。あれだけの被害ですからまだまだかかるんでしょうね。年末年始のバンコクがそんなに寒かったよは。プールには絶対入れなさそうです。 (2012/01/04 01:22:36 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>驚きました。まだ冠水している場所があるんですね。日本のニュースではまるでもう終わってしまったようなのんきな扱いです。よくないですなー。あれだけの被害ですからまだまだかかるんでしょうね。

バンコク以外の地でもほぼ終結しているんです。今でも冠水しているのはほんの一部地域だけですよ。
普通の観光客が行くところはほぼ問題ないと思います。

>年末年始のバンコクがそんなに寒かったよは。プールには絶対入れなさそうです。

バンコク入りしてから数日は涼しかったですね~。でも後半は暑くなってタイらしい気候になりました!
(2012/01/04 03:51:01 PM)

知らなかった!  
toratama8 さん
BTSシーロム線終点の駅ウオンヤイエン駅下車20分ほどでシーロム線で同じウオンヤイエン駅に着き8:35発(10B)の通勤電車の折り返しに乗車、乗客は少なく車窓をのんびり見ながらマハチャイ(港町)に9:28に着きました。マハチャイを2hほど散策し岸壁脇の食堂で早めの昼食を済ませUターンしました。車内の廃棄チケットを見ると料金0でどうやら地元の人は無料のようです。 (2012/01/04 08:43:55 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
kunnel  さん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
マハーチャイ駅のあたりもすでにメークローンのような
折りたたみ市場の雰囲気があるんですね!
ごちゃごちゃしてて楽しそう~ (2012/01/04 09:47:46 PM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
RI さん
開けましておめでとうございます。
洪水も昨年中には、収まり良かったです。またコメントさせて下さい メークローン方面へは、車かロットトゥでしか行ったことが無いので、電車での旅、楽しみにしています。ターチン川を渡った先メークローン線、1日に4往復しかなかったんですね、何故ターチン川に鉄橋を掛けないのか、掛けられないのか疑問に思っています。・・・ (2012/01/05 01:27:32 AM)

Re:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Phung  さん
明けましておめでとうございます。
今年も、興味深い場所をどんどん発掘してレポートしてくださるのを楽しみにしています☆

そしてメークロン!いいですね。いつか行ってみたいところです。
私は年明け早々にその上流(クウェー川)に行ってきたところです。
次回記事も楽しみにしています! (2012/01/05 02:38:10 AM)

Re:知らなかった!(01/03)  
Lamyai_daeng  さん
toratama8さん
>BTSシーロム線終点の駅ウオンヤイエン駅下車20分ほどでシーロム線で同じウオンヤイエン駅に着き8:35発(10B)の通勤電車の折り返しに乗車、乗客は少なく車窓をのんびり見ながらマハチャイ(港町)に9:28に着きました。マハチャイを2hほど散策し岸壁脇の食堂で早めの昼食を済ませUターンしました。車内の廃棄チケットを見ると料金0でどうやら地元の人は無料のようです。

toratama8さん、はじめまして! ご訪問&書き込みありがとうございます。

マハーチャイまで列車で行かれたんですね。ウォンウィエンヤイからたった1時間ですが、バンコクとは全く違う景色を見ることのできる活気のある街だと感じました。
欲を言えばもうすこしシーフードを出すレストランがあるといいのですが。
toratama8さんはマハーチャイで何を召し上がったのでしょう?

またどうぞお気軽にお立ち寄りください・
心よりお待ちしています!
(2012/01/05 12:25:37 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
kunnelさん
>あけましておめでとうございます。
>今年もどうぞよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます!
私の方こそどうぞ今年もよろしくお願いします。

>マハーチャイ駅のあたりもすでにメークローンのような
>折りたたみ市場の雰囲気があるんですね!
>ごちゃごちゃしてて楽しそう~

メークローンほど大規模ではありませんが、ここでも列車が来ると物売りが傘を畳んだりしてぶつからないようにしてましたよ。
産地に直結した市場って活気があって面白いですよね。
(2012/01/05 12:26:07 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
RIさん
>開けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

>洪水も昨年中には、収まり良かったです。またコメントさせて下さい

バンコク都内はなんとか昨年末で洪水が完全収束してほっとしました。
RIさんのご訪問大歓迎ですよ。またのご訪問をお待ちしています!

>メークローン方面へは、車かロットトゥでしか行ったことが無いので、電車での旅、楽しみにしています。

ロッ・トゥーが一番早くて本数も多いので便利ですよね。

>ターチン川を渡った先メークローン線、1日に4往復しかなかったんですね、何故ターチン川に鉄橋を掛けないのか、掛けられないのか疑問に思っています。・・・

たぶん大型の外航船が川を遡上するので橋を架けられなかったのかなと思いましたが、本当のところはどうなんでしょうね。
(2012/01/05 12:30:04 PM)

Re[1]:もう一本西の川が見たい![1](01/03)  
Lamyai_daeng  さん
Phungさん
>明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

>今年も、興味深い場所をどんどん発掘してレポートしてくださるのを楽しみにしています☆

段々と遠い地を巡るようになってきました。往復で時間がかかってしまうので訪ねた先であまりのんびりできないのがネックです。サクっとロッ・トゥーで行っちゃえばいいんですけどね ^^

>そしてメークロン!いいですね。いつか行ってみたいところです。
>私は年明け早々にその上流(クウェー川)に行ってきたところです。
>次回記事も楽しみにしています!

クウェー川の鉄橋ですか? いいですね。私はまだ行ったことがないんですよー。そろぞろ私の旅でも順番がまわってくるかもしれません(笑)

ありがとうございます。沢山ネタを仕入れてきたのでおいおい書いて行きます!
(2012/01/05 12:33:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: