そういう関係のお仕事をされているのではと思っていました。
Lamyaiさんがご執筆されたのなら間違いなくタイ好き旅行者にかなった視点が網羅されているはずですね。私も一度手に取って見ようと思います。

久方ぶりに記事書きました。
私はな~んも変わらずタイ好きおっさん継続中です!
Lamyaiさんもブログず~っとやろうね(*^-^*) (2016/03/28 01:26:44 PM)

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

🔥世の中昨日で3連休… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/03/24
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ語
突然ですが、私が執筆したタイ語入門書が出版されましたので
紹介させてください。

らくらく話せる!タイ語レッスン [ 小野健一 ]


らくらく話せる!タイ語レッスン 価格:1,836円(税込、送料込)



この本、構成が面白くて、まずカラーのマンガから始まるんですよ。


で、続いて1章の 「タイ語の発音」 の説明に入ります。

日本語にない発音って、発音記号やカタカナでの説明だけじゃ分からないですよね?
なので、日本語の中の似た音を例示したりしながら、理解しやすいように
工夫してあります。


「タイ語の基本」 知識に触れた後、
3章で必要最低限の 「覚えておきたい表現30」 を学びます。

旅行や長期滞在でまず必要になる表現を厳選して
学習の負担が軽くなるようにしました。


そして4章で今までの復習と応用を兼ねて、
4コママンガ付きの 「シーン別会話集」 を学びます。
コンビニでよく耳にするフレーズなんかも重宝すると思いますよ。


最後の5章は、旅行向けに選りすぐった 「単語集」 です。



覚えたい方向けの易しい入門書となっています。

ただの会話集を丸暗記しただけでは実際に通じないし、
かと言って前回の 『あなただけのタイ語家庭教師』 ほど
ガッツリ勉強するほどでもないとお考えの方にピッタリな


書店で見かけましたら、お手に取って
開いて見てみていただけたら嬉しいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/03/24 08:36:09 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
すごいすごいすごーい!いやまじですごいですよ。
ってかこの絵もかわいいですし!
私これ買いますね! (2016/03/24 11:03:15 AM)

Re[1]:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>すごいすごいすごーい!いやまじですごいですよ。
>ってかこの絵もかわいいですし!
>私これ買いますね!

ありがとうございます!
話があってから1年以上かかりましたが、ようやく出版できました。
ちなみに、この絵は私が描いたんじゃないですよ、って分かり切ってますよね(笑)
でも冒頭のカラーマンガでいくつか登場するタイの写真全てを私が提供しました。中にはこのブログで見覚えのある写真も~ ^^
(2016/03/24 01:10:24 PM)

Re:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Tui☆  さん
ご出版おめでとうございます。
前著は今はチェンマイの東京堂書店で常時表紙が見えるように並べられていきます。実際にワタシのところで中身をご覧になってから購入される方もいました。
今度の本もタイ語愛にあふれたLamyaiさんの成果ですから、初心者はもちろんワタシのような中級になりきれない悩める層にも有用なものになってると確信します。次回一時帰国の際に購入しますね。
(2016/03/24 01:55:25 PM)

Re:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
2冊目のご出版おめでとうございます。
これからは先生とお呼びしないと。^^

うちのお客さんにも短期滞在のリピーターさんが多くてタイ語を喋りたがっているから、ぜひこの本をご紹介したいと思います。 (2016/03/24 03:22:58 PM)

Re[1]:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>ご出版おめでとうございます。

ありがとうございます!

>前著は今はチェンマイの東京堂書店で常時表紙が見えるように並べられていきます。実際にワタシのところで中身をご覧になってから購入される方もいました。

宣伝ありがとうございます。とても嬉しいです!
チェンマイの東京堂さんでも販売していただいているんですね。
前著は初級で学んでおきたい内容を網羅したので、タイ語をしっかり学んで身に付けたい方にオススメです。でも最近日本の書店では並んでいるのをあまり見かけなくなったんですよね。出版社に早く増刷してもらいたいものです ^_^;)

>今度の本もタイ語愛にあふれたLamyaiさんの成果ですから、初心者はもちろんワタシのような中級になりきれない悩める層にも有用なものになってると確信します。次回一時帰国の際に購入しますね。

4コママンガ付きのシーン別会話がメインの第4章では、お店の決まり文句を多く取り上げているので役立つと思いますよ。ファストフード店の「店内でお召し上がりですか。お持ち帰りですか」やチェーンレストランの「会員カードはお持ちですか」とかって、早口で聴き取れないことが多いですよね。そういうフレーズをチョイスして載せています ^^
(2016/03/24 06:33:57 PM)

Re[1]:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
バンコク「竹亭」さん
>2冊目のご出版おめでとうございます。
>これからは先生とお呼びしないと。^^

ありがとうございます!
先生と呼ぶのはどうかご勘弁を~ ^_^;)

>うちのお客さんにも短期滞在のリピーターさんが多くてタイ語を喋りたがっているから、ぜひこの本をご紹介したいと思います。

タイ語入門書って、丸暗記するタイプの旅行会話集かがっつり本気で学習するための文法書のどちらかに偏ってますよね。今回の本はその中間の位置付けです。肩肘張らずに気軽に読めるので、タイ旅行リピーターやロングステイのシニア層にもいいと思います。
(2016/03/24 06:37:51 PM)

Re:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
千種の象 さん
すごいですね~ それほどタイを愛しているんですね。
私も大好きですが、、
タイ人とタイ語で会話できるとお互い感動します。
(2016/03/25 09:23:11 AM)

Re[1]:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
千種の象さん
>すごいですね~ それほどタイを愛しているんですね。

私は元々タイ文字に興味を持ってタイ語の学習を始め、あとからタイの歴史文化やタイ人、タイ料理にも興味を持つようになったもので、とくにタイ文字には愛着があります ^^
バンコクの街中のタイ文字看板で見かけた、取っ手が縦棒や丸の「アイロン」は一体何なんだ? と思ったのが最初で、思えば遠くへ来たもんです(笑)
あ、「アイロン」とは「イー」やイの口をした「ウ」などの母音記号のことです。

>私も大好きですが、、
>タイ人とタイ語で会話できるとお互い感動します。

千種の象さんはタイのどんなところが大好きなんでしょうか? 料理、それとも人ですか? タイ好きの方に話を伺うと、バンコクが好きな方とチェンマイが好きな方で好きなことの傾向がちょっと異なっているように感じて興味深いです。
タイ人にタイ語で話しかけると、途端にパッと笑顔になることがありますよね。とくに外国人観光客が多い観光地ではタイ語が話せる外国人を珍しがってくれて、話が弾んで楽しい思いをよくします。千種の象さんもきっとそんな経験がおありのことと思います。
(2016/03/25 09:27:57 PM)

ご出版おめでとうございます!  
ナーン さん

Re:ご出版おめでとうございます!(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
ナーンさん
>そういう関係のお仕事をされているのではと思っていました。
>Lamyaiさんがご執筆されたのなら間違いなくタイ好き旅行者にかなった視点が網羅されているはずですね。私も一度手に取って見ようと思います。

元々、バンコク周辺の路線バス一日旅はおろかタイすら興味がなく、ただ単にタイ文字にだけ興味があってタイ語の勉強を始めたもので、タイ文字を含めたタイ語の入門書を自分で書くことになろうとは胸アツの極みです ^_^;)
もちろん今ではタイもタイ文化も好き、を通り越して切っても切れない存在になってますよ~。

>久方ぶりに記事書きました。
>私はな~んも変わらずタイ好きおっさん継続中です!

これからブログにお邪魔しますね~。

>Lamyaiさんもブログず~っとやろうね(*^-^*)

もちろんです! でも実は旅ネタのストックが今のチャチューンサオの海上寺院へ! で尽きてしまうんですよ。だから次にタイへ行ってくるまで更新が滞るか、更新しても旅ネタ以外の内容でお茶を濁すことになりそうです。早くタイへ行って来なければ!
(2016/03/28 09:33:45 PM)

タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
achao さん
早々一冊購入させていただきました!
一時はタイ文字も全部覚えたのですが、、いつの間にか脳みそから削除された?
また巻き直しです。 (2016/04/08 06:20:23 AM)

Re:タイ語入門書を出版しました!『らくらく話せる!タイ語レッスン』(03/24)  
Lamyai_daeng  さん
achaoさん
>早々一冊購入させていただきました!

achaoさん、当ブログご訪問&書き込み、さらにはほんのご購入ありがとうございました! とても嬉しいです!

>一時はタイ文字も全部覚えたのですが、、いつの間にか脳みそから削除された?
>また巻き直しです。

タイ文字を覚えると世界がぐーんと広がりますよね。私もタイ文字を覚えて町中のタイ文字看板や食堂のメニューが読めた時には感動したのをよく覚えています。
この本はタイ文字の説明がほんの「さわり」だけなので、タイ文字を本格的に学習したいようでしたら『あなただけのタイ語家庭教師』のほうをお勧めいたします。最後の章にコンパクトかつ詳細に説明が載っていますよ。
(2016/04/08 10:16:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: