Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Category

カテゴリ未分類

(11)

SingleMalt

(85)

Barにて

(149)

今宵はうちで

(93)

開きの扉

(0)
May 11, 2007
XML
カテゴリ: Barにて

社内の企画「春の食事会」があり、久しぶりに宴席を楽しんだ。

勤務先の私のセクションは5課もあり、部下の総数は56人にものぼる。そこに我々管理職が6人、サポートが6人、スタッフさんが3人、と、結構な大所帯だから全員一緒の食事会ともなれば、まずは場所の確保が大変である。大抵はホテルの宴会場に落ち着くことになるが、昨夜もそのとおりでホテルで行った。今年4月入社の新人の歓迎会も兼ねての食事会だったこともあり、新しい顔ぶれでフレッシュ感ある宴会になった。

乾杯のシャンパンのあとは各自飲みたいものをバーカウンターに自分で取りに行くいつものスタイル。でもここは九州、カウンターにビールを取りに行くものは少数、多くは焼酎を持って席に戻ってくる。女性も皆さん、「芋ロック」、「麦お湯」という具合だからさすがである。若い衆には飲みすぎてベロベロになっている者もいたが、まあ、それは宴会の花ということで、定番ですな。古い衆(管理職)でも前後不覚になっているオジサンがいたがそれも定番メニュー。

そんな会も程よく楽しんで、解散後にひとりで向かった先は、BarOscar。(私の勤務先ではみんなして、例えば上司が強要して部下を2次会に連れ回す雰囲気はないので、その点は楽。行きたいやつが行きたい者同士で行きたいところに流れる。一人で行くもよし、帰るもよし、連れ立って行くもよし)

で、BarOscar

マスターの長友さんは会合のため不在。No.2の遠藤君に選んでいただく。

070510_2215~01.jpg

1、まずは、モスコーミュール

モスコーミュールといえば福岡ではHIGUCHIのものが群を抜いて有名でおいしいが、ここOscarのものもなかなかどうして。爽やかさが極まる。

2、Douglas Laing OMC Banff 1977/12-2002/02 50%

いいっすねぇ。僅かな加水で思いっきり香りが花開く。ゆっくり飲むには最適Malt。

3、JAMSON GOLD

遠藤君のお勧めもあり、高級アイリッシュ。グッド・チョイス! なんとなく長熟グレーンな趣だがそれがアイリッシュだからね。

隣の席にOscarが初めての女性がいらしてて、遠藤君とwhiskyの話しをしていた。さすがに私から話しかけるような野暮なことはしないものの、講釈している遠藤君が私の方をちらちら見ながら会話しているのがおかしい。別にちゃちゃ入れたりはしないし、間違いを指摘したりしないんだから。なんでも彼女ここ最近whiskyのおいしさに目覚めて、なかでもアイラ系に惹かれてきたとのこと。いいことです、若いのに立派!

3杯であとにして向かったのは、当然、

BarGrandTAMAKI

いや~、失敗。入った瞬間引き返したほど。だって私の直属の部下どもが5人も陣取っているんだもんなぁ。しかも酔っているし。宴会中の会話からてっきりカラオケにでも行っているものと思っていた私が愚かだった。

とはいっても、みんな、気のいい連中なんだけどね。一緒に飲んでて楽しい者達だし。

ここではM君におまかせ

070510_2331~01.jpg

4、Glenmorangie Cask 1974-2000

よくこんな古いもの持っていたよなぁ。このころに蒸留したGlenmorangieにはずれはないという定説どおり。さすがです。久しぶりの味わいですなぁ。感慨感慨・・・・・・

5、Macallan Grand Reserva 1980

現行品にはもうこの味わいはない。そう思うと案外この時期のmacallanって貴重かもしれない。

さてさて 遅くなってしまったのでここで帰宅。睡眠時間が少ないぞ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2007 11:20:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Barにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: