サイド自由欄
![]() |
ダイニングに便利収納を作ってみました。 以前はお馴染みのスチールの レンジ台を置いていましたが、 天井まで収納を伸ばして 収納力をUP! 木目を生かした白木からは イイ香りがしています^^ 寸法の規制と木の合わせ方・扉が多いので 完成まで手こずりました(^^;; |
![]() |
1番下の収納は食品庫です。 以前はジャガイモ・玉ねぎなど ダイニングテーブルの下に 転がっていましたが、 スッキリ片付きました。 |
![]() |
その上の段はジャーとトースターを収納! ジャーの水蒸気とトースターの熱を 防止するために、 スライドの棚にしています^^ これでカウンターの上がスッキリ! 料理をしていて、チョットした 置くところがあるとスッゴク 便利なんだとか・・・ |
![]() |
その上は電子レンジとTVです。 レンジはオーブンを使う時の熱を 考えて隙間をかなり開けました。 左側には電化製品の集中スイッチもあります^^ TV左側にはインターホーンが 壁付けになっていて 高さをピッタリ合わせています^^ |
![]() |
その上は木目が奇麗な 米松の集積材で扉をつけた 収納スペースです。 背板は余材を利用して格子状にしました。 収納はまだまだ余裕かな・・・ ★今日生まれた有名人 ・1912:三船敏郎(俳優) ・1954:林真理子(作家) |
■部屋干しスッキリ!コーナー物干し♪■【今… 2007年04月05日 コメント(8)
■壁をくり抜いて飾り棚!after■【今日の花… 2007年03月27日 コメント(16)
■壁をくり抜いて飾り棚!before■【… 2007年03月25日 コメント(14)
PR